ひろ明さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ひろ明

ひろ明

映画(414)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.9

面白い。よく出来てるなー。
謎が溶けた時、今までの不可解な言動が納得できた。
最後のシーンも想像と違った結末が待ってて、最後の最後までまで楽しませてもらいました。

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.2

なかなかうまく行かない事ばかりで、観てて辛い場面が多かったけど、それ以上に3人が楽しそうに過ごしているシーンの方が僕は印象に残った。演技なのか分からんくらいバカ笑いしている場面では僕も笑ってしまった。>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

2.8

色使いがお洒落な映画。
ベルボーイのゼロの成長がすごい。駄目キャラかと思いきや、できる子やった。

オデッセイ(2015年製作の映画)

2.6

宇宙モノはあんまり好きじゃないけど人気あるから観てみた。
アメリカ人が好みそうな設定・展開で、どっかで見たような内容。あと、所々で入る外人特有のノリ?ユーモア?がちょっと苦手。
なのに、最後はちょっと
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

1.7

久しぶりに見終わって腹立った作品。面白くなかった。
アメコミ映画あんま見ないからかな。予備知識とか必要だったのかな。この映画、何がしたかったんやろ。変にいろいろ考えさせられた。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.7

結末が良かった。ハッピーエンドって訳じゃないけど、なんか納得できた。
この俳優、二人共好きやな。ズーイーって可愛い、と知った映画。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

思ってたようなストーリーでは無かったけど、やっぱり名作って引き込まれるな。ジャック・ニコルソンの演技、とても良い。顔芸?表情だけ感情が分かる。
息子が女の子見たいな顔してて、可愛くて「演技頑張ってるな
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.9

めっちゃ笑った。
映画は普段家で見るけど、これは映画館で観て正解。同じタイミングで大勢と一緒に声を出して笑えるあの空間、楽しかった。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.3

長い。けどさすがノーラン監督だと思わされる。凄いこと考えるな。面白かった。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.0

下品。めっちゃ笑った。エンドロールが特に面白い。DVD収録のNG集も、とにかくふざけてて良かった。偏見やけど、アメリカ人にも面白い人って居るんやと思えた。

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.5

二人共カワイイ。別の意味だけど。

見終わって「良かったぁ」と笑顔になれた。僕はダメ人間が好きだ。

エスター(2009年製作の映画)

4.5

ホラー映画だと思って見たらサスペンスだった。でもそれが逆に怖かった。
誰かに勧めたくなる良い作品。面白かったー

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.0

中2病の主人公の行動が笑える。が、そのどれもをどこか共感できてしまう自分が恥ずかしい。ダサい男の青春が詰まってる。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.1

クリープハイプが好きだから観た。
安藤サクラはスゴい。でもやっぱクリープのエンディングが最高。何度も聞いた曲なのに、エンディングでは泣かずにいられなかった。

インセプション(2010年製作の映画)

4.4

設定がすごい。考え込まれてる。とにかくスゴイ。それだけじゃなく、切ない。
夢の中での奥さんとの生活はホントに幸せそうで、その分とても悲しかった。

12モンキーズ(1995年製作の映画)

4.5

前半意味分からないのが、後半で見事に謎が解けていってスッキリ。あとブラピの計画が良い。気持ち良い

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.7

豪華俳優陣。中でもジョントラボルタがカッコいい。音楽も良い。