ひまちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

ひまちゃん

ひまちゃん

映画(24)
ドラマ(0)
アニメ(4)

猫たちのアパートメント(2022年製作の映画)

5.0

ドキュメンタリーだから淡々と進んではいくんだけど、団地での穏やかな日常の美しさと、それがだんだんと壊されていく悲しさが伝わってくる撮り方だった。
ドキュメンタリーなんだけど、最後のどちらともとれる終わ
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

5.0

線と点でできてますみたいな顔のやつらがヌルヌル動いてて爆笑 とにかく動きすぎ
会話とか動きの間が絶妙でずっとニヤニヤしながら観てた
休日のなんもすることねえ〜みたいな日にニヤニヤしながら観てほしい

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

5.0

賛否分かれてたからどうなのかなと思ったんだけど、面白かった!
でも、確かにあの映画を見てバズのおもちゃを買いたくなるかって言われたらそうでもないかも。トイストーリー大好きすぎる人は自分とはそもそもこの
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.0

あんまり合わなかったー!
友魚の視点の映像はすごくよかった。綺麗だったし。
原作小説だとこうだったのに、あ、そこってこう描くの!?ってがっかりが勝っちゃったかな、やっぱり原作小説読まないで観に行って、
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメーションさいこう〜だし内容も全然難しくなくて最後まで気持ちよ〜く観れた!居場所を失ったシャオヘイと、妖精と人間の狭間に立つ故に孤独なムゲンがお互いの心の拠り所になる、という落とし所が良かった◉真>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

岡田将生の高槻という役がとても良かった。直情的で思慮が足りないところがあるんだけど、でも人好きで愛嬌があって、後々取り返しのつかないことをしてしまうけど、自分の特性となんとか折り合いをつけて生きていこ>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

5.0

本当に4時間!?と思った。あまり忍耐力無いので、4時間も耐えられないと思っていたんだけど、見てみると話のテンポが良くてずっと真剣に見れた。グダグダ引き伸ばしてる感じが一才なくて、モヤモヤする点が無くて>>続きを読む

劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト(2021年製作の映画)

5.0

私は情報過多でわけわかんなくなっちゃうくらいが好きだからすごく良かった。もうとにかく動くし壊れるし、中盤からは緩急のないジェットコースターにずっと乗ってる感じ。ゴールテープを切るような、そんな感じの終>>続きを読む

龍の歯医者 特別版(2017年製作の映画)

4.0

ストーリーは難しくて好みじゃなかったけど、舞台設定やキャラクターデザイン、音楽、映像の演出が素晴らしかったので、ダレずに最後まで観れた アニメーション技術は流石のスタジオカラーという感じ、アニメ好きの>>続きを読む

THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!(2014年製作の映画)

4.9

一番印象に残ったのは雪歩、あんなにも弱くて内気だった雪歩が震える足でなお立ち続けてきたからこそ言える言葉や気遣いが身に染みた、弱いからこそ弱い立場に本心で共感して優しく背中を押すことができるのは765>>続きを読む

BURN THE WITCH(2020年製作の映画)

5.0

久保帯人の漫画表現が巧すぎてアニメより漫画の方が躍動感があるのが面白かったです もちろんアニメも最高 のえるちゃんかわいいし

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

クソおもろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

プロメア(2019年製作の映画)

5.0

松山ケンイチの演技がめちゃくちゃ好きなんだけど、プロメア観てさらに好きになった。堺雅人もそうだけど、本当にノリノリで、ベテランの声優たちにも負けない熱量の演技がビシバシ伝わってきた。プロの役者とはいえ>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.9

泣くポイントしかなくてインターバルをはさめないのでタオルと水分はそばにあった方がいいです

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.0

序盤は面白かったですが如何せん人数が多すぎるのか一人一人の視点まで掘り下げられなかったのが残念でした。二時間でまとめるには難しい作品だったと思います。

海獣の子供(2018年製作の映画)

4.9

まず、映像が素晴らしかったです。
この映画に出てくる言葉や現象は、とても抽象的でわかりにくい所が多かったけれど、「よくわからない」から「なんだかよくわからないけどすごい」にしてしまう力が、この映像には
>>続きを読む