前々から見ようと思っていた為鑑賞。
曲が好きなのでそれ目当てで見たが漫画で内容自体は知っていた為、楽しめるかなと思っていた。
しかし正直なところ自分には合わない作品だった。
個人的には渡辺直美の登場部>>続きを読む
宇宙世紀作品。
内容は知ってはいたが映像化したということで鑑賞。
戦闘シーンは余りなく人間関係を強く描いているところに好印象。
基本的にロボットアニメは販促の為に戦闘シーンでかっこよく描き、普段のガン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画館で公開初日に鑑賞。
この映画のストーリー自体は本編内で完結しているがアベンジャーズシリーズや他作品を見ているかどうかで評価が変わる気がする。
(どのMCU作品でも言えることだが…笑)
本作品はホ>>続きを読む
暇で仕方ないのでディズニー+にて鑑賞。
見る気はなかったがシンデレラ城ミステリーツアーでホーンドキングとブラックコルドロンが登場してることから面白いかと思っていたが外れていた。
特に主人公が主人公して>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
Disney+で鑑賞。吹替での鑑賞。
友人が映画館で鑑賞してストーリーや登場人物を酷評していたため恐る恐る見たが確かに登場人物にはイライラした部分もあった。
しかし音楽や映像はかなり出来が良く耳に残る>>続きを読む
言わずと知れた名作。
顔なしの描写が現代の人を表しているそう。(私のことですね・・・w)
家族で楽しめる映画なのといろいろと俗説がついて回っているのが個人的に好きな点。
幻のEDは個人的には見覚えはな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
日本公開初日にIMAXで鑑賞。
鑑賞前にトビー、アンドリュー、トムホランド版の過去作を復習した。
リーク映像を事故的にyoutubeで見てしまったがそれでも楽しむことが出来た。
他の2人が登場した際館>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
公開初日に鑑賞。
ヴェノムの次回作ということでかなり期待していたが公開時間でやや不安もありました。
戦闘シーンは想像の1/3程度でしたし、結末もあっさりとしたものでそこは少々ガッカリでした。
しかしそ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ソニー発のサム・ライミが監督したスパイダーマンです。サム・ライミ監督は公開が控えているドクターストレンジの新作の監督です。
主演はトビーマグワイア。
このスパイダーマン無くしては現在のスパイダーマン関>>続きを読む
過去何度が視聴。
家族の大切さ等を思い出せるあたり上手く作られています。
たまに痛々しいシーンは出てくるがあの時代の映画と考えると不思議ではないですね。
クリスマスが近くなると思い出す映画のひとつです>>続きを読む