アさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ア

映画(639)
ドラマ(2)
アニメ(0)

野火(2014年製作の映画)

3.2

リリーフランキーの存在感が塚本晋也食ってたな。

ミスター・ロンリー(2007年製作の映画)

3.2

宗教哲学チックでイマイチ飲み込めなかった。もう一回観たい。

希望の国(2012年製作の映画)

2.7

んーどっちつかず。単なる反原発のプロパガンダなのか?ドキュメンタリーっていうのも違うし、娯楽にもなり得ないし。話の展開も雑だなって思うし。
でもこういう映画撮れるのはすごいし、必要だと思う。

[Focus](1996年製作の映画)

3.8

久しぶりに「ヤバい映画」観ちゃった…
無線オタクをテレビのディレクターがカメラ回しながら取材するってテイストで、基本長回しなんだけど、浅野忠信と白石晃さんの演技とてもいい。話が展開する時の浅野忠信さん
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.5

時系列はレッドドラゴン→羊たちの沈黙→ハンニバルって順らしいね。

0.5ミリ(2014年製作の映画)

3.5

女の人が車を運転している画が大好きなんですが、安藤サクラ本当ハマってた。本当自然体な独特の演技しますよねこの人。

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.4

ヴィンセントギャロがかわええってなった。にしてもあの家族機能不全家族だよな…

あの娘が海辺で踊ってる(2012年製作の映画)

3.6

ずっと観たくてやっと観れた。
ポレポレ東中野お初でした。
カメラワークにセンスが炸裂してると感じた。処女作とは思えないな。

主役の女の子平手ちゃんに似てる。

あん(2015年製作の映画)

3.5

画面越しからのどら焼きの湯気が鼻先をかすめる。

マンハッタン(1979年製作の映画)

-

圧倒的なセリフ量
モノクロの映像が逆にニューヨークの街並みを可視化してる気がする。
42歳が17歳に恋って笑

恋人たち(2015年製作の映画)

3.1

いろいろな意味で弱者しか出てこない。みんな頑張れ〜って思うよ。