エノホナミさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

エノホナミ

エノホナミ

映画(204)
ドラマ(0)
アニメ(0)

感染列島(2008年製作の映画)

3.5

コロナにも通づるところがいくつもあって、ここまでまだ深刻な状況になってないことに安堵しながらも、こうなるかもしれない恐ろしさもあった。コロナで大切な人を失いたくないなって気持ちがより一層大きくなった。>>続きを読む

少女邂逅(2017年製作の映画)

3.6

ただのエモ映画かと思ったら、深くて考えさせられた。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

エンディングは面白かった

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.6

いつか本当にAIに乗っ取られる時代が来そうで怖いなって思う。だけどAIに頼らないともう生きていけない世界。

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.2

ホラー苦手だからしんどかったけど、ストーリーしっかりしてたから見応えはあったかな、聞こえてくる音がえぐかった

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.3

金ローでみた。
地上波版らしいから怖いところカットされてるらしいから、あんまり怖くなかったけど、たぶんノーカット版は怖いんだろうなああって感じ。しかも、映画館で見たらやばそう

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

主人公サイドからすればハッピーエンド?なのかもしれないけど、世間からすれば治安悪くなっちゃってるみたいな。とにかくアーサーがひたすらに可哀想なのと、笑う病気はほんとに病気だったのか?というところ。

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

4.0

蜷川作品好きすぎる〜
エロいけどいやなエロさじゃなくて美しい。色の使い方がいいんだよなあ

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

4.0

窪田くんがかっこよすぎる映画
蜷川ワールド全開だったから血のシーン多かったけど、グロく感じなかった
まじで見てよかった、大好き
とりあえず窪田くんのために見た方がいい

フラガール(2006年製作の映画)

4.3

授業の課題として。
最初全然興味がなかったのに、結局泣いてしまったほど良き映画。

今はダンスは巷で流行っているほどたくさんの人たちがやっているけど、やっぱり昔は女性が腰を振るっていうエロみたいな要素
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.6

ほんと愛ってなんなんだろうな、好きじゃなくて良かったなんて言わないでよ

告白(2010年製作の映画)

4.3

こんなにショッキングな映画久しぶりすぎ。頭の中が真っ白になる。渇き。の監督と一緒なだけあって、グロ表現はなかなかのもの