中世日根野荘園さんの映画レビュー・感想・評価

中世日根野荘園

中世日根野荘園

映画(204)
ドラマ(7)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マインクラフト/ザ・ムービー(2025年製作の映画)

3.6

『ジュマンジ』に似ていると聞き、子どもの日に見に行きました。
観ようと思った時刻が吹替しかなかったので、親子連れが多く。
すこし周辺が賑やかでした。
後で「マインクラフト」のことを聞くと有名なゲームだ
>>続きを読む

新幹線大爆破(1975年製作の映画)

4.0

長すぎる。『スピード』のように思い出話はカットして欲しかった。観客の想像性を信じていないように思える。それは当時の時代なのか?・・・2006.1 深夜TV放送にて

1975年『新幹線大爆破』
199
>>続きを読む

教皇選挙(2024年製作の映画)

4.9

これは「死せる教皇、生けるローレンスを走らす」ですね。
序章は、スローでしたが、途中から、ドラマチックに展開していきました。
最後の最後の結末に驚きました。

やっと見たかったコンクラーベ(教皇選挙)
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

5.0

多くの人に『ブラッド・ダイヤモンド』の意味を噛みしめてもらいたい。
(鑑賞一週間後:コメント改)
中世・日根野荘園

第一印象を大事にしようと思って先に(以下)コメントを書いてしまいましたが。日が経ち
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.8

4.8点:「1962年5月3日 ボルティモアの大学が黒人学生受け入れを拒否」60年代へようこそ!次は2060年? 2007.11.16劇場観
中世・日根野荘園

100年経っても同じかもしれない。
>>続きを読む

アンジェントルメン(2024年製作の映画)

4.0

岸和田で面白いタイトルに惹かれ、内容をあまり知らずに観たら、いきなり海洋活劇から始まり、【007ジェームズ・ボンド】シリーズの著者イアン・フレミングが出てくる。そしてチャーチル首相も出てくる第2次世界>>続きを読む

エミリア・ペレス(2024年製作の映画)

3.7

MOVIX堺で拝見しました。
いきなり感じた。これはミュージカル映画なのだ。
サスペンスで麻薬カルテル絡みでありながら・・・。
ただ、途中から結末が見えてきたので、マイナス1点となった。(さらにマイナ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2025年製作の映画)

4.0

ハリソンフォード(82歳)が久しぶりに大統領だった。たしか【エア・フォース・ワン】
終盤のシーンは、見ものです。
日本の首相も出てきます。一触即発!?
そして、主役交代、クリス・エヴァンスが良かったけ
>>続きを読む

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN(2024年製作の映画)

4.1

ボブ・ディラン、ジョーン・バエズを堪能しました。
1960年代のアメリカ音楽・社会をもっと知りたくなりました。
映画【アイム・ノット・ゼア】も観てみよう!
トシ・シーガーが、日本人だったんだ。立ち位置
>>続きを読む

リアル・ペイン〜心の旅〜(2024年製作の映画)

4.5

誰が言ったかで、判断する人がいる。それが正しくなくても。
誰が、ではなく何を言ったかで判断したいものです。
しかし、戦争などの状況では、周囲に合わせてしまうのかもしれません。
そう心掛けては、いますが
>>続きを読む

室町無頼(2024年製作の映画)

4.1

古文書の1行(寛正の土一揆<1462>)から発想したお話。
地元泉州にある 1501年から4年間の九条政基(くじょうまさもと)日記【政基公旅引付】を思いながら観ていました。40年間の開きがありますが、
>>続きを読む

カルキ 2898-AD(2024年製作の映画)

3.5

初日に岸和田の映画館で観てきました。
インドが創る荒廃したSF未来映画!
どこかで見たような。でもインド神話が題材だった。なんか新鮮でもあり。
「RRR」以上の製作費らしい。。
上映時間を観ないでいた
>>続きを読む

ビーキーパー(2024年製作の映画)

4.0

公開初日一番にりんくうイオンシネマの映画館で観てきました。
昔の必殺をみているようで、痛快!
引退生活を送るビーキーパー(養蜂家)の恩人である隣人の婦人が、
ある日、パソコンの画面が変わり「この電話番
>>続きを読む

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

5.0

2024年末
MOVIX堺で『侍タイムスリッパー』を観てきました。
20人ぐらい見ていました。
おもしろい!シーンには、皆さん笑いが!
昔の正月映画は、こんな感じだったかも。
寅さん、釣りバカ日誌など
>>続きを読む

グラディエーターII 英雄を呼ぶ声(2024年製作の映画)

4.8

TOHO泉北で朝から観てきました。
大画面映画館で観る価値おおきいですわ!
主演ポール・メスカルは、グラディエーターを継ぐものでした。
少し前に【異人たち】を見ていたけど、同じ人とは知らず後でわかった
>>続きを読む

八犬伝(2024年製作の映画)

4.1

「八犬伝」を岸和田で観てきました。
作品は、「八犬伝」そのままするのではなく、作者馬琴と北斎という現実の絡みと虚の江戸ファンタジー八犬伝の絡み。
「虚」と「実」、どちらが虚か?実か?を考えさせる。
>>続きを読む

レスキューズ/緊急着陸UA232(1992年製作の映画)

4.0

このドラマを初めて見た1995年(29年前:2024年現在)、阪神淡路大震災や地下鉄サリン事件が発生。危機管理について思い知らされた。その前年9月、目の前に関西国際空港が開港した。大丈夫だろうか?原題>>続きを読む

シビル・ウォー アメリカ最後の日(2024年製作の映画)

4.4

やっと映画「シビル・ウォー アメリカ最後の日」を観てきました。
アメリカの内戦が舞台です。ワシントンD.C、ホワイトハウスが戦場となっていました。
少しきついシーンもあります。個人感覚で腑に落ちない箇
>>続きを読む

フォールガイ(2024年製作の映画)

4.5

映画好きなら製作裏側が、たのしく見れて、スタントマンが主役で、アクション満載です。
影のヒロイン、ヒーローたちが大暴れ。
セリフ等で映画タイトルたくさん出てきて映画好きの映画ですね。
そして、コメディ
>>続きを読む

バッドボーイズ RIDE OR DIE(2024年製作の映画)

4.3

岸和田で観てきました。
シリーズ第1作から劇場ロードショーで観ていますが、前作からあまり期待していませんでした。
マーカス太りすぎ。マイク・ラァーリィー変わらんのに。
今回は、アクション・コメディー映
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.5

序:きっと彼は、生きている。
始めてTV放送で観た70年代の『猿の惑星』(1968)の怖さは、全くなくなってしまった。お決まりのような。
あるいは、オマージュのようなシーンも多く、思い出させてくれまし
>>続きを読む

ボルベール <帰郷>(2006年製作の映画)

4.0


シネマスケープのミラーリング
http://cinema.intercritique.com/comment.cgi?mid=19131

【ペネロペ・クルス】の笑顔と物語のギャップを楽しみました。
>>続きを読む

ア・フュー・グッドメン(1992年製作の映画)

4.5

昔30歳ごろロードショーで見たと思いますが、30年経てば、また味わいと、知識と経験が加わり、深みで面白さが増して観てしまった。

驚いたのは、この映画後、有名になった俳優が目に入ったこと。
あっ、どこ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

(追記:DVD,BDになると【吹替版】があるようです。)
岸和田で朝8:15の上映を観てきました。8人ぐらい見ていました。
監督手法の場面と時系列が、あっちこっち、
また、目線もあっちこっち。
でも、
>>続きを読む

哀愁(1940年製作の映画)

3.0

『ビリケン』さんは幸福の神様。1908年アメリカ生まれ。お歳は今年100歳。最初から出てくるからびっくり。2008.10.8 DVD鑑賞

シネマスケープミラーリング
http://cinema.in
>>続きを読む

キャプテン・ノバ(2021年製作の映画)

3.2

突っ込みどころ満載だったけど
子供向けと思えば、楽しめました。
オランダ単独SF作品は、【初見】かと思います。
ウズベキスタンの「UFO少年アブドラジャン」(1992年)より映像技術が発達したかも(笑
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.5

カイル・マクラクランの「デューン/砂の惑星」 (1984年) 以来、もやもやしていたものがやっとパート1とパート2を見て分かってきた。
壮大な舞台でよかった。
スターウォーズの原点。
ただDUNEは、
>>続きを読む

252 生存者あり(2008年製作の映画)

1.0

掴みも悪く。くどい!いらつく!唯一、韓国女性と大阪のおっちゃんに1点!『ダンテズ・ピーク』『デイライト』を期待したのに残念だ!上映128分を90分ならマシかも。2008.12.31劇場観
シネマスケー
>>続きを読む

スペーストラベラーズ(2000年製作の映画)

-

無駄な意味のないカットが、多い。見る側の想像力を信じていない。(書いていたら、腹立ってきた)
シネマスケープミラーリング
http://cinema.intercritique.com/movie.c
>>続きを読む

世界最速のインディアン(2005年製作の映画)

5.0

この中には、良い人しか出てこない!
昔、DVDを購入したら、【バート・マンロードキュメンタリー】が付いていた。良かった。もう同じ歳になってきた。
(私も良い爺に!?昔の750:ななはんライダー 笑)
>>続きを読む