ponさんの映画レビュー・感想・評価

pon

pon

映画(885)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

3.5

フロリダの海を守るライフガードチームのリーダー、ミッチは、日々人命救助に全力を尽くす頼れる存在。ある日、話題性を重視した上層部の決定により、元オリンピック金メダリストのマット・ブロディがチームに加わる>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

藤原竜也のカイジシリーズはこちらでラスト?なのかな。吉田鋼太郎の煽りっぷりが激しくて、いい感じにムカついてからの鉄槌ズドンなので、スッキリはできましたかね。

ただ、あの1メモリがコイン1枚って。どん
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.4

パート1でチンチロがないじゃん!って思ったらまさかの2でカバーされてました笑

こちらの作品はカイジ作品の中でも有名なパチンコ『沼』を描いた作品でした。1で敗れた利根川がカイジや坂崎と一緒になって勝負
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.4

言わずと知れた漫画原作の作品。
藤原竜也の演技は、ちょっと大袈裟な感じもあるけど、切羽詰まった人間らしい感じが出ていて良かったです。
所々端折っているから、何故かじゃんけんで勝ったのに地下労働に理由も
>>続きを読む

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル(2010年製作の映画)

3.3

トリック劇場版を全部見終わったと思ったところ、もう1本クリップされていたことに気が付き、こちらの作品を鑑賞。

アダモちゃんやら、暴れん坊将軍やらその当時でも知らない人達がいたんじゃないかな〜って思い
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.0

公開当初のクリスマスに彼女と見に行って、映画館出た後に、沈黙が続き、『血の赤がクリスマスとマッチしてたね』なんて冗談を言ったら更なる沈黙を生み出したことを思い出しましたわ。

物語の設定がぶっ飛んでい
>>続きを読む

ウォンテッド(2008年製作の映画)

3.5

平凡な生活を送る青年ウェスリーは、父の死をきっかけに謎の女フォックスと出会い、秘密組織「フラタニティ」に加入する。そこは超人的な暗殺者たちが運命の糸に従い標的を排除する集団だった。訓練を経て覚醒したウ>>続きを読む

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.4

最後の終わり方ぁ〜。涙出そうになったわ。
仲間由紀恵も阿部寛もいい仕事しますなぁ。
こちらの作品がトリックシリーズのラスト??
またいつか2人が結婚したりしてる感じで復活とかしてほしいなぁ〜。

トリック 劇場版2(2006年製作の映画)

3.2

ゆる~い感じの手品解説映画ってところは健在で、ワンピースのパクリ的な場面もあり、笑いどころはちょいちょいあったところは良かったかな。そして山田と上田が一瞬ときめくようなところも、この先描いてくれるのか>>続きを読む

ビーキーパー(2024年製作の映画)

3.8

養蜂家として静かな生活を送っていたクレイだったが、ある日近所に住むクレイに良くしてくれた老人がフィッシング詐欺にかかって自殺をしてしまったことに腹を立て、悪者に1人で立ち向かうのであった。お金の流れを>>続きを読む

Apple Original Films『ウルフズ』(2024年製作の映画)

3.5

熟女の部屋で少年がクスリのやり過ぎで、ぶっ飛びすぎた挙句死亡するという事件が起こる。困った女性は、何か困ったことがあったらこの人に頼めば、全て解決してくれると、過去に聞いた電話番号に連絡してみるのだが>>続きを読む

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

3.3

長い事クリップされっぱなしになっていたこちらの作品を再視聴。
みんな若いですね。成海璃子にいたっては完全な子供じゃん!ドラマの時と同じ様に、B級な感じと面白要素は要所要所に詰まってて、良かったです。
>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.5

モンスターズインクのレビューまだ終わってませんが、乗った機内でこちらの作品を発見し、久々に鑑賞しちゃいました。

ピクサーの描く世界観やっぱ良いですね〜。
ジャンプ作品みたいに、友情・努力・根性があれ
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

殺し合いを放映するネット番組にさえない男、マイルズが悪口を書き込みしていたら、突然何者かにさらわれ、両手に銃を固定されてしまい、殺し合いのゲームに無理やり引きずり込まれてしまう。逃げ回るマイルズだった>>続きを読む

ライアーゲーム 再生(2012年製作の映画)

3.3

前作同様抜群のキャスティングでしたね。それぞれのキャラが出演者と絶妙にマッチしていて、そこは良かったかな。
ただ前作と比べるとゲームの内容がちょっと微妙だったかな。あと主演?の多部未華子より、圧倒的に
>>続きを読む

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(2009年製作の映画)

3.4

Clipに溜まっていた観たことある作品群を一旦整理しまして、再鑑賞してゼロにしてから10ずつくらい増やしてまたゼロにするということを繰り返し、とりあえず、1回でも観たことある作品のレビューを完結する事>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.0

vol.1の瀕死状態に陥る前段階を描きつつ、引き続き復讐を果たしていく感じ。

日本刀に対する敬意みたいなものは前作からビシバシ伝わってきますが、やはりどこか違和感があるんですよね。このご時世に白人女
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.0

当時映画館で観てから2回目の鑑賞。
初めて観た時は、何このクソ映画って感じでしたが、少なくともvol2の続きが気になってしまったので、思ったよりは良かったかな。あと、場面ごとの音楽がすごいマッチしてい
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.3

こちらの作品も昔ダウンロードしたことがあるものの、未レビューかと思いきや、初鑑賞でした。

タランティーノっぽい作品で、最初の物語への引き込みはやっぱり上手いなぁっと感嘆しちゃいました。グロいシーンや
>>続きを読む

7月4日に生まれて(1989年製作の映画)

3.0

忙しくて映画なかなか観れていなかったですが、久々の鑑賞。観たことある作品の未レビューをピックしたと思いきや、観たことありませんでした。

ベトナム戦争で、下半身不随となってしまった若い退役軍人を描いた
>>続きを読む

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

3.7

ジャッキー・ブラウンは、マイナーな航空会社で働く中年のフライトアテンダント。彼女は裏で武器密売人オデールの資金運びを手伝っていた。ある日、オデールの共犯者が自身の免責と引き換えに、ジャッキーの情報をゲ>>続きを読む

殺したいほどアイ・ラブ・ユー(1990年製作の映画)

3.4

イタリア人のピザ屋店主、ジョーイは忙しいながらもお店は繁盛し、アパートも所有し、家族とも順風満帆な生活を送っていた。ただ、そんな彼は浮気性で、色々な人と関係を持っていたのだが、奥さんは浮気をしていると>>続きを読む

ガンズ&バレッツ CODE:White(2022年製作の映画)

3.4

評価低っ!視聴者数が少ないからなのかな…。

マフィアに雇われている殺し屋とその弟子。相手組織を潰しに行った殺し屋の弟子は、現場をたまたま警察官2人に目撃されてしまう。簡単に目撃者の1人を消し去った殺
>>続きを読む

キリング・マシーン(2020年製作の映画)

3.1

息子を人質に取られた元特殊部隊の隊員が、犯人からの指示で片っ端からカルテルの組織をぶっ潰していくお話。

ストーリーとしては、一捻りあり、悪くはなかったけど、演技と演出がイケてなかったかな。当ててない
>>続きを読む

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

3.5

ロシアで息子が捕まり裁判にかけられることになってしまったため、マクレーンはロシアへ赴くことに。裁判所の前で息子に思いを馳せていたマクレーンだったが、突然裁判所が爆発し、中から出てきた息子と謎の人物が乗>>続きを読む

ミッシング・レポート(2018年製作の映画)

3.5

女子大生がある日、失踪するという事件が起こり、車の目撃証言や、過去の出来事から、大学教授のエヴァンに疑いの目が向けられる。警察はエヴァン教授を徹底的に調べるのだが…。

見る人に解釈を委ねる系の映画は
>>続きを読む

Broken Rage(2024年製作の映画)

2.2

酷いなこれ…。久し振りにこんな感じの作品に出会いましたわ。

殺し屋が逮捕され、見逃してもらう代わりに、警察の囮捜査のお手伝いをする話。

後半のおふざけパートはさておき、前半の真面目なパートすらイマ
>>続きを読む

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.6

FBIのシステムにハッキングがあり、その容疑者をFBIまで連れてくるよう命じられたマクレーンだったが、容疑者マシューの自宅に行ったところ、何者かに襲撃される。何とか難をを逃れた2人だったが、
アメリカ
>>続きを読む

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

3.7

何故か2まででレビューが止まっていたので、久々にこちらの作品を鑑賞です。
色んな災難に巻き込まれる、ニューヨーク市警のジョン・マクレーン刑事のお話。今回は、爆弾魔からの指示で、たまたまマクレーンを救っ
>>続きを読む

レッド・ドーン(2012年製作の映画)

2.8

ある日突然、北朝鮮がアメリカに乗り込んできて占領し、それに抵抗する若者達を描いた作品。

絶対と言ってよいほど起こり得ないシチュエーションに、気持ちが入らなかったです。そもそも乗り込んで行って何をした
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.4

前作の続きを描いたこちらの作品。
五十子会の親分が尾谷組の一ノ瀬に殺されてから3年後、五十会の上林が刑務所から出所し、親の仇を取るため、そして昭和から平成に時代が変わり、暴力からビジネスへと舵をきった
>>続きを読む

カンダハル 突破せよ(2023年製作の映画)

3.8

これまた評価低いですが…それなりに面白かったです。
CIAのトム・ハリスがイランで核施設を破壊した後に身バレしてしまい、パキスタン・イラン・傭兵と色んな人に追っかけられながら、打出地点のカンダハルを通
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.6

話がやけにあっさりしていると思ったら、途中の部分が1時間程何かの拍子に飛ばされてしまって、2時間という時間を感じさせない作品だったなんて思ってたら、リアルに1時間ちょっとしか経ってなかったですわ笑 っ>>続きを読む

ラスト・パニッシャー(2019年製作の映画)

3.1

主人公フランクは、ボスの身代わりとして殺人罪で19年間服役し、出所後、息子ジョーイとの失われた時間を取り戻そうとする。しかし、致死性の不眠症により余命わずかと診断された彼は、服役中に大切な人を奪った裏>>続きを読む

GAMER ゲーマー(2009年製作の映画)

3.1

近未来、犯罪者の急増で刑務所が溢れ、財政難に苦しむアメリカ政府は、ケン・キャッスルが開発した過激なバーチャル戦闘ゲーム「スレイヤーズ」を導入する。瞬く間に世界中で人気となったこのゲームは、死刑囚たちが>>続きを読む

新宿スワンII(2016年製作の映画)

3.2

綾野剛シリーズ継続中です。
ただこちらの作品は、前作の続きを描いているものの、途中のシーンを飛ばしちゃっているため、作品を読んだことがない人からすると、森永とかどっから湧いて出てきたんだ?って感じだし
>>続きを読む