このレビューはネタバレを含みます
「28日後…」と全く別の監督さんで、前回の続きでもなく、設定だけを引き継いだらしい。
そんなことよりジェレミー・レナー遠隔攻撃似合いすぎだろ。1人だけアベンジャーズの世界観でめっちゃかっこいい。前作>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025年6月に「28年後…」が上映すると知り、そろそろ履修をと。
自分自身あまりゾンビ映画を見ないので、想像していたゾンビ映画よりもだいぶ型破りな作品で面白かった。最近のゾンビは走るらしいと耳にし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
インサイドヘッド2で一滴も泣かなかった友人が爆泣きしたと聞いて、泣く気満々で映画館へ。恋愛映画初視聴ということもあり期待が高まる。
HY「366日」からインスパイアされた映画と聞いていたので上映中は>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
誰も邪魔できない2人だけの世界なのに、触れたら崩れてしまいそうな儚さもある。
ジブリっぽくない独特の雰囲気で、最後に見たのが小学生の頃だったけど、すごく印象的でずっと覚えてる。
大好きな作品って訳>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ポスターの「真相は初恋の中に沈む…」って言うのが面白そうすぎて見たけど全然初恋の中に沈んでなかったん、、見るの楽しみにしてたのに、、
学校行ってなかったから、「人を殺してはいけない」みたいな道徳が無>>続きを読む
ナインボール役の人綺麗…って思ってたらジャドールのCMに出てた人だった!?やばすぎゴージャスすぎ
年取るのも悪くないなあってちょっとだけ思えた。
頑張るおじいちゃんが好きなのって世界共通なんだね。
爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑
89分と映画にしては短めだけど、60分まで巻いても退屈そう
このレビューはネタバレを含みます
ニコール・キッドマンの背筋ガチ綺麗すぎて一時停止した。バレリーナみたいに細くてインナーマッスル凄そう。体脂肪率1桁とかなんかな。
なんか色々むずい。下半身付随になるのなんでだろ?呪いとかファンタジー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スタジオジブリ作品は人並みには見ていたつもりだったけど、物心つく前だったから全然覚えてなかったんだな、と思った。こんな映画忘れるわけない。
ジブリ作品が絶大な人気を誇る理由を見た。魅力的なキャラクタ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
太陽を盗んだってどういうことだろう。
バスジャックやその時に出会った刑事をきっかけに、つまらない日常から抜け出したくて原子爆弾を作り始めた理科教師。原爆を作って何かするでもなく、なんとなく作り始めて>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
確かに気持ち悪い、悪いけど興味深くあるのも確か。
布で固定されている接続部分が、布を外してもくっついたまま移動できるのかとか、誰かが風邪をひいたら、排尿機能、月経、嘔吐などなど…
いかんせん設定がガ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジム・キャリー好きの知人のオススメで、話合わせる為だけに見たけど思っていたより良かった。
かなりコメディタッチで描かれてはいるものの、誰もがつく「嘘」という身近で残酷なテーマをこんな形で表現されてい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ホラースプラッターの金字塔!
やっと見れた〜!
実を言うと、ホラーにハマり始めた約1年前にも1度見ようと思ったのだが、怖そうすぎて普通に先延ばしにしてた。長い時を経てやっと今日一念発起しました。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最近フランス語よく聞く気がするなー
精神科医の小夜子がどんな巧みな人心掌握術でアルベールを洗脳していくのか見物だなと思っていたら、最初の雰囲気は良かったんだけれどもずっとつまんない感じでかなり退屈だ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃ良いんだけど1回見ただけじゃ難解すぎる。タイムトラベルに気づいた時の興奮やばかった。
簡潔に言うとエリーの父親がアンナの息子ってことだよねー。
このレビューはネタバレを含みます
見納め映画かな?
2025にリメイクされると聞いたので見てみました。
最後奥さんの首映さないのはなんでだろう?サマセットも生きてるも死んでるも言わないし。
それと残り2人の罪人について。奥さんが6>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最高だった!!
…んだけど、この内容で2時間は短過ぎるし、もっとグランメゾンパリに夢中になりたかったというのが本音。この作品が好きすぎるが故の不満を少し聞いてほしい。
まず、映画化する必要があった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最高にB級映画!
CG合成の雑さが良すぎるよね
地下に眠りし神々…の件クソすぎて笑える!
途中まで最高だったのにな。神がどーたらとかの設定蛇足だと思ったけど、ああでもしないと説明つかない所出てくるか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ニコラス・ホルト、最近別の映画で見たなーと思ったらザ・メニューだった。若旦那感あるからか、隣にどんな女性が居てもすごくカップルっぽくみえる。海を閉じ込めたみたいな瞳から目が離せない。
イマイチ、主人>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
久しぶりに良い映画見た!
家族思いの父親は…サイコな切り裂き魔だった!←絶対面白いあらすじ
殺人鬼が追われる系の映画って大体、追う側に焦点があたるけど、本作では追われる側が主人公なの斬新で良いね。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
爆流行りしてるので見に行きました。
2の方が好きって人も多いみたいだけどやっぱり1より劣るかなあ。
1と圧倒的に違うのは仲間が増えたところ。前作ではモアナとマウイだけたったので一人一人に焦点があたっ>>続きを読む