jinn051号さんの映画レビュー・感想・評価

jinn051号

jinn051号

映画(198)
ドラマ(0)
アニメ(3)

嘆き(2014年製作の映画)

3.6

重い。

交通事故の被害者の娘と加害者の娘が偶然出会って、親しくなったら明らかになって…

誰にでも起こり得るし、加害者被害者どっちも辛い。本当にいいことがない。

でも、この映画を観て、救いはある、
>>続きを読む

待つには遠すぎた初恋(2018年製作の映画)

3.5

留学生アレックスとミカコ、その間で通訳をするカレンの青春の1ページ。

…あ、そういうことか。いろんなことが腑に落ちた。

Lost Senses(原題)(2013年製作の映画)

2.5

ごめんなさい!正直言ってよくわかんない。

写真が飛ばされて追いかける女性、それを助けようとしてる男性。…彼氏とかそんな感じ?

全体の描写がキリコ風。それはさておき、ポーランド映画が分からないのか、
>>続きを読む

MASK(2021年製作の映画)

3.0

怖い怖い怖い怖い…!

嫉妬心からやったこととはいえ、気持ち100歩譲ってわかるとしても、普通実行しません。

ちょっとトラウマになりそう…

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

4.2

あー、タイムマシンってそういうこと?怖い…

一分間のタイムマシン、なるほどこういう使い方が!…と感心したが、科学的見地で考えるとホラーでしかない。

映画の長さがキツくなってきたら、いつも短編観てる
>>続きを読む

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

4.7

予備知識なし!AmazonPrimeであったので鑑賞。後々よく調べてみたら、いわゆるインディーズ映画、低予算で日本アカデミー賞受賞したとか。

幕末の世で尊王、討幕に分かれての切り合いの最中に雷が落ち
>>続きを読む

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

3.2

「感染」が原因での退廃した世界…どっかで聞いたことあるようなないような…

"見えない"恐怖と、それに怯える人達の恐怖、それが段々と全体を侵食し、疑心暗鬼、狂気が支配していく。

全体的に静かな展開な
>>続きを読む

この愛のために撃て(2010年製作の映画)

4.0

結構面白かった。

指名手配犯が消されるのを助けたばっかりに事件に巻き込まれ、臨月の奥さん人質に取られて、さあ大変。

主人公が真面目に働く一般人さがにじみ出ていて、観ていてハラハラする。ピンチが来る
>>続きを読む

(2022年製作の映画)

3.8

ネイティブアメリカンの考え方は、"死ぬ"のではなく"生き方が変わるだけ"。

夫を亡くし、今度は息子を不慮の事故で亡くし、辛い状況ではあるが、実は「視えていた」人で、夫はしばらくの間自宅にいた…3人が
>>続きを読む

(2017年製作の映画)

3.6

高校時代付き合ってて、彼氏の床屋で再会。彼氏は家業の床屋を継ぎ、彼女は不倫相手に振り回されて…お互いぎこちながらも、話しながら過去へと遡る…

「髪の毛を切る」というのは、過去を清算するとか、恋を終わ
>>続きを読む

blank13(2017年製作の映画)

3.5

前半、後半のストーリー展開と中間のギャップは、何と言ったらいいのか?嫌いではないのだが、好き嫌い真っ二つに分かれそうです。

借金取りに昼夜問わず取り立てに来られるようなダメ親父、金もないくせに困って
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.0

12分とはいえ侮れない。アカデミー賞受賞作品だったのね。

水位が上がるたびにレンガで積み木のように積み上げていった家で、愛用のキセルを落としていまい、目の前で売っていた潜水服を着て水の中を潜っていっ
>>続きを読む

閃光(2018年製作の映画)

3.5

元カノが結婚することになって少し悶々と鬱屈していた時に、見知らぬ台湾の女の子と知り合い、そこから一時の同棲が始まる。

女の子が可愛いんだなこれが。感情をむき出しにして、笑ったり泣いたり、まるでタイト
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.8

この不協和音のような音楽が時折差し込まれてくるのが怖い。

オープニングから水辺で遊ぶ幸せそうな家族。自宅での一家団欒、メイドも数人いる裕福な家庭。だが話が進んでいくと、チラチラと出てくる、壁を一枚隔
>>続きを読む

AREA(2021年製作の映画)

3.4

14分だったけど、重い話だった。自殺したいという共通の目的で知り合った二人の、岩手までのロードムービー。

河合優実って、何か陰のある感じでこういう役柄がいいかも知んない。相手方も、髪を切る前後で全く
>>続きを読む

NIMIC/ニミック(2019年製作の映画)

3.6

12分という短編だということもあるかもしれないが、頭の悪い自分は理解が追いつかない。ただ、不気味だし、不条理だし、セリフほとんどないし。怖いって。背筋がゾワゾワします。

マット・ディロンが出てるんで
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.6

ダニー・ボイル作品は「スラムドッグミリオネア」以来か。凄く面白かった。いい話です。

12秒の世界中での大停電後、ビートルズが存在しない世界となり、唯一知っている鳴かず飛ばずのシンガーの主人公がビート
>>続きを読む

マチェーテ・キルズ(2013年製作の映画)

3.6

最初の観た記憶が曖昧なまま続編。まあ、バッサバッサ人が死ぬわ、首がポンポン飛んでいくわ、超豪華メンバーの超B級映画チックな作りが爆笑もの。ただ、単調というか、もうちょっとスパイス効かせて欲しい、そんな>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

4.1

本当だ!野球の試合がメインの話なのに、グラウンドや選手が一切出ない、正にアルプススタンドの端のほうで繰り広げられる物語。

何となくキャスト全員が演劇チックな言い回しや演じ方だと思ったら、元々舞台劇だ
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.5

たった5日間、肥満でどうしようもなくなったチャーリーの家だけで完結するストーリー。主要キャストもチャーリーとその友達、別れた妻と娘、ニュー・ライフ宣教師の青年の5人。これだけなのに、凄く観入ってしまっ>>続きを読む

丘の上の本屋さん(2021年製作の映画)

4.1

穏やかな映画だけど、心に沁みました。

「丘の上」にあるだけあって、とても良い景観の本屋が舞台の話。自分も元々本が大好きなので、商売になるかは別としてこんな本屋に憧れる。リベロのような博識さで本好きの
>>続きを読む

ビーキーパー(2024年製作の映画)

4.0

あースッキリした!!

片田舎の優しい老女が詐欺に引っかかって絶望し自殺したのをきっかけに、その老女から納屋を借りて養蜂を営んでたステイサムが義憤で最後までキレ散らかす話。

何かと込み入った話になっ
>>続きを読む

断捨離パラダイス(2022年製作の映画)

4.0

ゴミ屋敷になってしまうのにもその人それぞれの事情後あって、当然ゴミ屋敷の清掃業に就職するのもそれぞれの事情がある。

突然小さい頃からやってきたピアノが弾けなくなってどん底まで落ちた先が「断捨離パラダ
>>続きを読む

ウィジャ・シャーク 霊界サメ大戦(2020年製作の映画)

1.5

懲りずにサメ映画また観てしまった…

程よく美人でないのにビキニの女優さん達。ぬいぐるみ人形劇みたいな動きの何となく可愛い幽霊ザメ。サメが人を食べるとリンゴをかじった音がする不思議。恐るべしオカルト殺
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.7

敢えて泣きたい映画を選んだら、やっぱり泣いた。

主人公のルビーがとってもいい子。家族全員聾唖者で、自分だけが聞こえるために家族のため自分のやりたいことも出来ず働こうとする。だから家族もそれに頼ろうと
>>続きを読む

リゾートバイト(2023年製作の映画)

2.5

このテの邦画観たら失敗するって分かってるのに観てしまうこの学習能力のなさ。で、結局、やっぱり、やってもた。

「見えない恐怖」がだんだん増幅するような、そんなホラーを期待してたのに、姿見せちゃダメ。ど
>>続きを読む

真夜中のパリでヒャッハー!(2014年製作の映画)

4.2

フランス版ハング・オーバー。

めちゃめちゃ面白かったけど、お下劣度が突き抜けてる。心温まるラストなのに、そこまでがハチャメチャすぎて、もう…。あー腹痛い。

フランス映画、侮れない…

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

3.3

背景の綺麗さは確かに新海誠作品だとわかります、が、内容がわっかりづら!宇宙の夢とか、並行世界とか言われても、90分の中で自分の中に落とし込んで理解できる訳が無い。あまり学がないもので。

でも夕焼けと
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

登場人物に素直に感情移入出来て、社会の偏見に憤慨し、ひとときの3人の幸せに喜ぶ。それだけこの映画が素晴らしかったし、主役の3人の演技が最高。

本当に相手方の弁護士と裁判官はぶん殴りたい。こんなことが
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.6

自分、小難しい話が苦手です。
人の機微が分からないのは、自分も生きづらさを感じているということか…

突然の事故で妻を喪った主人公。金融業のエリートで、仕事漬けの毎日。突然のことで自分の妻への感情も分
>>続きを読む

83歳のやさしいスパイ(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

83歳のおじいちゃんスパイが老人ホームに潜入して虐待や盗難の実態について調べる話。

さすがにこの高齢では観てる方がハラハラする。そもそもスマホの扱いがおぼつかない…けど、全体的にほのぼのとした感じ、
>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

4.1

まあまあまあ、仕事もちゃんとやらない、すぐに転職するニュースサイトのクズ社員がウイスキー蒸留所の取材をしながら真っ当な仕事をするようになるという、ありきたりな話ではあるが、テーマがウイスキーだからOK>>続きを読む

必殺! 恐竜神父(2018年製作の映画)

1.1

出だしの衝撃映像から、期待を抱かずにいられない。まあ、とにかく謎だらけ。恐竜変化、謎の忍者、見放された土地中国…とにかく、笑うしか出来なかった。ツッコミ入れ始めたら、きりがない。

これだから、低予算
>>続きを読む

宮松と山下(2022年製作の映画)

3.4

香川さん、いい役者さんですね。記憶を喪ったエキストラ役というなかなかない設定の役を、実に見事に演じている。あの日曜劇場の大味な役からは想像も出来ない繊細な役でした。津田寛治さんをはじめ、周りが意外と豪>>続きを読む

シャイン(1996年製作の映画)

4.2

遥か昔に一度観たけど完全に忘れた。思い出せない。むしろそれが良かった。

精神を病んだピアニスト役のジェフリー・ラッシュが素晴らしすぎる!最後のクライマックスシーンでは不覚にも少し涙が…(最近涙もろい
>>続きを読む

ドリーム・シナリオ(2023年製作の映画)

3.2

不条理だな、オイ!

知らないところでみんなの夢の中にいて、それだけならまだしも、追いかけたり殺したり、当の本人何も覚えがないのに勝手に叩かれ、追い詰められていく…個人的にはそのことよりも、「Nori
>>続きを読む