たまおさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

セブンソード 修羅王の覚醒(2019年製作の映画)

3.5

それなりに楽しめたw

定期的に見たくなるこの手の武侠アクション。本作は期待通りの、いやそれ以上のB級感と厨二感満載で満足しましたww

ここまでワイヤーアクションを多用する作品も久しぶりに見た気がす
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

4.0

良かった^ ^

イギリスが舞台かつ人種教義的な葛藤の物語にブルースを持ってくる時点で凄い発想と思っていたら、まさかの実話とは!

ボスの名曲をこんなに沢山聞いたの久しぶりなので、かなり懐かし補正が入
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.5

思ってたんと違った><

原作が児童文学とは認識してたけど、ここまで子供向けかつあっさりしてるとは…マレフィセント的な雰囲気を期待してたんだけどなぁ。

しかも魔女の不気味感が強くて、正直アン・ハサウ
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.9

これは侮れないっw

絵柄からしてクオリティは知れてしまうけれど、アニメとしても音楽としてもプリミティブな魅力に溢れています。

序盤のテンポの悪さに眠気を誘われる中、名前の似たバンドが現れる頃からな
>>続きを読む

フッド:ザ・ビギニング(2018年製作の映画)

3.6

普通に面白かった。なんと言うか今風のロビンフッドですね。

これまでも同じ題材で沢山の映画が作られていますが、その中でもアクション寄りでスタイリッシュだと思います。お話もシンプルかつ分かりやすく作られ
>>続きを読む

メガマインド(2010年製作の映画)

3.8

意外に面白かった^ ^

生活環境の変化でしばらく映画から遠ざかっていましたが、やっと落ち着いてきたので久々の映画鑑賞。疲れてるので頭使わないもの、って事で選んだのがコレw

主人公は青い肌で頭部の大
>>続きを読む

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

4.0

面白かった。ちょっと凄いな^ ^

前作のTVシリーズが面白くかつ綺麗に終わっていたので、結構時間空いてから作られた本作には警戒心が働いていました。

「どうせ取ってつけたようなファンムービーなんだろ
>>続きを読む

映像研には手を出すな!(2020年製作の映画)

4.0

原作漫画、アニメ、TVシリーズ全て制覇してから鑑賞。面白かった^ ^

日本が世界に誇るアニメーション、を制作者側の視点で描いた漫画、を実際にTVアニメ化、した作品を実写ドラマ化、の続編が満を辞して劇
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.9

原作未読で鑑賞。見どころが分かってからはからは俄然面白くなりました^ ^

役者さんの見た目がマンガに寄せすぎて不自然なのと、お芝居が学芸会のノリだったので、見始めは正直警戒してました。

ですがある
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

やーなんか凄いもの観た!って気分。

とにもかくにも「終わった」って事実に感無量です。長かったもんなぁ。それも、誰もが恐れていた様な終わり方ではなく、なんであれきちんと物語が締め括られたので、これでエ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.0

シン・エヴァに向けて久々に鑑賞。まさに「何言ってるかわからないよ」(*´д`*)

冒頭の大気圏突入やAAAヴンダー発進シーンはテンション上がりました。新キャラ含めて見たことない映像や意味深なセリフに
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.0

シン・エヴァに向けて久々に鑑賞。

新キャラのマリ自体は前情報のおかげですんなり受け入れられたものの、序のような割と素直なリメイクをイメージしてたので色々混乱したのを覚えています。今回改めて見ても、T
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.0

シン・エヴァに向けて久々に鑑賞。

流石にこの辺りの話はすっかり刷り込まれてるので特に感想もないけれど、やっぱりヤシマ作戦は熱いですね。

最後の綾波の笑顔が印象的だったので、この頃は「意外に素直なリ
>>続きを読む

サムライせんせい(2017年製作の映画)

3.7

原作未読、ドラマ未視聴で鑑賞。オリジナルとはちと雰囲気違うようですが市原隼人の作品として面白かったです。

単に文化ギャップが面白いってだけでなく、暑苦しく過剰気味な市原隼人の演技あってこその笑いが見
>>続きを読む

ロックアウト(2012年製作の映画)

3.8

ガイ・ピアース目当てで鑑賞。あんま期待してなかった分面白かったです。最初から斜めに見るのが良いかとw

これガイのハマり役じゃないですかね。終始憎まれ口叩いてる役どころが似合ってると思います。

お話
>>続きを読む

前田建設ファンタジー営業部(2020年製作の映画)

3.7

意外に面白かった。

設定やら考察やらが好きな人には面白い映画だと思います。飲み会の与太話がスケール大きくなった感じ。コメディとして大袈裟で演技過剰なのですが、バカバカしさと本格的な設計が同居していて
>>続きを読む

踊る大紐育(ニューヨーク)(1949年製作の映画)

3.9

一つ前に見たのが重い映画だったので今回は頭空っぽで楽しめそうな作品をチョイス。やー楽しかった^ ^

キャストが少し多くて目移りしちゃいますが、その分派手で豪華な印象です。終始楽しそうに踊るジーン・ケ
>>続きを読む

地獄の黙示録 ファイナル・カット(2019年製作の映画)

4.5

今回で多分5回目の鑑賞だと思いますが、改めて凄まじい映画だと実感しました。

まずもってここまで画質が良いとは思ってなくてビックリ。フィルム汚れが無いのはもちろん、コントラストがハッキリしていて暗いシ
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.8

終わり方が良かった。

終始わちゃわちゃしていて特に兄貴にはイライラする感じ。でもそれもある意味伏線になっていて、こちらが主人公でも良かった位の終わり方が気に入りました。

トム・ホランドの声は雰囲気
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

面白かった。

冒頭のタイトルが映るまでの数分がこの映画の雰囲気や方向性を表していて、見事な入り方だと思います。

2分ほどの中、古めかしく大仰な音楽に舞台となるお屋敷と細かな舞台装置が上手に詰め込ま
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.8

思ってたよりよかった。

これは上手な実写化ですね。設定の面白さもさることながら、役者さんのキャラクターがいきてると思います。

原作だと主人公を始め出てくる人みなもっとゲスい感じだし、描写も妙な生々
>>続きを読む

攻殻機動隊 新劇場版(2015年製作の映画)

3.8

うん、難しい>< でもカッコいい^ ^

これまでの作品と比べて、最も見やすく綺麗な映像だと思います。色使いが鮮やかでポップな印象。デザインも今風ですね。

ストーリー的にはARISEシリーズの続編て
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.9

意外に面白かった。そういえばサイモン・ペッグ主演作は観たことなかったなぁと反省w

邦題から連想される通りのお気楽作品で、冒頭からテンポよく話が進みますが内容に対して前半が長くてちと警戒してました。で
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.5

これは難しい…どう捉えていいかわからないす><

いわゆるロメロゾンビが出てくるオフビートコメディの形はしてますが、怖くもなく笑いも少ない感じ。様々な小ネタが沢山詰め込まれてはいるけれど、マニア向けだ
>>続きを読む

ライブリポート(2019年製作の映画)

3.9

面白かった。

最初は凡庸なんだけれど、ほぼリアルタイムに物語が進み、タイムリミットと段々派手になる立ち回りの緊張感で、あっという間の90分でした。

邦題や日本の番宣だとSNSと動画配信が話のキモの
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

4.0

面白かった^ ^

原作も面白かったしTVシリーズも気に入っていたので本作には期待しかありませんでしたが、全く裏切られるコトなかく笑わせてもらいました。

新キャラが出てきたり劇場版ならではの大騒ぎに
>>続きを読む

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

3.5

原作未読、アニメは絵柄だけ知ってる感じで鑑賞。それなりに面白かった。

キャストが少し非力というか高校生役に無理がある感じで、菅田将暉の力技で成り立ってる印象です。

ただロケ地の箱庭的な映像とテンポ
>>続きを読む

監獄ロック(1957年製作の映画)

3.8

ふと思い立って視聴。やっぱりプレスリーはつい魅入ってしまいますね。

映画としては微妙と言わざるをえませんが、補って余るプレスリーの魅力ってトコロでしょうか。つい次が気になる感じで飽きることはありませ
>>続きを読む

ザ・レイド GOKUDO(2013年製作の映画)

3.7

前作とだいぶ雰囲気が違うけど、色々盛り込まれていて頑張ってるなと。

まず画面が明るくて見やすいですね。色合いも綺麗だしセットやロケも大掛かり。音楽やキャストにもお金かかっていて、総じて豪華になった印
>>続きを読む

ザ・レイド(2011年製作の映画)

4.0

凄いとは聞いていましたが期待以上でした。

銃撃戦と肉弾戦がこれでもかと詰め込まれています。それも「キメのアクションをどうぞご覧ください」的に作っているわけではなく、動きが止まる事なくずっと続くのでち
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年製作の映画)

3.7

この映画を見るためにTVシリーズを予習してから鑑賞。
面白いは面白いんだけれど、想像と違う終わり方に少し切なくなっちゃいました><

ストーリー自体はTVの続編で、尺が長い分起伏に富んでいます。その分
>>続きを読む

イップ・マン 完結(2019年製作の映画)

3.8

キレのあるアクションと丁寧な人物描写で安定の面白さでした。

初期の激動の時代や前作までの混乱の時代から年月が過ぎていて、単純な暴力による理不尽は描きにくい時代背景になったため、本作では差別やいじめが
>>続きを読む

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

3.9

2021年最初の映画はコレ。面白かった^ ^

実はこの作品より前に外伝の「マスターZ」を観てたりします…やーなぜかコレ観た気になっていたんだよなぁorz

本シリーズは2でサモハン、3でタイソンと客
>>続きを読む