Cさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

◎場面の切り替わり方(撮り方も)と演技が面白い。
◎スタン・グロスマンて名前は良くある名前なのかな。リトル・ミス・サンシャインでも同じ名のキャラクターがいたけれど。

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

"はじまりのうた"の原形。ジャムって心を通じさせるのが観てて気持ちいい。ダブリンの曇り空もよかったね〜

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

要素が全部良くて、中でもオチがナイス過ぎる。。子供ができたら小さい頃からみせてあげたい。。

実写もストップモーションアニメも上手、ウェスやこのチーム。。。おそらく何年経っても色褪せない作品だと思う。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

横に場面転換するのが好きなんだね。あたり君いいキャラ!声も超合ってた。

サーミの血(2016年製作の映画)

4.0

サーミ人とスウェーデン人の空気感と、自然の綺麗さがコントラストとなって、言葉で表せない気持ちになる。世界は冷酷なんだかしたたかなんだか。当時も今もやるせない世界。日本も含めてね。日本にも差別を受けてい>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

友達からのおすすめで、初めて観たらおもしろかったー!!
母校の大学がロケ地として結構使われていて、なんだかとても嬉しかった!!エンドクレジットに、大学名と共にスローガンもちゃんと出たのも(そういうロゴ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.0

◎自然の摂理で滅んだのに、人間の欲望で蘇えさせられて、自由になりたいから逃げたら、殺される、あるいは生物兵器扱い。やはり人類は卑しい。と考えさせられた。

◎omar syにキュン

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1も面白いけど、2はパワーアップした面白さ!サリー・ホーキンスが泳ぐ姿はシェイプ・オブ・ウォーターを思い出して不思議な錯覚。キャストは脇役まで豪華(特にピーター・キャパルディ、ジェシカ・ハインズ、Sa>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.0

深く静かに息ができる心地良い映画。
もう一度必ず観る。

過去や傷からはなかなか乗り越えられない。向き合い方、付き合い方が大事。

ワイルド・アット・ハート(1990年製作の映画)

3.0

まるでツインピークスシリーズを観てるよう。キャンディの元ネタのようなキャラがいた...!

魔法にかけられたエラ/魔法の国のプリンセス(2004年製作の映画)

2.5

アンチステレオタイプな軸が素敵。そして最後の曲とダンスが最高過ぎて笑った!!

エリック・アイドルも出てるよ!!

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見せ場の作り方がうまいな〜。いい方も悪い方も自分がやばくて恐竜が味方についてる時は恐竜を利用してて、そのことにあまり問題意識が無い描写がリアルだった。

あとジェフ・ゴールドブラム、おいしいな〜〜

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ケネス・ブラナーの訛りの上手さ、、イギリス人なのに。。監督兼主演、やはり彼は多彩!
最初はもたついてる印象があったり。ポアロの新しい像に戸惑って中々入り込めなかったけど、尋問あたりから最後にかけて良か
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

音楽の使い方とシーンの組み合わせ方、最高◎◎◎読めない展開も好き(最後はテルマ&ルイーズみたいになるかと思ったら違くて、でもこの終わり方好き)◎◎◎

エドガー・ライトはセンスの塊◎◎◎

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あははははは。
猿の惑星とシンゴジラを掛け合わせたらマイナスになってしまった映画。

あと、最後のジョークが最っ低で、この映画を全部ぶち壊した。

赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

イマジネーション爆発させてるときの絵柄がかわいい。あとグリーンゲーブルズ行きたい!

マルクス・エンゲルス(2017年製作の映画)

3.0

勉強になるし、もっと勉強したくなる。
プロレタリア(労働者)階級とブルジョワ階級。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.0

Not so bad as i expected〜
ラテン系俳優が声優を担当してる本国版も機会あったら観てみたい。あと原題ってcocoなんだ..!