ムックスさんの映画レビュー・感想・評価 - 31ページ目

ロボコップ(2014年製作の映画)

3.4

デザインや動きはスタイリッシュかつスピーディになったが…ストーリーは、旧の方が良かった

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.7

マーフィーの殉職シーンが、リアル過ぎていまだにトラウマ!
映画中に、コマーシャルやニュースが入るのが斬新だった。

トップガン(1986年製作の映画)

3.7

ストーリーと曲は、最高!吹き替えは、最悪
絶対字幕で観るべし笑

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.7

まさに4DX用に作った映画なんじゃないかと思うくらい臨場感があった!ストーリーも最高だった!

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム エクステンデッド・エディション(2022年製作の映画)

5.0

どの世界のスパイディもサイコー!
お互いの理解者が別世界のピーターであり、特にアメイジングスパイダーマンは、この映画で救われたと思う。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

ありがとう、アベンジャーズ、ありがとうアイアンマン!最高のフィナーレ!

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.8

これまでのシリーズとは別物な切ないラストシーンだった!

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.8

前作のパラレルとちがって、1.2の正当な続編だった。期待した以上に子供たちが頑張ってゴーストを退治するところが面白かった。

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

3.7

アムロたちを今の映像で観れたのは、よかったが、スレッガーさんやサザンクロス隊が…弱い、弱すぎるよ…もっとドアンの過去を掘り下げてほしかった。

機動戦士ガンダム II 哀・戦士編(1981年製作の映画)

4.6

どのガンダムシリーズも何かしら、ファーストをオマージュしている。
哀戦士が最高!

機動戦士ガンダム(1981年製作の映画)

4.4

この作品がなければシリーズは、現在まで続いていない、まさに名作!作画崩壊もあるが、それを十分に補えるストーリーがある。

On Your Mark(1995年製作の映画)

4.5

たった7分だが、めちゃくちゃ想像を膨らませられる作品。
絵もストーリーも今より勢いがあって、短編物では、1番好きな作品。

ゴジラVSメカゴジラ(1993年製作の映画)

3.7

ラストバトルがカッコいい!メカゴジラは、昭和も平成もデザインが優秀です笑笑

ゴジラVSスペースゴジラ(1994年製作の映画)

3.5

ゴジラシリーズの怪獣でもスペースゴジラのデザインは、かなりカッコいいと思う。

ゴジラVSデストロイア(1995年製作の映画)

4.0

バーニングゴジラがめちゃくちゃカッコいい!
平成バーサスシリーズの最後に相応しいラストだった。

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.0

パイレーツシリーズは、どれも安定して面白いが、やっぱり最初の作品が1番好き。

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

4.1

時代を先取りした、サスペンス風なストーリーで、シリーズとはまた違った良さがあった!エンディング曲も最高だった。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.9

当時としては、映像ストーリー共に斬新な映画だったと思う。

メガゾーン23 PART II 秘密く・だ・さ・い(1986年製作の映画)

3.1

…キャラデザが違いすぎて、もはや主人公もヒロインも別人では?と思ってしまう作品。

マクロスプラス MOVIE EDITION(1995年製作の映画)

4.2

マクロスシリーズで1番好きな作品!ストーリーは、地味だが、映像がすごい!
これが手書き?伝説の5秒を是非観てほしい。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.4

ユーミンの曲が、作品にマッチしまくりです。
ジブリ作品で1番好きな曲。

紅の豚(1992年製作の映画)

4.4

子供の頃は、なにが面白いのかわからなかったが、大人になって改めて見ると、この豚のカッコよさに気付く作品。

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.5

実は、ジブリ作品ではない名作!
ついつい、観てしまう。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.9

言わずと知れた名作!ストーリーも映像も色褪せない!
1番観てるジブリ作品!

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.5

他の作品に比べると地味だが、さすがの映像美、よかった。