ぴーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

3.5

日本の古き良き文化をよく捉えて作られた映画だなと思った。

池松壮亮よかったな。
ストーリー的に無理くり感はあったけど、飽きずに見れた。

勝元の去り際は美しかったし、そこにリスペクトがあったところが
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.0

ほっこりしたいときに見るのがおすすめ。

時がゆっくり流れているように感じる。
人との距離感のとり方がうまい。

嫌なことはやらない。
好きなことをやる。
この選択をできる人ってめちゃくちゃ勇気がある
>>続きを読む

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

3.5

家族愛にほっこり癒された。

それぞれ失敗しながらも人間味のあるキャラクターで嫌いになる人がいない。
特にサマンサの気持ちに共感できる。
傷つくのが怖いから最初からない方がいいと思うし、臆病になる気持
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.8

ほっこり、穏やかな気持ちになる映画。

滝の音、波の音、雨音。
お花や木々の色鮮やかさ。

音と目で自然を楽しむことができた。

樹木希林さんの醸し出す雰囲気はすごい。

続けないとわからないことがあ
>>続きを読む

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

1.1

ココシャネル は洞察眼が卓越していたんだなと感じた。

盛り上がりにかけるし、サクセスストーリーかと思いきや恋愛にフォーカスされ、肝心の過程の描写は薄い。

派手なファッションや飾りが流行る中でシンプ
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.5

雰囲気、間、ストーリー展開、音楽。
とても好きな映画だった。

このシーンのここのセリフが好きだなってポイントがいくつもあって、それがきっとこの映画の主人公たちに感情移入しやすかったんだと思う。
タイ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

アクションシーンの迫力は抜群にいい。
アニメーションが綺麗。

主役抜きのスピンオフでここまで盛り上げられる作品になるのがすごい。
ただ五条先生と乙骨くんがチートすぎて虎杖のキャラが後々立ってくるのか
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

アニメーションが綺麗でとても癒される。

良くも悪くも音楽の素晴らしさを教えてくれる作品。
音楽の流れるタイミング、作品とのマッチ度は抜群。感情を揺さぶるいい音楽だった。

雨を使った題材はよかったけ
>>続きを読む

イリュージョニスト(2010年製作の映画)

3.2

綺麗なアニメーション。
哀愁が漂うタッチとストーリーは切なかった。

魔法使いだと信じて物を享受してもらい続ける女の子に嫌気がさしてしまった。
純粋さは時に残酷だ。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

実話って聞いて驚いた。
軽快なテンポでめちゃくちゃ面白い。

ピンチの切り抜け方がカッコ良すぎるし、ルパンを見てるような感じ。
フランクとカールの関係性がめちゃくちゃ暖かい気持ちになるね。

映像を見
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.9

ストーリーの展開が早かったけど、しっかり泣けた。

前半に幸せな愛を育んだのが後半に生きてくる。
無償の愛を与え続けられる人は強い。
本人の前では涙を見せないところがぐっときた。

愛する人には悲しま
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.0

設定はめちゃくちゃ面白いし、スリルもあった。
ただ、やっぱり展開は堂々めぐり感が否めなかったし、もうちょっと違う角度の展開が欲しかったな。

生きたくても生きられない人。
死にたくても死にきれない人。
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

2回目。

途中から展開は想像着くけど、伏線がいくつもあるから予想しながら見るのも楽しめる。
1度結末を見て、2度目見ると点と点がつながっていくから2.3度見るのをおすすめしたい。

全体的に切ない。
>>続きを読む

オール・マイ・ライフ(2020年製作の映画)

3.5

一日を大切に生きようと思った。
愛すること、愛されることの大切さを知った映画。
とにかく素敵なカップルでいつまでも見ていたくなる。お互いを思いやって相手が喜ぶことを与えられるのはめちゃくちゃ理想。
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

迫力あるアクションシーンとスケールの大きさ。キャスト陣も豪華。

アクションシーンは大迫力。
キョウカイの戦闘シーンはカメラワークが天才。ワクワクするし、臨場感がある。

ストーリーがわかっていても先
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初はガッツ溢れるファイト映画かと思いきや後半はかなり重い話題に。

何が正しいかとか幸せとかわからないけど、私がマギーの立場だったら希望を失ってしまうな。

愛する人を守りたい一方で愛する人は未来を
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

2.5

人に好きになる気持ちはどうにもならないけど美談にはならないなって冷静になってしまった。

伏線の回収の仕方がよかった。

新しい世界を魅せてくれる人と自分のことを受け入れ、新しい世界を魅せてあげられる
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.5

人生のマジックアワーって美しい言葉だよなぁ。
そんな瞬間を思い出として残したら絶対に美化される。
最初はめちゃくちゃいいストーリーだなって思って見てたけど途中から待て待てって突っ込みたくなるところ満載
>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

2.5

設定はワクワクするけど、最初は結構グロい。
セミも嫌だったけど、人が死にすぎて嫌だった。怖い。

フューチャーした生徒がほぼほぼいなくなるの辛いし、ストーリーが薄いからあんまり感動もなく…。
全体的に
>>続きを読む

これが私の人生設計(2014年製作の映画)

3.3

イタリアの社会ってこんな感じなんだって勉強になった。
海外の方が女性が社会に出て活躍しているイメージだったけど、優秀な女性の活躍を認めてもらえなかったり、女性特有のライフステージで解雇されたりなんてこ
>>続きを読む

劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班(2021年製作の映画)

3.0

アクションがかなり良かった。

ただ展開が読めるし、犯人が途中でわかってしまってハラハラ感は無くなってしまった。

諦めなければ未来は変わるってメッセージは伝わるけど、これは続編があるのか?

(2020年製作の映画)

3.2

割と重い題材を扱っているのにも関わらずさらっと見れた。

いくつものタイミングと縁が重なってるんだなって思うと今繋がっている縁を大事にしていきたいと思う映画だった。

「偉くならなくてもいい、泣いてい
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.4

言葉にできない感情でいっぱいだった。

私はいい歳してまだ独身だし、結婚とか義理の家族とか子供とかキャリアを犠牲するとかそんな問題に直面したことはないけど、未来がこんな風なら嫌だなと純粋に思う。

>>続きを読む

恋人まで1%(2014年製作の映画)

3.0

男性目線のラブコメって感じ。
下ネタのオンパレードだけど、軽い気持ちで見れた。

女の私としてはこういう男を本気にさせる女性ってすごいなと思った。

永遠の0(2013年製作の映画)

3.3

岡田准一の演技に圧倒される。

後半から点と点が線で繋がっていくような話の展開で引き込まれた。

愛情の深い人の周りには愛が集まる。
自国のために命を投げ出す。あの当時は当たり前だったのかもしれないけ
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.1

人生は人との出会いで激変するんだなと感じさせられる映画だった。

人生に喜びを感じたか。
他人に喜びを与えられたか。

お互いに喜びを与えあったんだと思うし、最後は周りの人にも喜びを与えられたんだと思
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなに泣いた映画は久々だった。

もう最初から泣ける。

生きたいのに生きられない。
死にたいけど死ねない。

お互いが補完していくストーリーですごく引き込まれた。
小松菜奈にこういう役させると右に
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.3

水原希子がただただ可愛い。
最後は衝撃的すぎてこの映画で理解したかったことが全部吹っ飛んでしまった。(笑)

奥田民生に憧れる気持ちはわかる。
大スターなのに自然体なのは好感度高いよね。

結末を知っ
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.6

THE サクセスストーリーだけどテンポが良くて飽きずに見れた。
有村架純が可愛すぎる。そして学生時代にこんな先生に出会っていたらきっと人生観変わっただろうなと思う。純粋に羨ましい。

サンボマスター×
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.6

とにかくキャストが豪華。
何も考えずに面白いなって見れる作品。

ほぼコント。

あやしい彼女(2016年製作の映画)

3.3

笑いあり、涙ありのストーリー。

若さゆえの無頓着さと年の功のコントラストがよかった。
みんな口にしないだけでそれぞれ悩みがあるんだよなって思うと少し他人に優しくしようと思える。

レトロな服着た多部
>>続きを読む

青葉家のテーブル(2021年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃよかった。
雰囲気もストーリーも良い。

若者たちが人生に迷いがあるのを見て、わかるわかると共感しながら見ていた。
いつのまにか主語が自分じゃなくなってたり、早く大人になりたかったり、自分
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.0

最後はスカッとジャパン。

個人的にはまみが決意を決めたときの描写を本格的に描いて欲しかった。

それぞれの女性の決意が見れてよかったし、こういう作品を見ると独身の私は勇気をもらえる。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.6

面白かったー!

最後までハラハラドキドキ。
日本映画にしてはスケールが大きくて、ちょい役のゲストもかなり豪華。

あっちゃんのおばちゃん具合、好き。
メイン以外のキャストのキャラも立ってていい。
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.5

アメリカの高校生ってこんなどぎつい下ネタ話すんだ!って衝撃。(笑)

私の周りにも遊んでるのにいい大学受かってる人いたなぁ〜。要領がいいのかメリハリがあるからなのか、とても羨ましかった。

最後はうる
>>続きを読む