試写会配信にて視聴させていただきました。
原作ファンですが、これは良かった!
映像も綺麗ですし、原作の話の通りにギャグパートも演出があるので、思わずコミックスを見返したくなりました。
ただ、徳川吉>>続きを読む
実写版のイメージが強かったけど、アニメ版も楽しく見られました!
ローマと日本の入浴文化の違いや歴史などもコミカルに楽しく紹介されていてとても勉強になりました。
アニメ版オリジナル作品もあるという事なの>>続きを読む
久しぶりの視聴
このクオリティを深夜アニメで放送していたんだからすごい。
やっぱり世界観が好き。
アニメ版ターミネーター
100年間の分岐点で起こる事件を改変していくAIロボットの話
既視感のある設定だが、楽しめる
試写会にて2話まで鑑賞
実写のような映像美
速いストーリー展開
あー、続きが見たーい!
さて、バイオハザードシリーズのフルCGアニメを鑑賞しました。
バイオハザードは製薬会社や国家が絡んでくるので>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
Filmarksのオンライン試写会にて鑑賞
この世界に人間はいりますか?
ロボットって人間の永遠の憧れがあるのだと思う。
完璧な思考と修復可能な義体。
不老不死のボディによる秩序のある世界。
人間>>続きを読む
豊かな自然を享受するのは誰?
実家の母(伝説の腐女子)に薦められて視聴が始まった今作。
民族博物館で黒曜石のヤジリ作りコーナーに2時間居られる人なら確実に夢中になる作品。
『SEVEN SEED>>続きを読む
とにかくスターライツが嫌い。
コラボ企画でもお呼びが掛からないことで有名なスターライツ。
宝塚かよ?!
そのポジションははるかさんだろ!
ストーリーもセーラー戦士同士の戦い
銀河系やらカオスや>>続きを読む
アマゾントリオの最期に泣ける。
伝説の石田彰が登場。
このフィッシュアイを超える演技を他で見たことない!
ハマり役です。
石田彰さんのフィッシュアイを鑑賞するためだけに視聴しても良いくらい素晴らしい>>続きを読む
外部太陽系ターン。
仲間が増える!
敵が強くなる!
敵なのか、味方なのか分からないけど、好き!みたいなテンションで観られる。
無印の次に好きなシリーズ。
原作に追いついてしまうから差し込まれたエイルとアン編。
個人的には観なくても問題ないエピソード。
やっぱり無印最強
最終回は涙なしには観られない。
泣き虫でお馬鹿なうさぎちゃんの魅力は諦めない心。信じる心。許す心。
誰とでも容易に繋がれる現代だからこそ、人を信じる大切さを思い出させてくれる作>>続きを読む