おーちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

おーちゃん

おーちゃん

映画(321)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

-

ずっとピンクを見ていたかった

映画内映画てゆめ打ち砕かれるから苦手

共喰い(2013年製作の映画)

-

氏より育ち
とは言いますが菅田将暉演じる
この少年は育ちも育ちやし、まして血に抗えるわけないよな
私はほぼ接点のない叔母に性格が似てるとよく言われる…

ヌルヌルでジトジトな映像

何者(2016年製作の映画)

5.0


三浦大輔の演出、キメてた。。

「青春が終わる、人生が始まる」
このキャッチコピーと
中田ヤスタカfeat米津玄師のnanimonoにハマってしまって完全に川村元気Pの思う壺である。

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

-

蒼井優いいじゃん、あーゆー役柄に出会うと映画の尺が足りない

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

2.5

リーサルウェポンは丸ビルと在来線。

ゴジラが大量のストローを咥えて解熱剤を
飲まされてるのは哀れな姿でした。

第一形態キモいし。

ゴジラは大好きだけど
エヴァは見てないに等しいので
エヴァって言
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

-

ちょっと21世紀まで行ってくる
ってしんちゃんのセリフ、いつか使ってみたい。一番好きではないけど一番面白いしんちゃん映画。

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

4.0

田辺誠一と時任三郎のフライトする飛行機に乗りたい

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

5.0

1番観てる映画かもしれない。
貫地谷しほりのビッチが良い。

ONE PIECE 春コレクション(1998年製作の映画)

-

ワンシーン、ワンカットで構成される一話完結の映画。フレーム内のすべての要素が映画につながる予感。
春コレクションは鈴木卓爾の作品が印象的で私は『演出×出演』と『裏山事件』が好きです。

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

-

人気ないっぽいけど割と好きやった。
絶対音感って響きが子供ながらにかっこよかった。

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

-

たちばなと良いよねって話したの覚えてる。キッドおいしすぎ!

PicNic(1996年製作の映画)

-

見えないところ見えないようにしてほしかった

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-

何回も観てしまう…

そして今回、男性器のオブジェをブチ込まれるオバハンが実は生理中でナプキン付けてることに気付いた。