hetehemさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

hetehem

hetehem

映画(664)
ドラマ(9)
アニメ(0)

彼は秘密の女ともだち(2014年製作の映画)

3.0

ひやひやさせんといてくれ〜
女と男でも女と女でも友達の服着てても一線は一線、
旦那めちゃいいやつ。

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

3.3

拾ったお金で買うのがちょっとってよく見るけど、そこがなんてゆうかいいとこと思う。人間ぽくて。

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

4.0

ナイトメアビフォアクリスマスのデザインを実写でいってくれたみたいな感じで目にご褒美でものすごいよかったんですけど。
HELLO THEREがHELL HEREになるのもしぶすぎたんですけど!
そしてペ
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.5

ジャックニコルソンのジョーカーが痛快で
ニュースのシーンが怖くて夢に見そうでとってもツボ!!
バットマンはかなり運良い!

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.2

キャメロンディアスがこわくみえるのがすごい〜
トムクルーズの体がえんーろい

ベイブ(1995年製作の映画)

3.4

思ったよりよかったのとかわいかった。
こんなの撮れるのすごいなあ。
ナレーションがまたよかった。
豚しゃぶを食べながら。
最後の曲は何拍子や。

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

3.2

体感時間しっかり長め
マイケルJフォックスとかナタリーポートマンとかサラジェシカパーカーとかジャックブラックとか出ててお!て言う。
あとはわんちゃんの首のとこはほんとーに悪趣味だと思う。
おばあちゃん
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.2

イーサンホークとジュードロウ。かっこいい。それぞれの決意。

エンドレス・ポエトリー(2016年製作の映画)

3.8

ホドロフスキーではだいぶ見やすいし、
テンポもいいし、わかりやすいし、
可愛い要素も多く、
しかし船が出る時のオープニングの演出に一番しびれた。たくさんのパネルってあんなこわいのね。かっこい〜

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.5

オチがかわいい
全体的にアナログ感まんさいで可愛い
銀ピカの武器もかわいい

CUBE(1997年製作の映画)

3.0

結局誰によるなんだったんですか!
おもしろかったけど!

アンジェラ(2005年製作の映画)

4.3

とってもシンプル
でもいい映画
大きな天使。実寸なのか?

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

3.4

今回はビルが舞台よ。
弓矢のギズモかわうぃすぎよ。
むかーーし子供の頃観た覚えがあったよ。
子供の頃見たときより、
ここからグレムリンが増えていってしまう!というストレスの負荷が心にきたよ。

フォー・ルームス(1995年製作の映画)

3.7

あーおもしろかった。
始まりとアニメーションだけで涙出そうになった。
オムニバスなのね。ひとつめの話がたのしかった。
最後はタランティーノ主演監督なんすね。タランティーノてこんな顔なんすね。
ティムロ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

2.9

あてゃーーーーー
アレハンドロホドロフスキーのDUNEの構想でDUNEを知って
興味津々でした
わくわくして観たけど久しぶりに映画館で寝た!だって映像すごすぎるよ。なんの違和感もなさ過ぎるよ。そして尚
>>続きを読む

エル・トポ(1970年製作の映画)

3.5

やっと見た。ものすごいなあ。
キリスト教にもっと知識があればもっとおもしろいんだろう。でなくとも衝撃シーン満載。ホーリーマウンテンの方が好き。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

2.5

ケビンスペイシー別人んんん!
アクションもカメラワークもすごいのに凝りすぎなのか全然はまれんかった。
後半だいぶ慣れてきたけどちょっと演出くさすぎた。舞台観てるみたい。

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.2

クランベリージュース「生理中の女が飲むもんだ」

クルエラ(2021年製作の映画)

3.6

曲がめっちゃよかった〜
あの怖あああいブチギレ目ぐるぐるのにっくきクルエラには、まああ繋がらんくらいセンスもよけりゃ愛嬌もあるクルエラ。エマストーンは初めて嫌な感じしなかった。
カメラワークもいい意味
>>続きを読む

アウトブレイク(1995年製作の映画)

3.3

ダスティンホフマンの声は吹き替えじゃなくて字幕で見たいよ
てか吹き替え早口すぎて何回か笑ったよ
ベッツィーかわいいし
感染した状態がこわい