momoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

momo

momo

映画(226)
ドラマ(0)
アニメ(1)

タイムトラベラーの系譜 ルビー・レッド(2013年製作の映画)

3.9

少女漫画だ〜〜!
続きが気になりすぎて、、まんまとイッキ見🥺

平凡だった女の子に突然宿ったタイムトラベルの能力。ツンデレイケメンな美少年と一緒にいろんな時代を旅し、自身の出世や秘密結社に隠された謎を
>>続きを読む

危険な情事(1987年製作の映画)

3.6

ラスト10分ぐらいで2回泣きました🥺
(怖すぎて)

奥さんと幼い娘が留守にしている間に交わされた男女の秘め事。あんなにも熱く求め合ったはずなのに、あの晩の男の情熱はどこにいってしまったのだろう。女の
>>続きを読む

人魚伝説(1984年製作の映画)

4.0

愛する夫を殺された海女さんの終わることのない復讐劇。とんでもない怪作だった…。

「うちの人を返して」「うちの人を殺した原発いうんはどこにおるんや」という悲痛な叫びが頭からこびりついて離れない。彼女を
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.7

金曜ロードショーで久しぶりに鑑賞。
結果、、大号泣😭😭😭

タイタニックの沈没シーンはいろんな意味で怖くて震えるのだけど、ラストシーンの美しさと切なさには感動でいつも震える。
あの日あの時止まったまま
>>続きを読む

銀河鉄道999(1979年製作の映画)

4.5

「私はあなたの少年の日の心の中にいた青春の幻影」

母を殺した機械伯爵に復讐するため、謎の美女メーテルとともに銀河を巡る旅に出る鉄郎の物語。限りのある命だからこそ、人は日々を慈しみながら精一杯に生きる
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.1

赤井さんとコナンくんが仲良く共犯者しててにっこり〜😌

あとでゆっくり感想書きます!

透明人間(2019年製作の映画)

3.8

「僕ほど君のことを知っている人間はいないよ」

ヤンデレサイコパスな夫が透明人間になったら…。これはいいヤンデレ🥺👍ホラーだと思ったら、とんだラブストーリーでした笑 主人公への異常すぎる執着、そして孤
>>続きを読む

ガーンジー島の読書会の秘密(2018年製作の映画)

3.7

たった一冊の本が、私をこの島へ

自分にとっての“運命の本”というものも、きっとこの世界のどこかにあるのかなと夢見がちな心地になる。一冊の本と手紙が巡り合わせる優しいミステリーロマンス。本って素晴らし
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.8

メリークリスマス、ミスターローレンス

坂本龍一×デヴィッド・ボウイの耽美的なブロマンスであり、異なる文化や生死観の違いを越えた愛の物語。戦争がなければ二人の辿る運命は違うものになっていたかもしれない
>>続きを読む

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

4.5

「私を導き救い出してくれ この孤独から」

冷たい仮面の下にあったのは醜い顔ではなく、世の中の不条理や悪意。闇の中で孤独に生きるしかなかったファントムにとって、クリスティーヌとの出会いは奇跡であり、一
>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.9

「お前と話をしたい。心の底から本当に話をしたい」

故リヴァー・フェニックスとキアヌ・リーブスを通して、男娼達の世界を描いたロードムービー。リヴァー演じるマイクのまっすぐな告白に心を貫かれた。切ない。
>>続きを読む

小さいおうち(2013年製作の映画)

4.0


「戦争はいつか終わるのでしょうか?」
「始まったものは、いつか終わるわよ」

戦争も、不倫も、そして恋も。

赤い屋根の小さいおうちでの穏やかな日々、昭和初期の中流家庭と女中の物語。

昭和の世界観
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.8


引くほど怖かった🥺笑

美女、人形、暴力、変態。
ネタバレ厳禁なので多くは触れられないけど、一言でいうとやばい映画。
ラヴクラフト好きな方には超おすすめです。
ただめちゃくちゃ怖いです、、トラウマで
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.3


殺人ピエロ🤡B級スプラッター映画。
グロさは最近観た中で断トツレベル。
ぐろぐろでぐちゃぐちゃで真っ赤。
ぎこぎこしてるときだけ目逸らしちゃったかな、、一言も声を発さないピエロの一挙一動が不気味でと
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.5


「子供の頃見慣れてた店とか街とか全部素敵。愛してる、ありがとう」

羽ばたいて、遠くまでやって来て初めて気付く。もう戻れないあの頃が愛に満ち溢れていたということ。

17歳の少女が大人の女性へと成長
>>続きを読む

チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛(2017年製作の映画)

3.8


人の命よりはるかに短い花への情熱

17世紀チューリップバブル下のアムステルダムで既婚女性と青年画家の禁断の恋が燃え上がり散っていった。

熱はいつか冷めるもの。

原作はフェルメールの絵画の世界を
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.0


「わたしこの涙のためだったら何だって捨てられる 命だって捨てられる」

岩井俊二作品。
白いヴェールに覆われてるような不思議な空気感を漂わせる。現実世界と非現実的な世界が美しく混ざり合い、密やかに寄
>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

4.1


子どもの頃から30年間、毎年5月になるとみんなで鬼ごっこをする大人たちのお話。

全力、超全力。
しっかりコメディなんだけど、最後に予想外のどんでん返しがあり、じーんときました。ほんとにみんな楽しそ
>>続きを読む

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

3.7


「遊園地って安っぽくて大嫌い」

1950年代のコニーアイランドを舞台に、女と男の欲望を描いた物語。

ウディ・アレンの映画は行ったことのない場所や時代に連れて行ってくれるから大好き!人生を観覧車に
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.3


「欲しいものがあるなら自分の手で掴め」

不幸のどん底から這い上がる父と息子の物語。ウィル・スミス親子の共演作。

幼い子供を引き連れてのホームレス生活は観ているだけで辛くなるほど、、でも守るべきも
>>続きを読む

ピザ!(2014年製作の映画)

3.8


「パパよりピザのほうがいい!」

スラム街に暮らす兄弟が初めて見たピザに憧れて、
ピザを食べるために奮闘するインド映画🍕🇮🇳

兄弟の健気さにほっこりする一方で、
貧困の問題も鋭く描かれていて考えさ
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

4.3


「彼女は蝿すら殺すことができないのだから…」

初ヒッチコック作品。
サイコスリラーの金字塔傑作であり、印象的なカットの数々や音楽によって恐怖心が煽られる。主人公だと思っていた人物から、別の人物の視
>>続きを読む

デッドゾーン(1983年製作の映画)

3.9


「君にとっての5年は、僕にとってはただの昨日でしかないんだ」

事故に遭い、目が覚めるとそこは5年後の世界。永遠を誓い合った彼女は別の男のものとなり、全て失ったと思いきや、ある不思議な能力を手にして
>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

4.4


「君のため、すべて君のためにしたことだ」

うわあこれ好きなやつだった。
ジェーン・オースティン原作『高慢と偏見』の映画化作品。
恋愛にまつわるもどかしい気持ちがたくさん描かれてて、、ほんとに好きこ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0


すごく、すごくよかった。いろんな感情の大洪水で、うまく言い表すことができないんだけど、とにかくありがとう。終わってしまったのはたしかに寂しいのだけど、今日このときまで生きて、シンジくんやみんなが長年
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

4.0


「弱っている貴方が好きなの」

50年代の英国を舞台に、最高に美しく、そして最高に狂ってる純愛映画。ラスト20分ぐらいは鳥肌が止まらなかった、、愛のかたちは人それぞれ。これぞ究極の愛なのかもしれない
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

5.0


「わたし彼に恋してる!」

か、かんわいい〜〜〜🥺💓
これはだめだ可愛すぎるよ、、きらきらガールズムービー✩.*˚まずもって主人公のシェールが純粋にとてもいい子。そしてみんないい子、、笑

90年代
>>続きを読む

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

4.0


「たとえ束の間だとしても会えるのを待ってる」

涙と鼻水の大洪水、、ラストは嗚咽😭

タイムトラベル能力を持つ主人公。
だけど時代や場所は選べないし、自分の好きなタイミングで移動できるわけでもないの
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.0


「グーグルへようこそ」

会社をクビになってしまったおじさんふたりのほっこり笑える就活物語。

面白かったー!おじさんたちが不器用ながらに頑張ってる姿を見てると、こっちも頑張ろう!って思える🤣

>>続きを読む

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

4.3


「酸っぱさがあってこそ、甘さを感じるんだ」

夢と現実の境界線がとても曖昧で、ふわふわ〜て感じだったけど、後半から予想もつかなかった展開に…思わず目が離せなくなった。
ラストまで見届けたらきっともう
>>続きを読む

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

3.2


アメリカに実在する最も有名な幽霊屋敷を舞台にしたお話で、最終的に派手派手に襲いかかってきたのが面白かったです。物理は勝つのです💪笑

地上の星たち(2007年製作の映画)

5.0


歌って踊るインド映画🇮🇳

失読症だと周りに気づかれることなく叱られ続けていた男の子。ある先生と出会ったことで、本来の才能を輝かせていく。

めちゃくちゃに泣いた〜😭

周囲の人間と違うことを“普通
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.3


フランス版シティーハンター
予想をはるかに超えて面白かった!!🤣吹替で観てたけど、だんだん普通にアニメを観てるみたいな、それぐらい原作に忠実だったと思う!!

綺麗にまとまったエンディングと完璧なタ
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.0


「心底惚れるって、全てにおいてその人だけが例外になっちゃう」

これは恋愛映画の極地では…??
性別関係なく、恋愛に通じる苦しみや葛藤が描かれていて胸を痛いほど締め付けられた。
「例外」という言葉が
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

5.0


「自分のすることを愛せ。子供のとき映写室を愛したように…」

映画が大好きな少年トトと映写技師の老人アルフレードのお話。

言わずもがなの名作、大号泣😭😭
トトとアルフレードの世代を超えた友情や忘れ
>>続きを読む