kさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

愛しきソナ(2009年製作の映画)

5.0

去年、スープとイデオロギーを見て、先週、ヤンヨンヒさんのカメラを止めて書きますを読んでから見た

ディアピョンヤンもセットで見たかったけど、大雨が酷くて諦めた涙

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

-

このシリーズの前作が、韓国映画見始めた最初の方に見て、女が人間として描かれてて衝撃過ぎて好きだった

それからどんどん女が人間として描かれている韓国映画にのめり込んでいった確か

ロマンスなんて無いし
>>続きを読む

セールス・ガールの考現学/セールス・ガール(2021年製作の映画)

-

セックスショップはポルノショップではなくて、薬局ってセリフ印象的だった

私のプリンス・エドワード(2019年製作の映画)

-

今はもう結婚に憧れないし、キラキラしてるなんて思わないし、そういうのって勝手に社会が創り上げて来た理想像だと思うようになったけど

改めて結婚=幸せなことって描かれる映画とか多すぎた、だから今はそれが
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

-

マリコさんのように父親から暴力を受けたり、強姦されたり、恋人からも暴力を受けてるひと、日本に沢山いると思うけど、なんか、、、エモいみたいな感じで回収しないで欲しいな……

コロナ禍での女性の自殺率が増
>>続きを読む

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

-

かなり政治的で良かった

良かったんだけど、未成年と成人しかも教師との恋愛はダメです!!!!
大人がだめです!!!成立しません、ダメです、ダメダメ

こう言う加害性のある関係、肯定的に書いてる邦画多い
>>続きを読む

国選弁護人ユン・ジンウォン(2015年製作の映画)

-

あわけて読みたい「こびとが打ち上げた小さなボール」チョ・セヒ

同じ下着を着るふたりの女(2021年製作の映画)

-

たまたま公開初日に観に行ったら、監督のキム・セインさんが日本にいらしてて上映後Q&Aやサイン会をされて、私はイベントを知らずに行ったのですごい興奮してしまった!!!!サインいただけて、お話もできて嬉し>>続きを読む

ロスト・ドーター(2021年製作の映画)

-

母性なんて
てか母性ってなに、女性にはあって当たり前なものじゃないし

母性が無い母親が子を捨てるみたいな感想見ちゃって、てか母性って???って気持ち

え、だって子たち見た??私は経験無いけど、子育
>>続きを読む

セシボン(2015年製作の映画)

-

カン・ハヌルさん、めちゃ好きなんだけど、え、こんなに歌お上手なの??すげえ
てかみんなすごい上手

キム・ユンソクさんも、あんなに歌えるの?みんな演技も歌も出来るの?
歌の感動は歌唱力と言うかみんな普
>>続きを読む

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

-

パク・ボゴムさん、こんなにお名前が色んな作品で出ているのに(イケメン=パク・ボゴムみたいなセリフ、映画かドラマ?とか本でも何回か見た)やっと初めて見た、、、!

探偵ホン・ギルドン 消えた村(2016年製作の映画)

-

イ・ジェフンさんが好きで、ピョン・ヨハンさんと共演!?そしてU-NEXTの配信今日まで!?となり見たのですが、ピョン・ヨハンさんまじで一瞬だった、、、、

ドラマのミセンですっかり虜なんだけど、この前
>>続きを読む

最も無害で、あまりにも攻撃的(2022年製作の映画)

-

インスタでよく見ているあすみさんが好きで…見た

母がしんどいというところが昔の自分と重なってしんどかった

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

-

パク・シネさんが出演している作品、ドラマ相続者たちに続き2つ目だけどどちらも演じる役が好きになれず、、、
2010年代からずっとご活躍されているから時代もあってか、どちらも理想の女性像みたいな役でハマ
>>続きを読む

茲山魚譜 チャサンオボ(2019年製作の映画)

-

めちゃくちゃ良かった、、、もっと理解したいから学んだあともう一回見たい、、、

鈴木さん(2020年製作の映画)

-

大日本帝国時代から何ひとつ変わってないヘルジャパン

工作員が井戸に毒を〜のくだりは関東大震災の時、まだ日本が朝鮮半島を植民地支配していた時、日本人が日本にいる朝鮮の方々が井戸に毒を入れたとデマを広げ
>>続きを読む

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

-

なんか日本の予告でサスペンス感出してるのすごい違和感だけど、普通にセックスワーカーに対するフェミサイド(女性嫌悪殺人)の映画ね

結構普通に殺されてしまうシーン多いので、フラッシュバック注意です

>>続きを読む

セデック・バレ 第一部 太陽旗(2011年製作の映画)

-

インド映画RRR観て、あのイギリスの立場はほぼ日本だと思ったんだけど、RRRの日本版に近いんじゃないかとこの作品が紹介されていたので観た

そう言えばなんかRRRナートゥが一人歩きしてるように見えるけ
>>続きを読む

天命の城(2017年製作の映画)

-

坂本龍一さんの音楽を聴きたくて

防衛と言いながら、攻撃をしてあっという間に戦争は始まる

犠牲になるのはいつだって市民

防衛費増額反対

あと、動物めちゃ死にます、犬も馬も
苦手な人注意

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

-

パラサイト観た後みたいな貧困つらぃ、、って気持ちになる

あの年頃の子たち、ちょっと危ないことにスリル感じてやらかすの分かる、、、
これを側から見てる私は関わりたくないって思ってしまう、、、 
なのに
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

-

つらくて泣いたりはしていないけど、家族のことを考えた時に喉の奥が私は痛くなったりいつもして、その感じが鑑賞後もしばらく続いた

たぶん私の家族関係に似ているところがあって辛いんだと思う
家族円満とは程
>>続きを読む