アヤコさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

宇宙人東京に現わる(1956年製作の映画)

5.0

パイラ人のデザインが逸脱だと思います。最高。
この時代と宇宙人の組み合わせがたまらん

エヴォリューション(2015年製作の映画)

4.2

とても好きな映画でした。
他人に触れられる気持ち悪さ。
楳図かずお先生が子供が大人になるのは恐ろしいって言ってた事思い出す映画でした。自分の体が化け物になる感覚。少女じゃダメだったのわかる

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.3

同化しきる前にバレて殺される物体Xどじかわいい

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.1

キャラクターが可愛いのでオールオーケーな映画だった!オールオーケー!!!!

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

5.0

難病物苦手でしたがタイトな時間とあいまってとても好きな映画でした。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

5.0

なにかに夢中になるってすごいことだなと思った。音楽がすばらしかった。すべてがうまくいかない感じの対比がよかったです!

狼たちの午後(1975年製作の映画)

5.0

人質が犯人に共感する感情だとか説得しようとして犯人の家族が次々に現れるとことかどれもみたことある流れなんだけど、本人たちは真剣っていう独特の不謹慎な面白さがあってよかったです。
アル・パチーノの演技が
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

5.0

最高に楽しかった。クリヘムおもしろすぎ。DVDほしい!

チャイルド44 森に消えた子供たち(2015年製作の映画)

3.0

殺人もこわいけど国の状態の方がコワイ 原作読みたくなった
凄く余談ですが、トムハとノオミの夫婦に追跡されるとか犯人ひとたまりも無いだろうなと思ってしまいます。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

目的遂行の為には手段を選ばない男の話。ラストの制裁が無いのがこういう事に近いことやってる人達たくさんいるのではないかなって思わせる感じが不気味だった。

HANA-BI(1997年製作の映画)

4.5

やっぱり大好きです。メイキングで撮るのが凄く大変な場面で何でこんなシーン考えたんだろ失敗したなぁっていってるのなんだか凄くよかった。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.9

音楽が本当に素敵。何故か諸星先生の漫画が読みたくなった。

独特な世界でした。