はまさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

はま

はま

映画(328)
ドラマ(105)
アニメ(0)

ジュリエットからの手紙(2010年製作の映画)

4.0



大好きな作品。

ライター志望のソフィーが、50年も前の手紙を偶然発見して、その主のクレアと共に、駆け落ちの約束をした彼を探すってだけでワクワクするのに、さらにヴェローナの街や郊外がとても綺麗に撮
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.6



大好き!大好きだけど、ドラえもんは2Dの方が好き(笑)

そして、この映画はしずかちゃんとしずかちゃんパパのシーンが重要。

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.8



この映画好き(笑)

キャスティング最高。
ストーリーも、最初はぶっ飛んでるけど、気づいたら心理戦というか、人間臭さみたいな部分が見え隠れする感じが良い。


妻夫木聡 × 菜々緒 でも観てみたか
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

3.5



最近のしんちゃん映画では、普通に泣けました。何よりも藤原啓治さんのひろしだから成り立ってる。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

3.0



この作品辺りから、しんちゃん映画は泣ける!的な流れが出来てしまって、好きな作品だけど、しんちゃん映画としてはそこまでではないです(笑)


しんちゃん映画は、もっとおバカ要素が強いのが好き。時代劇
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

4.0



ヘンダーランドは、ひまわりが誕生する前の最後の作品。野原家3人で世界を救います。しんちゃん映画シリーズ(特に初期)は、全体的に不気味な感じが漂ってて、それがテレビアニメと違って良いというか、しんち
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.9



めっちゃ好き(笑)
ストーリーは単純だし、敵の正体が明らかにならないんだけど(笑)

8bitが可愛いし、音楽が疾走感あって最高!エンターテイメント作品として楽しめます。

あん(2015年製作の映画)

4.3



邦画の素晴らしさに改めて気付かされた作品。

無添加って言えば伝わるかな?

俳優陣の素晴らしさを、カメラで撮ってそのまま映画にとじこめた感じ。

手を加えて派手にしたり、壮大なストーリーとかでは
>>続きを読む

アーロと少年(2015年製作の映画)

4.5



ライオンキング2015

だけど、めっちゃ好き(笑)

公開当時、アカデミー賞授賞式直後で、あまり話題にならなかったけど、個人的にはとても傑作だと思います。

絵が綺麗。特に水の表現。雨が降り出す
>>続きを読む

なくもんか(2009年製作の映画)

3.6



ハムカツも良いんだけど、

1番記憶に残ってるのは
ばあちゃんへのプレゼントがスケボー。

キャスパー(1995年製作の映画)

3.8



子供の頃に観てから、ずっと好きな作品。

いじめっ子とか、先輩幽霊たちの異常なデフォルメも良い(笑)だからこそ素直なキャスパーが際立つ感じがする。

生き返りの薬を自分のために使わず、好きな子のた
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.4



雨降らしたスタッフさん、おつかれさまでした。

オケ老人!(2016年製作の映画)

4.2



良いんです。
全部が上手く行って良いんです。
テンポ感といい、選曲といい、大好きな作品。


威風堂々は分かってたけど、まさか新世界の第2楽章を選曲してくるなんて!もう泣いて泣いて、スクリーンが見
>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

3.4



思っていたよりもスピーディーに進む。もっとゆっくりと人間関係とか成長を描いたドラマでも観たいなーと思いました(笑)映画が良くなかった訳ではないです(笑)


そして、キャスティングありがとう。絶妙
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

3.3



ドラえもん映画に駄作は無い。けど、やっぱり初期の頃の作品のが好きかな(笑)2期に入ってからはリメイクが多くて特に観てなかったけど、新作って事で鑑賞。


最初のテーマソング前の「ドラえもーーーーん
>>続きを読む

ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜(2017年製作の映画)

2.8



上映開始直後に「日テレ」って出た瞬間に終わったと思った(笑)日テレの映画とあんまり相性良くない…(笑)

伝えたい事が多すぎて、全部が薄味になっちゃった感。絵は綺麗だし、素敵な台詞もたくさんある
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.8



普通におもしろかった。
ただ観て「ゆーだいあいだい!」って言いたかっただけだけど、観て良かったと思う作品だった。

何がって言われると、これ!みたいなのは出てこないんだけど(笑)全体的に良かった(
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます



全く観る気は無かったけど、評判の良さに後押しされて字幕版。やっぱり、そこまでではなかった感(笑)

前日までの仕事がハードで疲れていたせいか、最初の各キャラ紹介シーンの高速移動みたいなやつで酔いそ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年製作の映画)

4.0



近年のしんちゃん映画ではダントツで好き!

戦国大合戦の公開以降、しんちゃん映画は泣ける!的な流れが出来てしまっていて、なんか感動に持って行かなきゃ感があったし、何より脚本がおもしろくなくて(笑)
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.0



まわりでもすっごく評判が良かったので、観てみました。良かったんだけど、想像と違いすぎて拍子抜けというか…(笑)


まず、思ってたよりもだいぶSFだった。このイメージ画像から恋愛ものというのは想像
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます



あらすじ
命の女神テ・フィティの心が盗まれ、世界に闇が生まれた。それから約1000年、その闇は広がり続け、世界の島々を少しずつ呪い、やがて世界を滅ぼすだろう…。いつか、海に選ばれし者が現れ、テ・フ
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.0



1人で観に行って良かった(笑)

とにかくおふざけと下ネタに溢れた作品。まさかの巨匠アラン・メンケンのミュージカルナンバー(笑)

上映終わって、同性で観に来た人は笑いながらシアターを出て行き、一
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

3.5


アニメや小説など何も未見での鑑賞。最初は置いてけぼりだったけど、次第に把握できた。

シリーズを知らないために、キャラクターの関係性がイマイチ分からず、最後の戦闘シーンで一気にキャラクターが出てきた
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

-



糞邦題だった。

本編は、めちゃくちゃ素晴らしかった!ただ、邦題で台無し。

本来ならスコアは☆4.3

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.8



観る予定ではなかったから期待値はかなり低めで観たため、こんなにおもしろいとは思ってなかった(笑)


子どもたちが魅力的!
ミラード(透明人間)は、最後に実物が見れるかもって期待した自分がバカでし
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.5



後世に残したいと思う映画でした。

ただ、メディアの前評判や前情報が多くて、もっと戦争から遠い所での話だと思っていたら、空襲警報バンバン鳴るし、爆発や爆弾なども出てきて、それが逆にリアルと言うか、
>>続きを読む

真夜中のパリでヒャッハー!(2014年製作の映画)

4.7



個人的に、今年観た映画で群を抜いて良かった。これ以上の映画が今年出てくるか心配(笑)

日本では2作目の「世界の果てまでヒャッハー!」が先に公開されて、その後にこちらが公開。このシリーズの良いとこ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます



前評判やメディアのプッシュが異常だったせいなのか、良いシーンを予告編にまとめすぎたのか、裏切られた感は否めない。ミュージカルは大好きだし、映画も大好きだからこそ、この映画は何もかも中途半端だった。
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.8

笑えて泣ける素敵な作品。

オーヴェは街でも煙たがられているけど、本当は愛に溢れた人。それがすこしずつ、まわりの人に伝わり、いつしか家族のようになる温かい映画でした。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.2



おもしろかった(笑)
追いかけっこパニック!

めっちゃ家をグルグルするから、たぶん間取り図描ける(笑)ただ、地下が思ってるより広くて難しいかも(笑)


ただ、逃げる若者とおじいさんの両方ともに
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.2

スターウォーズシリーズを全く観てない中の鑑賞。

少しは勉強して行ったけど、やっぱり観てないと分からない部分が多かった。でも、良かった。シリーズ、観てみようと思った。