中野広重さんの映画レビュー・感想・評価 - 34ページ目

  • List view
  • Grid view

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

3.2

優しすぎる人ってメンヘラに引っかかりがち
フーシは臆病に見えてかなり大胆で器がでかい

パッション(2012年製作の映画)

4.1

wow!
ラストドキドキが止まらない!
久々に見つけた良作

メッセージ(2016年製作の映画)

4.2

SFだけど心に響く
運命とは何かを問う映画
程よい緊張感が全体を通して漂ってる

アウト・オブ・サイト(1998年製作の映画)

3.0

時間軸、登場人物、人物関係ややこしい
アクションいまいち
なんとなく焦点がボケてる印象

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

3.8

テンポよし、ストーリーよし、謎解きよし、ドキドキよし
結構グロい

累 かさね(2018年製作の映画)

2.9

浅野さんあまり演技上手くないね
ストーリーに意外性がない

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.2

アクション◎
ストーリーがいまいち盛り上がりに欠ける
印象が薄くて2回観ちゃった

ムトゥ 踊るマハラジャ(1995年製作の映画)

4.2

はちゃめちゃでインド映画らしい
ランガがかわいいので万事OK
アンバラタ様が悪人すぎてワロタ

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.1

経済に疎いといまいちよくわからない
専門用語が多すぎる
演出は面白い

新しき世界(2013年製作の映画)

3.6

心情描写、アクション、ストーリーどれも高評価
最後まで飽きずに観られます
ややグロですが

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

4.2

映画としては飽きない展開で楽しめる
細部は気にしちゃだめ
合戦のシーンの迫力に圧倒される

ハルク(2003年製作の映画)

3.1

なんだかんだ面白い
お父さんの体が周囲と同化するシーン
の手が青い鉄に吸い込まれるとこはなかなかトラウマでした
久しぶりに観たけど胸がゾワゾワする
シーンの切り替わりがコミック風になってます

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.4

アクションはよい
えせ関西弁やめてほしい
漫画原作の映画化の中ではかなりハイクオリティ

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

2.9

このジジイかなりヤバくない
むしろいい人でした
少年たちのいさかいシーンいる???

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.1

バイクのアクションのとこがピーク
敵があっけなく負けるとこはう〜ん🤔

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.1

面白くなくはないけど、目新しさもない。
ふっつうって感じ。

ザ・フォーリナー/復讐者(2017年製作の映画)

3.8

ジャッキーの復讐系映画
アクションも最盛期ほどではないもののまだまだいける
ジャッキー強すぎる

エリジウム(2013年製作の映画)

3.5

ドキドキハラハラ度の高いSFアクション!
起承転結の転までが少し長い

ダンテズ・ピーク(1997年製作の映画)

3.7

最後までハラハラする展開
ルースを置いていくんだーってなる

オースティン・パワーズ:デラックス(1999年製作の映画)

3.2

下ネタジョークの連発
一人三役してたの初めて知った
フェリシティかわいい
以上

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.3

登場人物になんかイライラした
ギャビンだけがいいやつすぎた

フューリー(2014年製作の映画)

3.3

戦争映画あるあるの突然撃たれて死亡が多くてちょっとうえってなった。
ちょいえぐですね。
悪くはないけど新しさもない。