tarchiiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

tarchii

tarchii

映画(1186)
ドラマ(34)
アニメ(0)

ターナー、光に愛を求めて(2014年製作の映画)

3.0

この映画に映される風景の美しさったらない。
陽光も、曇り空も、水面も、
ターナーの絵画そのものではないか。

しかしターナーが豚野郎すぎてつらい。
ただターナーの絵が好きなだけの人間としてはあまり見た
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

コリンファースとサヴィルロウのテーラーという組み合わせだけでこの映画は勝っている。
一言でいうと、007にゲーム的な感覚を取り入れたらこうなる。という映画。
昔はゲームが映画を真似たけど、最近はFPS
>>続きを読む

劇場版 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS(2015年製作の映画)

3.5

俺のターン!
というセリフしか知らなかった遊戯王。
知識ゼロでも面白かった。
熱いデュエルだ。
ファイナルギアスが強すぎる。
観ながら気になった妙に出来の良い脚本と神作画。
原作者直々に手掛けていると
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.2

of course i will.
変身後より森のシーンの時の方がずっとかわいいと思う。
森でのエラと王子の会話イベントは素敵。
でもこういう映画の王子って決まっていまいちかっこよくないのは何故だろう
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.8

what a lovely day.
1、2、3作目を見るとばらばらで何だこりゃ?だけど4を見ると一本筋が通って世界観を共有した一つのシリーズなんだというのが分かる。
でもメルギブソンじゃないからやっ
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

2.5

またまた世界観変わりすぎですけども。
陸のウォーターワールドみたいなもんかなあ。

マッドマックス(1979年製作の映画)

2.5

北斗の拳だと思って見たら意外と普通に生活してた。

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

3.2

ジェソンステイサムが出てくるとスター性が際立って別の映画みたいになる。一人ハリウッド。
というかこの映画自体、初期作とは別物の映画みたいだけど。
思ったんだけど初期の電流流して車の動きを封じる感じの武
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

2.8

じぇじぇじぇジェイソンステイサム。
ハンとジゼルの二人が好きだったのにー。

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

2.9

作品としてはどんどん大作に、派手になってきた。おかげでカーアクションもバンバン車潰して迫力があって面白い。
なんとなくハッピーエンドだけど、主人公が一応正義だからよかったのに、普通に犯罪する側になって
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

2.8

今のところシリーズで一番かも。
オコナーとトレットが対立関係にありながらタッグを組むのは王道的で熱い展開。
でも前作でトレットがカムバックしたのは嬉しかったけど、今作になってみたらまだ強盗してるし失敗
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

2.5

おっさんが詰襟着てる…。
刑事モノに振り切ってた前作から一転、レースメインに戻った。ハリウッド版頭文字Dである。
妻夫木くんを楽しみにしてたのに公開当時CMでよく見た例のシーンにしか登場しなくてびっく
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.5

天文台、藤の咲く庭。
絵になるロケーション。
ロマンチック。

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

3.4

いつの間にか終わっていた戦い。
ドワーフの石とかエルフの宝石はどうなった?
次のドワーフの王は黄金をどうする?
とりあえずロードオブザリングは観たくなった。

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

3.2

レゴラスー!なんか悪い。
元々イケイケなとこあったけど
過去はこんなにオラついてたんかい。
オーランドブルームかっこいいけどやっぱり老けたなあ。指輪物語1作目の美しさが最強過ぎた。

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.0

旅の仲間がドワーフばかりで、王様とキーリとその他大勢になっちゃっててあんまり魅力がないんだよなあ。
レゴラスとギムリのような凸凹コンビとかフロドとサムのような主従関係とか欲しいんですよ。
ビルボとエル
>>続きを読む

おとなのワケあり恋愛講座(2014年製作の映画)

2.5

見所はジェシカアルバのファッションがかわいいくらい。

しあわせはどこにある(2014年製作の映画)

4.0

幸せは比較すると台無しになる。
今の私が出会いたかった言葉だ。
映画としてすごく面白いってわけじゃないけど教訓はどれも好きなので。

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.0

あのスカウトしてくるチンピラ達こんな世界にいるのかー。怖いなー。
綾野剛ってこんなに根アカな馬鹿っぽい役が似合うと思わなかった。
赤澤燈どこにいた?

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

なんて爽やかな映画なんだ。
主人公の歌に空想でバックバンドを付けるシーンはゾクゾクするしこれは絶対いい映画になると思わせてくれる。
途中で二人の関係性が変わってしまったら嫌だなと思ったので上手く終わっ
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

2.0

トーマスサングスターくんだ!!!
子役時代の顔のまま成長してるからすぐ分かる。彼にはスターになって欲しい。ニコラスホルトも売れたしな。
内容は何が何やら。
ハンガーゲームと進撃の巨人を足して二で割った
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

2.5

随分話題になったわりには普通。
あんまりパフォーマンスに迫力を感じなくてトレブルや主人公チームの凄さが伝わらなかった。これならgleeとかの方が良い。
寄せ集めかつ退屈だとか酷評されながら決勝まで勝ち
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.5

古川くんかっこいいけど越智さんだな。
しかし越智さんの存在都合よすぎてかわいそう。

悼む人(2015年製作の映画)

2.2

小説のような不自然さだと思ったら小説原作だった。
登場人物みんな予め用意していた台詞を喋ってるみたい。
詰まらなくはないし高良くんの役も私は理解できるけど石田ゆり子との顛末は全く納得行かない。あと直接
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.3

音楽は楽しんでやるもんだぜ〜というイメージとは真逆の軍隊式な世界。
無能はロックやってろ。なるほど。
俺の音楽を聴けー!そんな魂の交換。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.7

これはまるで元祖スパコン…
と思ったら元祖コンピュータだった。
マシューグード。