Hataoさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.0

プライムでの見放題がもうすぐ終了ということで視聴。
評判が良いのは知ってたけど、納得の作品。
終盤の展開で「そういうことか!」って驚いたし、上手いなぁって感じた。

信じる心、危機一髪(2015年製作の映画)

4.0

『OMG』のパレッシュ・ラワルおじさんの主演作。
これまた宗教に関する「おかしいんじゃないか?」を扱った作品。
だけどOMGやPKと違って、ヒンドゥー教とイスラム教の対立も描かれてる。
ヒンドゥー教徒
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

IMAXレーザーにて鑑賞。
火星に行ってくれって言われてから月面で襲撃にあうシーンまで寝てしまった…
個人的にはあまりあわなかった。
猿のシーンも必要なかったんじゃないか…?と思ったけど、観客の眠気を
>>続きを読む

ヒンディー・ミディアム(2017年製作の映画)

-

娘の受験をテーマにインドの教育問題に切り込んだ作品。
イルファーン・カーンが出演してるインド映画はピクしか見たことなかったため、ようやく踊るイルファーン・カーンのダンスを見ることが出来て嬉しい…と言っ
>>続きを読む

ゴールド・プレイヤーズ(2012年製作の映画)

-

ソーナム出演作が見たくてNetflixで視聴。
ハッピーニューイヤー的な映画かな?と思ったら、インド版ミニミニ大作戦だった。
アビシェーク、かっこいいんだけど、普通。
OSOやハッピーニューイヤーみた
>>続きを読む

ハッピー・ニュー・イヤー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

パドマーワト公開前に、ディーピカ作品を何か見てみようと思ってNetflixで見てみた作品。
簡単に言えばインド版オーシャンズ。
だけどオーシャンズとは全然違う魅力がある。
個性的なメンバーが全員愛おし
>>続きを読む

オーマイゴッド 〜神への訴状〜(2012年製作の映画)

5.0

バーフバリを見た後に何かインド映画を見てみようと思って、Netflixで2時間と表記されててこれならサクッと見られそうと思って見た作品。
この作品で完全にインド映画沼にハマってしまった。
宗教が盛んな
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋 ≪完全版【オリジナル・テルグ語版】≫(2017年製作の映画)

-

クマラとカッタッパが愛おしくなってしまった王の凱旋完全版。
昨年秋にIMAXでの上映が決まったものの、愛知では豊橋のみだったため豊橋まで見に行くくらいには楽しんだ作品。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

-

昨年王の凱旋完全版公開前にレンタルして見てみた、インド映画デビュー作品。
とりあえず流行りに乗ってと思って見てみたら、タマンナーの美しいこと。
そしてそんなヒロインにストーカーまがいのことをする主人公
>>続きを読む

ペーッタ(2019年製作の映画)

4.0

以前Netflixで1度鑑賞、今回IMWで2度目の鑑賞。
ラジニ様がやべー奴!な映画。
最初見た時ナワさんが出てるとは知らなかったから、出てきた瞬間湧いてしまった笑
色気が凄い悪役なナワさん、めちゃく
>>続きを読む

フライング・ジャット(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

IMWにて鑑賞。
ヒートビジョンとフリーズブレスが使えないけど教科書やDVDからプロフェッショナルな動きを一時的に習得できるスーパーマンって感じの能力のヒーロー映画。
ヒーローが敗れた時、そのヒーロー
>>続きを読む

ベルボトム(2019年製作の映画)

-

IMWにて鑑賞。
80年代を舞台にした田舎の探偵もの。
本格的に推理が始まるまでは正直うーーーんって感じだったけど、そこからは面白かった。
牛糞のピントのキャラが良かった。

ジェントルマン(2017年製作の映画)

5.0

IMWにて鑑賞。
あらすじ全然見てなかったから、インターミッション前のシーンで驚かされた(チョロい)
そこまでインド映画っぽくないけど、好き
日本語字幕付きで円盤が欲しいくらい好き
シッダールト・マル
>>続きを読む

サルカール 1票の革命(2018年製作の映画)

5.0

IMWにて鑑賞。
全体的にというか全てが面白かったです。
選挙がいかに大事なことか、改めて感じさせられました。
ダンスも結構多かったけど、好きなタイプの曲調だったおかげで全然飽きずに楽しめました。
>>続きを読む

フォトグラフ ~あなたが私を見つけた日~(2019年製作の映画)

-

ゆったりとしていながら階級制度がグサッとくるタイプの映画。
結末にあのセリフを持ってきたってことは…と思いながらも、時系列を考えると希望があるようにも捉えられたり。

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

4.0

8月に見たインド映画の中で1番好きだったかもしれない。
すごくゆったりした作品なんだけど、起こってることは日本じゃ考えられないようなヘビーな格差問題。
タイトルは珍しく邦題の方が好き。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.2

全てPCの画面上でストーリーが進んでいく斬新さ。
ちょっと出来すぎな部分はあるけど、面白かった。

シークレット・スーパースター(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

世界興行収入バジュランギ超えのアーミル作品ってことで楽しみにしてた作品。
Spotifyで曲の予習だけしてたから、電車の中で歌い出したシーンで鳥肌立って涙が零れた。
ダンガルに続き、アーミル・カーンが
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

-

少し前に午前十時の映画祭で鑑賞。
昔の映写機って扱いがめちゃくちゃ大変だったんだなぁと驚いた。
映画館で見ることが出来て良かった。

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ワンピース離れをした人にも見てほしいっていうのをどこかで見たので、ホールケーキアイランド編の途中で見るのをやめた自分も鑑賞。
推しのクザンは出てこなかったけど、かなり楽しめた。
ドレスローザ編の途中で
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ブルースリーの件で見るのやめようかとも思ったけど、シャロンテート事件の記事を読んだのでせっかくだから見てみようと思い鑑賞。
事件のことを予習しておいたおかげで結構楽しめた。
ラストの展開は「現実がこう
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

頭空っぽにして観られる最高の娯楽映画。
U.N.C.L.Eやヒットマンズ・ボディガードみたいなバディものが好きな自分がハマらないわけがない。
加えてメインキャスト4人の存在感、男性陣の魅力は十分知って
>>続きを読む

パドマーワト 女神の誕生(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ディーピカが美し過ぎた…
というかこの作品、最初から最後まで画面に映るもの全てが美しかった…
アラーウッディーンの邪悪さでさえ『美』の一部だった
結末は悲しいけど、最後までパドマーワティの姿を見ること
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.5

キルラキルは未視聴だけど、グレンラガン好きとしては観るしかないと思い鑑賞。
ガロの初登場シーン、松山ケンイチの声に「ん?」と思いながらも、最終的には違和感は消え去っていた。
内容は熱すぎて熱すぎて…あ
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

5.0

いつか登録しようと思いながらだいぶ時間が経ってしまった。
レビューの1つ目は絶対この映画にすると決めていながら。

2018年末、ミッドランドで予告を見た時から楽しみにしてた作品。
ミッドランドでの最
>>続きを読む