かなさんの映画レビュー・感想・評価

かな

かな

映画(74)
ドラマ(0)
アニメ(0)

海猿 ウミザル(2004年製作の映画)

3.8

いやーかっこいい。かっこいいよ。何度見ても。若い。若いよ、海猿。
ふたりの出会い、夏っていいなー。
海猿はなんだかんだ全部すきです。

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.1

かなちゃん役のもねちゃんがかわいい。
すきな百人一首について語っているところがだいすき。

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.1

かなり昔に飛行機の中でみた。
ばかっぽいドタバタエイプリルフール。
さくっとみて、笑って泣いて楽しめました。
友達はつまらんといってたけど。

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

4.0

一生懸命な想いと、チームワークに泣かされました。
いいなぁ、まぶしいなぁ。
最後まで諦めない姿は、美しいし気持ちがいい。

エスター(2009年製作の映画)

3.3

こわい。。。
さいごは、いろいろとひいた
こわい映画、苦手だけどたまに観たくなるやつです。。。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.0

愛がものすごい
愛ってなんなんだ

事件のオチが苦しい
彼をそこまでさせるのはなんなんだ
いいとか悪いとか
もうそういうのじゃなかった
なにも言えなくなる
ただただ最後の泣くシーンがつらい

何者(2016年製作の映画)

3.0

原作読んでいたので、映画化をきいて期待しすぎてしまいました。。

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.8

ケラケラ笑えてジーンとする
ひとをすきになるって素敵なことや
だいすきなひとをきっともっとすきになれる

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

5.0

はなちゃんすごいなぁ
母は、すごいのです
それは、全世界、どんな生き物でもきっとおなじ。
大きくなってね。
母の愛はちゃんと届いていてる。
大人になっていくふたりがかわいくって、心配で、まぶしい。
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.0

宮崎あおいのあんな風に泣く姿が忘れられない

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.5

こういうあったかいユーモアがすきだなぁ

心の底から笑ったり、怒ったり、それが生きてるってことだ
生き生きしていく姿が嬉しくて
それはふたりともお互い様で
みていて心がぐってなった

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.5

時間潰すために映画館入ってなに観ようか迷ってこの映画を選びました。
ものすごいよかった。
本当によかった。
観てよかった。
明日からまた、がんばろう。

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.9

その通りだなとおもった。いまの自分にはしみた。自分のどこかを押し殺してまで一緒にいるのはちがうよね。誰といる自分がすきか。観てよかった。

ダイブ!!(2008年製作の映画)

3.8

林遣都の走ってるとこに胸が熱くなった記憶がある。原作夢中になって読んで、映画で池松くんに惚れた。当時が懐かしい。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.8

せつないっていう言葉じゃ表現しきれない。ゲルダのことを思うと、わたしには受け入れきれなくて観ているだけで、つらかった。とにかく、美しい。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.6

なんで劇場でみなかったのさ!自分!もうめちゃくちゃカッケーじゃん!かっこよすぎて笑っちゃうくらい!泣いた!きもちいいい

ユー・ウォント・ミー・トゥ・キル・ヒム(2013年製作の映画)

3.5

この年頃ってみんな爆弾みたいだなっておもう。イカれてるけどそれがまともだったりする感じ。でもやっぱりすこし、やりきれない。2人は確かに同じ時間を過ごしてたのに。実話をもとにしてるだけに、重たい。映像の>>続きを読む

大人ドロップ(2013年製作の映画)

3.5

ひさしぶりにこんなに青い映画を観た。高校生のまぶしさが羨ましくて懐かしくて。
大人になるってわたしもまだわからないけど、もうあの頃には戻れないし、イタタタっておもえるいま、この映画に出会えてよかった。

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

4.6

しんどかった。でもすごいよかった。しんどいけど、みんなに観てほしいと思う作品。印象に残ってるシーンがたくさんありすぎる。最近、邦画離れしてたけど、こういう作品があるからこんな演技をする人たちがいるから>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

4.0

泣かせにくるありがちな恋愛映画かなーって勝手に決め付けてて、なかなか手に取れない作品でした。
みてよかった!とってもよかった!
2人の出会いの場面も、終わり方もすきです。旦那さんが本当にすてきです。
>>続きを読む

ハルフウェイ(2008年製作の映画)

3.1

とくになにが面白いわけでもない。けど、何回も観た。なんかみたくなった。その頃わたしも高校生だった。きいちゃんみたいには絶対になれないと思ってみてたな。いまみたらまたちょっと違うのかもしれない。高校生活>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

5.0

一生観ると思う、大好きな映画

なにがすきってこの兄弟がすき
わたしは手紙を読むシーンでいっしょに泣いてしまいます
大切なことは言わないことじゃない
逃げてばかりじゃなくて
ちゃんと向き合わないとね
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

4.0

美しいものは切ない
どうしようもない

キャストがすごくすきです
とくにアラタさん。

なんともいえないどうしようもない気持ちになる。
美しさはいろんなものと隣り合わせすぎる
せつなくてこわくてやさし
>>続きを読む

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

3.6

止まった時間が、美して切ない。
監督が写真作家であることに納得。

ソラニン(2010年製作の映画)

4.4

こういう若者って多いんじゃないかな。
甘いとか情けないとかそういう風に思っちゃう人もいるだろうけど、みんなそんなに強くなくて、社会の流れの中で立ち止まっても逆らってもいいんだと思えます。

ソラニンを
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

5.0

わたしが、アクションをすきになった映画です。

初めてみたときのことがわすれられません。
レオンの方がすきな人が多いようだけど、わたしはこっちのほうがすきです。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.9

この年頃の話がすき。
大人なんだけどこども。
わかるわかるわかる。
でもいたかったな。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.5

青春ってなんだよっておもうなら
この映画を観ればいい

これが青春。
ぜんぶ青春。

ほんとにぜんぶのシーンすきだけど
河原に2人で並ぶとこがとくにすきです。

青春って過ぎ去ってみないと気がつかない
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

3.6

一緒に観たのが先輩で緊張したこと思い出した。笑

最後のところ、こういうことあたしもあるなっておもう。
たぶんみんなにあるんじゃないかな。
にんげん

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.4

映像の美しさ。
いてもたってもいられなくて、目が離せなくて、くるしくなった。
人をすきになるぐちゃぐちゃになるぎゅっとなる切ないなんて言葉じゃ到底表しきれないけど、せつなかった。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

おもしろかった。
いろんなきもちにさせられた。
みんな同じ人間だあ

バクマン。(2015年製作の映画)

4.4

キャスト!さいこうです!!
よくできた映画で完成度の高さに感動しました。
個人的に、染谷将太が◎

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

2.8

期待しすぎてしまった。

2人の関係がはがゆい。
共感ができなかったのもあるけど、恋ってこういうものなのかな?と冷めた気持ちで観てしまった。
見るタイミングがわるかったのかも。
また、時間をおいてみた
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

5.0

だいすき!
最近観た中でいちばんすき!
もうずっとみていたい!

キーラナイトレイの声のかわいさったらもう。
さいこうにすてきできもちがいい。
はじまりのうたっていうタイトルもすばらしいですね。
くる
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

4.2

衝撃。
最近見た中で1番衝撃をくらった。
もうズタズタになった。
予備知識が一切なくて、油断して観てました。
あぁ、どうしたらいいんだろうこのきもちは。
もう一回観たいとは思わないけど
この衝撃は忘れ
>>続きを読む