すきやきさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

アーミー・ハマーと
ティミーが良すぎてですね。

もう言葉に出来ない。
切なくて美しくて癒された。

エリオのご両親、素晴らしいな。
なかなかこういう風に言えないぞ。

あるメイドの秘密(2020年製作の映画)

3.2

前半は心理的ホラーで
中盤から後半にかけて様子が変わって…

美しい邸宅にハンサムな旦那様と超絶美女の奥様。

主人公のジョイちゃんの女優さんも可愛い。

最後の方、めっちゃ血が出る。
苦手な人は気を
>>続きを読む

レベッカ(2020年製作の映画)

3.3

ヒチコック版も原作も知らない。
ストーリーは普通。

風景、美術デザイン、衣装、などとても良く、全体的な雰囲気好き。

アーミー・ハマー凄い良い。
これで好きになたよ。

ババドック 暗闇の魔物(2014年製作の映画)

3.4

悪霊、悪魔、呪系かと思いきや

これは心理的ホラーサスペンス映画ですな。

ババドックパイセン、キャラデザ可愛いのにあんまり出てこなくてショック。

子どもって親が思う以上に親を愛してるんだよ。
守っ
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.9

えーもう最高。

恋が始まるキラキラとドキドキと
愛が芽生えていく温かい時間と幸せと

結婚生活の現実と
それが壊れていく様子がリアルすぎて

それが交互に来るから
ずっと胸が痛い。

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.6

音楽最高
女の友情最高。泣けた。

リリちゃん可愛い。

J.Lo姐さんの姉御感よ!包容力よ!
売れてるのに面倒見良い姐さん
最高っす。

女を売る女。それを買う男。

祖母の借金の為
彼氏の為
娘の
>>続きを読む

フッテージ(2012年製作の映画)

2.9

8ミリの映像が凄い良くない?
不気味で恐くて。

あと子どもの描く絵も良い。

テンポとオチが今ひとつ。
期待しすぎたかな。

イーサン・ホークイケおじ。

呪い襲い殺す(2014年製作の映画)

2.7

出てくる子たちが可愛い。
いい子。

だけど主人公のキャラに深みがない。
危機感もない。

もう少し悲しい歴史に焦点を当てて欲しかったかな。

ウィジャ盤で死者呼び出しちゃダメよ。

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

グーニーズとか
スタンド・バイ・ミーとか
ITとか
ストレンジャーシングスとか好きだから

これも少年達のひと夏の冒険みたいな
エモい映画かと思ったら…

ラストが恐くてまあ胸糞。

舞台が80年代な
>>続きを読む

クリスティ(2014年製作の映画)

3.1

鬼ごっこ×かくれんぼ×ホームアローン
みたいな感じ。

殺人鬼VS主人公の可愛い女性
の構図は、ハッピーデスデイや
サプライズみたいな感じね。

容赦なく殺しにかかってくる殺人鬼集団に立ち向かう主人公
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

リリージェームズ可愛かったけど、
なんと言ってもエド!エド・シーラン!

ホッコリ映画。

中学の時に洋楽聴き始めたのがビートルズが最初。

マジカルミステリーツアーと
アビーロードが好き。

いい映
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.2

リブート版。

絶対に死者を蘇らせてはいけないし

その前に

絶対に!
子どもから目を離してはいけない!!

それに尽きます。

動物のマスク不気味で可愛い。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.8

コン・ユさんとドンソクさんが強くてカッコイイ。
後半は滝の如く涙が。

ゾンビの脚が陸上選手並に速いのと、
噛まれてからゾンビに転化するまでも早くて、ちょっとそれは…ルール違反よと思ったけどね。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.5

予告編を観てから、絶対好きなタイプの映画だと確信してた。

もうね、本当に大好きなんですよ。
ジョーダン・ピールが。

何がなんだか、分からない、
奇妙さが絶妙で。

社会風刺強め。

観終わった後に
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

長回しのワンカットで、イニャリトゥの「バードマン」を思い出し、
(あれは巧みな編集により作られたものだけど)
映画の中で映画を撮ってる、という設定で「スクリーム3」を思い出した。

とにかく面白くて、
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.6

会話とキャラクターが秀逸。
声を上げて笑ってしまうコメディタッチの前半から怒涛の中盤、後半へ。

なんとなくそうなるだろうなとは思ったから、心の準備は出来ていた。

パク・ソダムちゃん、チェ・ウシクく
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.9

スティーブン・キング愛が強火すぎて、うまく感想がまとまらない。

原作とあまりに違う内容に、キングが激怒したキューブリックの「シャイニング」。
原作のファンにも、キューブリックのシャイニングのファンに
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.7

ダニエル・クレイグ最高。

ジェイミー・リー・カーチス、トニ・コレット、良い!
ドン・ジョンソンは年取ってもカッコイイ!ナッシュ・ブリッジス観てたよ!
嫌なやつのクリエヴァも良かった。
アナちゃんも可
>>続きを読む

意のままに(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

セラピストがヤバい奴ってわかっててるのに鍵すぐ閉めないとか
訪ねて来た相手を確かめずにドア開けちゃうとか

1人で敵地に乗り込むとか

無謀過ぎて、逆にツッコミを入れながら楽しんだよね。

刑事さんと
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

かっこよすぎてずっと観てられるね。

オープニングの、メキシコの死者の祭りの長回しがとにかく最高だし

ラストのマドレーヌとのシーンも最高。

クリストフ・ヴァルツ嫌なやつやらせたら天下一品だけど、実
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

Adele姐さん(歳下)の主題歌いいよね。

Qとマネーペニーは今作から。
マロリーもか。

もーさ、セヴリン可哀想。
あんなにアッサリと。酷いわ。

議会の銃撃戦のシーン
不謹慎だけどカッコイイ。

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

4.0

アクションシーンのカメラワークが細切れの様に感じて、ちょっと観にくいかな?と思ったのと、

え?そのキャラ死んじゃうの?
このタイミングで?
っていうガッカリさはある。ものの。

復習は果たして誰の為
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.2

エヴァ・グリーンとマッツ!

アクションとタキシードのダニエル・クレイグとエヴァ・グリーン
もうそれだけで言う事なし。

マッツ演じる、ル・シッフルが
ボンドを拷問するシーンがいいよね。

ノー・ウェイ・アウト(2021年製作の映画)

3.0

孤立し、追い詰められていくアンバーが可哀想で。

ストーリーはシンプルだけど、最後に出てくるクリーチャーがアステカ文明ぽくて良かったのよ。

「ザ・リチュアル」と原作者と制作陣が同じらしく、劇中のテレ
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.5

余韻が…余韻が…としか

もう、ただただ最高。

ダニエル・クレイグの立ち居振る舞い、雰囲気、スタイ、全てが好き。

レア・セドゥのマドレーヌも
最高だし、
Qちゃんのウィショーさんも最高。

パロマ
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.7

みんな大好きウォーレン夫妻。

アーニー優しい。
アーニーとデビー、
エドとロレイン。
双方のカップルの愛と絆に泣きました。

謎解き探偵ホラー、といった感じ。

アルカディア(2017年製作の映画)

3.3

ミッドサマー好きな人が、こぞっておすすめしてたから観てみた。

古いフィルムで撮ったようなざらついた映像に
不思議で奇妙で幻想的で
トリックに満ちたシーンが淡々と。

説明は多くなく、世界観に身を委ね
>>続きを読む

デッドリー・ハンティング(2021年製作の映画)

3.0

バチェラーパーティーがわりに
山にハイキングに来た男性5人。

突然銃弾に襲われ、とにかく山中を逃げまくる。
命懸けの鬼ごっこ。

最後は悲しかったけどアッサリ観れた。

アジア系の男性が1人いて、そ
>>続きを読む

オキュラス 怨霊鏡(2013年製作の映画)

3.3

Netflixの真夜中のミサ、ホーンティングオブヒルハウス、ジェラルドのゲームなどのマイク・フラナガン監督。

悲惨な事件で生き残った姉弟が
大人になり、両親の敵を討つ為に悪霊に取り憑かれた鏡を葬る。
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.9

何時までも色褪せないホラー映画の名作。
逃げ場のない場所でおかしくなった人間に
追いかけられる恐怖たるや。

役者さんの演技と顔芸が凄い。

ホラー映画なんだけど、アート作品みたいね。
カメラワークや
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.7

ゆるーくて、間がゆっくりしてて、
ゆったりしたテンポで、
全くイライラもしないし
ストーリーもあって無いようなもので

ゾンビが可愛くて
キャラも皆良くて
会話もキュートで
凄く良かった♡

ティルダ
>>続きを読む

異人たちとの夏(1988年製作の映画)

3.9

山田太一さんの大好きな小説。
映画化されてるよとは母から聞いていたけど、まさかHuluにあるとは。

妻と別れた脚本家の男が、ある夏
生まれ故郷の浅草で
幼い頃に死別したはずの両親と出会う。
ノスタル
>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

3.9

久々観たけどいいね。

光と影、神経質で美しい母親。
透き通るような肌の子どもたち。

不気味で広い館。
ゴシックホラーの名作。
切ない。

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.4

インターステラーと
エイリアンと
インデペンデンスデイと
アルマゲドンのごった煮、みたいな映画。

ポップ&コークで皆でワイワイ観るのに最高。
クリプラカッコイイ。

見応えあり。

ブラック・ボックス(2020年製作の映画)

3.6

ブラムハウスとアマプラのオリジナル映画。

オチはわかってたけど、真実がわかってからラストまでの展開が手に汗握る。

娘のエヴァちゃんが賢くて可愛くて健気で泣けた。

最後も少しホッとできるような印象
>>続きを読む

美に魅せられて(2021年製作の映画)

3.4

無実を頑なに主張するラニが語る、夫婦の愛の物語。

前半はラブコメディのようなタッチで、2人の出会いからの様子が綴られる。

2人になにがあったのか、
爆発の日、本当は何が起こったのか。

後半はサス
>>続きを読む