hknmttさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

2.8

キャラに感情移入しづらかった…(^^;
ハルクのデザインは好き。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.7

私の母が妊娠中に風呂場のスポンジを食べたという話を思い出した笑
異食症ってこんな病気ですよ〜という映画では無い気がした。数ある女性の中の1人にスポットを当てた話だと思った

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作に引き続きド派手なアクションシーンが本当に素晴らしい。めっちゃ楽しめた。
ハリーは記憶が戻って良かったんだろうか…記憶喪失のまま帰らせてあげたかった感もある。
マーリンのカントリーロード(;o;)

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.6

ぐちょぐちょでわろたwwグロいけど痛々しい感じは無いので全然見れたかな。
死体やお肉の造形芸術が1番見所だった。
ストーリーについては実話ベースなので、こんな事件あったんだ〜くらいの印象。

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.0

年末の慌しい感じが好き^ ^
幸運の連続で次はどんなラッキーがあるんだろう?とワクワクした。
今日は大雪だったのでめっちゃ季節感じたな〜

音楽(2019年製作の映画)

4.9

みぞおちにパンチくらったような衝撃。
始めたら続けることが正義、好きならば知識を深めなければいけない、褒められたら謙遜するのがマナー…
自分で自分を苦しめるルールや常識を作って生き辛くしてるの本当にバ
>>続きを読む

キーパー ある兵士の奇跡(2018年製作の映画)

4.3

お勉強する映画かな〜と思ったけど、ロマンスあり笑いありでとても面白かったし、壮絶すぎる人生をテンポ良く仕上げられていたので見やすかった。
憎むことより許すことの方が難しいけど、許すことで前に進める。頭
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

4.0

予告が面白かったので鑑賞。
ギャグがめちゃくちゃ面白い!笑
ダニエルラドクリフがハマり役だったと思う。
続編でたら絶対見る!

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.6

誰にも知られたくない欠点って打ち明けるのも無理だし、改善するなんてもっと難しい。
そんな欠点を「癖」と捉えるのは良い考え方だなと思った。
上手くいかなくてイライラするなーって時に見たい映画。

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

やっと見始めたMCU第1作目。
想像していたより面白かった!
アクションもストーリーも見応えある。
次回作の伏線のようなものをサラッと演出しているのがめっちゃクールだな〜と思った。
ヒロインのお母さん
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

映画としてとても面白かった!
が、日常の夫婦喧嘩を見ているようで疲れる…
私がヘッドフォンで映画を見てて、旦那が仕事をしているシチュエーションが全く同じで思わず吹き出しちゃった。笑

体の関係=パート
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.4

スパイ映画よく知らないけど、めちゃくちゃ面白かった!
武器と言い回しがカッコ良すぎるw

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

自分の幸せが誰かにとっては不幸かもしれない…
切ないし、ゾッとするような映画だった。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ロマンス強めな作品だった!
(緑、赤など…)色を通して伝えたいことがあるように感じたけど、何かよく分からなかったので悔しい。
あとアパートの同居人?の人がめっちゃ良い人だった。猫食われて怪我させられた
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.0

世界観ぶっ飛んでて、
ちょっと付いていけなかった(゚∀゚)
映像は独特で面白かった!

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

大人ジブリ
私はめちゃくちゃ好き。

愛した人も作った飛行機も帰ってこないのに、「生きねば」と奮い立たせるラストが好き。

喫茶店とか吸殻いっぱいの灰皿の描写が最高。
新聞紙で包んだシベリア絶対美味し
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.0

やっぱり藤原竜也の演技が好き!
漫画やアニメの世界から飛び出してきたようなキャラクター作りが本当に上手だと思う。

ソネ様のLINEスタンプはウケたw

ミステリーとして見応えがあった。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

「映画って面白い!」って心から思う映画だった!
たぶん見返すほど評価がどんどん上がるタイプの作品。絶対また見る!

めっちゃ気になるのが、なんでタイトルが「Don't Look Up」なんだろう?
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

3.0

とにかく兄弟が美しすぎる…笑
もう少し兄弟の過去を深掘りしてほしかった感はある。
推理と犯行現場を同時に撮る演出が斬新で面白かった。

機動戦士Zガンダム III -星の鼓動は愛-(2006年製作の映画)

4.1

組織が細分化されて読み解くのが難しかった…
アニメ版もぜひ見たい!

激動の時代の中で自分の価値や存在意義を見出すのにみんな必死なんだろうと思った。
もちろん現実世界でもそれはそうなのだけれども…。
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

カメラワークがえげつなかったな…
画面酔いする人はキツいかもしれない。

刑執行に至るまでの過程はとても見ていられなかった…。
いつものように空想に浸っても恐怖が見え隠れしてる感じがあった。
絶叫もリ
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

2回目鑑賞記録

安藤サクラの役作りが素晴らしすぎる!もはやドキュメンタリーに近いものを感じた。カッコ良すぎるよ…。

廃棄食品のオバさんがコンビニ襲うところが笑えたしカッコよかったし最高だった!
>>続きを読む

機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編(1982年製作の映画)

4.3

アムロが戦士として成長していく姿がなんだか虚しかった。
戦争の物語って感動や共感するのは違うな〜と思いつつ、その世界に引き込まれてしまう。
良い話だったって言うのも変だし、人に勧める時どう紹介すればい
>>続きを読む

機動戦士ガンダム II 哀・戦士編(1981年製作の映画)

4.4

ブライトとミライの関係めっちゃ好き!
カイさんカッコ良かった!親戚にカイさんみたいな人いたら好きになっちゃうと思う笑
1作目よりいろんな人にスポットが当たってて見応えあった。

機動戦士ガンダム(1981年製作の映画)

4.3

味のある作画、声優さんの名演技…
クオリティが高すぎるし情熱が半端じゃ無い。
特に終盤の戦闘シーンは迫力満点で釘付けになってしまった…。

メランコリック(2018年製作の映画)

4.8

主要人物がみんないいキャラしてる!ヒロインがめちゃくちゃ可愛い!
銭湯にオレンジの作業着が映えてて、デザインセンスめっちゃ良い。好き。
最近みた邦画の中では1番好きかもしれない…。
ラストの映像と言葉
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃1番好きだった映画!
今見ても面白かった。

・ジョニーデップが美しすぎる…。大人なのに子供のような表情をしているのが、すごくファンタジー感がある。素晴らしい!!

・子供が見る夢と悪夢のよう
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

3.6

「ゆれる」というタイトルが素晴らしい。
オダギリジョーの泣く演技がすごすぎる。

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.4

エンドロールが最高だった!
ロックはよく知らないけど、理屈では言い表せない反抗心を音楽で表現するっていいなと思った。
ロック好きな人ならめっちゃ刺さる映画だと思う。

消えない罪(2021年製作の映画)

3.7

何のための刑期なんだろう…
刑期が終わっても被害者・加害者共に地獄は続く。
どうにかならんもんかね…