うわぁー。何でクマのぬいぐるみ持ち歩いてるんだろ?しかも何かちょっとアホつぽい。好きだわー。この感じの悪役。しかもクリス・ヘムズワースにピッタリ。
フュリオサがフュリオサたらしめる過去が分かる今作。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
関東軍に慰安婦。
アレ?これはもしや‥
家族を殺した人達に復讐を。
だがその家族を殺した人達は何十年も昔の話。それをずーっと抱えて生きていた男。
その男が若者を巻き込み次々と復讐を果たす。私にはな>>続きを読む
海外ってあんなに妊婦さんに優しいの?
そこにビックリ。
だとしても嘘はいかん。
しかも妊娠したって嘘は吐いちゃダメなやつ。
このレビューはネタバレを含みます
″みんな1人じゃない″
クズとピュアの友情物語。
ビックリする程クズのウィル。
後腐れない恋愛するのにシングルマザーが丁度いいとかビックリ。シングルマザーの集いに言って子供がいるって嘘吐くとか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
″生きててくれた″
心に傷を抱えた青年と海人さん。
共に過ごす内にお互いの傷が少しずつ癒えていくお話だと思っていたらそう来たかー😅想像の上を行き過ぎてて唖然🫨
恋に年齢なんて関係ないよね。うん。>>続きを読む
『信じたかったんです。
この世界を。
正しい事を正しいと主張すれば
信じてくれる人がいるって。』
″母親は皆モンスター″
移民。
頼れる家族はいない。
そんな時優しくしてくれた高齢男性。
そこに愛があるとすがりたくなる。
だが妊娠、出産、子育てとやっぱり1人で、すり減っていつしか無くなった。>>続きを読む
本作はローマ教皇に仕え、2016年にこの世を去るまでに数万回の悪魔祓いを行ったと言われるアモルトの回顧録に基づく真実の物語だ。
悪魔祓い。
日本で言うお祓い。
国が違えば取り憑かれるモノも変わるの>>続きを読む
イノセンツ:無垢な
子供には大人にはない不思議な力があるのかもしれない。
鍋の蓋を回す音。
ボールを叩きつける音。
随所に散りばめられた不快な音。
我が家の愛犬も不快な音が鳴るたびに警戒吠え。>>続きを読む
クリストファーロビンと同じ様に大人になって忘れていた事をプー達が教えてくれた。
何もしない。
時には流れに身を任せる。
今を大切に。
こんなボロボロのローガン見た事ない。
あのローガンが老眼鏡!?
ずっと闘い続け愛した人も仲間も失った。
そのローガンが最後に守りたかったもの。
「こんな気持ちだったんだな‥」
思春期‥それは感情のオンパレード。
どんな自分も丸ごと引っくるめて抱きしめてあげられたらいいね。
呪われた血族の墓を掘り起こしたら
″何か″が出てきた。
鬼退治と行こうではないか。
2025年。
記念すべき1本目にふさわしい素晴らしい映画でした。
コヴェナント:契約、約束
男と男の約束の物語。
このレビューはネタバレを含みます
『初めて会った時から嫌いだった』
今の世の中の縮図なんですかね。
些細な事がきっかけで恨みを買う。
他人のせいにして悪意をぶつける。
関係ないのに何となくで悪事を働く。
仲良いふりしてるだけ。
本>>続きを読む
何度目のハリーポッターだろう‥
娘が冬休みに入ったので強制ポッター祭りが始まりました🤣
吹き替えで鑑賞したのですがヴォルデモートの一人称は俺様でいいの?
他にあったでしょうよ。
でも何回見ても面白>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
元殺し屋。
今ゴミ清掃員。
そして名前がクリーン。
そのまんま。
近所の少女を助ける為とは言ってもやり過ぎではないか?工具で頭かち割るって‥
1時間半と長くはないのに戦闘シーンはラストに少しある>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
こもれび:風に揺れる木の葉によって生み出される光と影の揺らめきを表す日本語。それはその瞬間に一度だけ存在します。
掃き掃除の音で目覚め。
コーヒーを買い。
トイレ清掃の仕事。
銭湯で風呂に入り。>>続きを読む
これはホラーですか?🫨
やっぱり人間の負の感情程恐ろしいものはないな。
『何者』にかになれると思っていた。
だが『何者』にはなれなかった。
そんな複雑な気持ちを思い出した。
このレビューはネタバレを含みます
″私たちは賢い‼︎
私たちは勇気がある‼︎
私たちはカッコいい‼︎
うぉーーーー‼︎″
ちょっと生意気で大人びたフランシスの一夏だけのシッターとなったブリジット。
彼女は子供嫌いなんじゃないか?と>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あんな素敵な場所でわんちゃんと生活出来たら最高だなー😍
保護施設も綺麗だし、保護犬も利口だし‥。うん。現実は違うよね。
なのでこれはファンタジーかな。
それと傷付くのは嫌だし、遠距離恋愛は出来ない>>続きを読む