ヴィオレさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.0

女性の生きづらさなどが伝わってくるような演出は、すばらしかったのです。けれど、なぜか怖いほどにハマれないまま終わりました。ラストもぼやけてしまっていて、気づいたら終わっていたような感じでした。そして、>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

5.0

マジでヤバい! 今までヤクザ映画を1度も見た事がないけれど、本作は本当に面白い。有名俳優を余すことなくつかって、そしてこんなにも面白くなるなんておもいもしなかった! 確かにツッコミ所はあるけれど、そん>>続きを読む

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

狂気の中にも、"アイ"はある。
この作品に描かれていることは、人を買ったり 浮気をしたり、道徳に反する箇所がいくつもある。けれど、見ていたくて。そんな気持ちで鑑賞していた。演技、脚本、演出、どれをとっ
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.8

映画ファンの間で話題になっていた本作は、映画ファンとして見るべき!と、おもい鑑賞しました。
オペレーター室の中だけで進んでいくのですが、一切飽きることもなく鑑賞することができました。どんでん返しはあり
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.4

伝令するだけなのに、こんなに面白くて、感動できる映画になるなんて!
兵士2人の絆や、とてもリアルでそれがより戦争の怖さを引き立たせていた。
任務中でも、無駄話をしていたりするのがリアルだったけれど作品
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.5

Twitterのタイムライン上でたくさん出回ってきたのが、本作「ハンターキラー 潜航せよ」である。
もちろん私も期待してみたが、率直に言えば「会わなかった」
冒頭の潜水艦などの映像はよかったのですが、
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.5

アカデミー賞作品賞受賞ということで、見たのですが自分には全くハマりませんでした。
コメディ部分も少しも笑えないし、ストーリーに起伏はなくて、ロードムービーにしては2時間越えはキツいしで全く合いませんで
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

3.6

やっぱりオリジナルと比べると見劣りするのは、
仕方ないのか。どうしてもテンポが悪いと感じたけれど、オリジナルのエンディングとはまた一味違う
感覚でした。
オリジナルを見た人にも、ぜひ見てほしい。

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

4.1

こういうジャンルの邦画が少ない中でも、本作は大傑作!!
痛いほどに突き刺さるセリフやシーン、そして感じるリアルと美しさ。趣里の演技や菅田将暉の演技は、驚くほど上手い。
ただ、原作を読んだ人からすると原
>>続きを読む

パズル(2013年製作の映画)

-

この1時間30分何を見ていたんだろう、、、
邦画にしては珍しく、ドストレートなグロ描写や
独特なカメラワーク、あまりに抽象的なストーリー
評価なんて出来るはずがない。
簡単に人に勧めることは出来ないけ
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.4

ながら映画にはもってこいの映画
尺は短く、セリフだけでも何が起きているか分かる
ので安心。決してつまらない訳ではないけれど、
面白いわけではないという丁度よい映画なので
見て損はないと思う。
ただし、
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

徹底的に事前情報を排除して、望んだ本作ですが
ぜひそうしてほしい。
近親相姦の障害をもった子供など、わからない所は
理解しようとしてしまったらだめ!❌
最後の主人公の笑みは、ハッピーエンドなのか
バッ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.0

やっぱりあのコンビに比べると見劣りするなぁ😅
どうしてこうなったんだろう?いくらでも面白くなる材料はあったのに、それを活かせないとは、、
これじゃあ、MIBの名前を借りただけになってしまう
こうなるの
>>続きを読む

Z Bull ゼット・ブル(2018年製作の映画)

3.4

つまらなすぎず、面白ろすぎない映画
なかなかのおバカ映画だったけれど、そのおバカに
乗れればなかなか楽しめると、思う。
なにか、作業をしている時にはオススメな映画
見たとしても、記憶にのこらなあ

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.5

スコセッシあと何本撮れるんだろう?
本作が常に掲示していたテーマは、「引退」そんな
テーマを体現しているかのような主演の3人
年老いたからこそ感じるかっこよさ、そして悲しみ
3時間半をわずかな時間とし
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.2

こんなに愛おしい映画は初めてみた。
離婚裁判をめぐる2人を軸に描いた本作ですが、愛が一体どんなものなのかを問われているようにも
感じました。
助演女優賞を受賞したローラダーンの、演技は
もちろんのこと
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とある女性の解剖をはじめると、怪奇現象が起きる
というストーリーである本作。
ホラーといったら、というお約束で構成されている
本作ですがそのおかげで飽きることもなく、88分と
いう尺で存分に楽しめまし
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

4.2

今まで爽やかな役を演じてきた、伊藤英明さんが
生徒を殺しまくる教師というサイコな役を演じて
いますが、それがマッチしていて最高な映画です。
「恐怖感がない」と言っている人もいますがそれは
当然です。だ
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.5

ターミネーターは、こうでなくっちゃ!
コマ撮りでやってくるターミネーターに恐怖を感じ
たり、昔の記憶よりもずっとホラーテイストでした
シュワちゃんは、とにかく怖いしスカイネットなど
昔とは思えない脚本
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.5

これぞターミネーター!!!
けれど、本作があまりにも面白すぎたので他の
ターミネーター作品がつまらなく感じてしまうと
いう、ジレンマが辛い、、、、、
けれど、これがエンターテイメントと感じることが
>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

3.0

なんて勿体無いんだ、、、
ターミネーターシリーズ初の女性ターミネーターや
T-850や面白くなる要素はたくさんあるのに、それを
すべて無駄にするのがこの「ターミネーター3」
ニューフェイトでは、本作は
>>続きを読む

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.7

みんな駄作とか、つまらないとか言うなよ!!
ターミネーターシリーズの4作目が、面白い訳が
ないので期待せず見ましたが意外に面白かったです
今までは、少ししか描かれていなかった「審判の日」について描かれ
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.3

ターミネーターシリーズにシュワちゃんが、
戻ってきた本作ですがどうしてもつまらなくなって
しまうのはなぜだろう?
やはり、つまらない最大の要因はジョンコナーが
敵であると予告でバラしてしまったことだろ
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

5.0

とにかく熱い!!!!
今までに類をみない色彩で、あふれている本作
確かに脚本の粗などは、目につくけれどそんな粗も
気にさせない程の熱量
2019年は、「海獣の子供」「天気の子」など今までの型を破るよう
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

これは気をつけて鑑賞した方がいい
本作を生半可な気持ちで鑑賞すると、頭がおかしくなる。
「キングオブコメディ」や「タクシードライバー」
など、数々の名作にリスペクトを示しながら
それらをまったく逆の方
>>続きを読む

バッドボーイズ2バッド(2003年製作の映画)

3.4

前作に比べて、アクションが2割増しの本作ですが
アクション、コメディ、がたくさん増えたのですが
やはりアクション映画なので、タイトな尺でないと
飽きてきてしまいます。
もう少し、上映時間を減らしてほし
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

5.0

本作を☆5と評価しているが、そんな私でも
本作の何がいいのかを説明するなんてことは、
できない。
ジャックのしていることは道徳に反するものであり
許されることではないが、つい見てみたいと思う
そんなア
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

5.0

      これはなんて傑作だ!
この映画を見る前の注意は1つ 
予備知識を入れず見ること
そうすれば、ミステリー特有の「騙された!」と
感じることが出来ます。
とにかく、脚本が上手でアカデミー脚本賞
>>続きを読む

シグナル100(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

期待値を下げて見たから、かもしれないけれど
88分という短い尺にストーリーが凝縮されており、
何点か納得できないところはあるけれど
個人的には満足です。

しかし、ラストは1人に催眠をかけたら最後の1
>>続きを読む

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

3.8

人殺しの映画ばかり見ている自分には、時には
こんな映画が必要だ!
身長なんて恋には関係ない 大切なのは心だ!
そんなメッセージをこれでもかというほどに、
詰め込んだ本作 
見ようか迷っているなら、ぜひ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.4

人によっては、前作の方がよかったというかも
しれないけれど、個人的には前作よりも面白かった
前作の要素に、SF要素を追加した本作がいい意味で
期待を裏切ってくれました。
前作が好きな人には、ぜひ見てほ
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.5

広瀬すずのような美少女と過ごす高校生活も、みんなファンタジーだ。
より現実に近づけようと思うたびに、心を掴んでくる。
しかしなぜだろう、彼の物語と自分の詩は絶妙に噛み合わない

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

4.5

ITのような青春ジュブナイルものを期待して、見たが
いい意味で期待を裏切ってくれた。
'80'年代を意識させてくれるような、小道具や装飾
がとてもみていて面白く、迷っているのであれば
ぜひ見てほしい1
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

5.0

たまにはこんな映画も見たくなるものです!
ただ有名な映画を垂れ流すのではなく、その音楽が
与える影響や映画との相乗効果なども、紹介されて
いてとてもオススメな作品です。

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.4

正直、この作品の満足度はそこまで高くはない
それでも、この評価の理由はこの作品を今、する
意義をこれでもかというほどに感じられたからです。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.3

   とにかく毒が強すぎる映画です!!
もしヒトラーが現代にやってきたら?
そんな疑問に答えた本作ですが、コメディもあるが
これは笑っていいのか?
ヒトラーを笑っているのではなく、ヒトラーと
笑ってい
>>続きを読む