yuccaさんの映画レビュー・感想・評価

yucca

yucca

映画(33)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

墓場鬼太郎を友だちの家で読んだ時に衝撃的で、1回しか読んでないのに鮮明に覚えてたところにみりしらで本作。

やはり愛する者を守る男はかっこいいですね、親父さいこう。
原作の水木からはかなり一変してるの
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

ミリしらで、でもどうしても映画館で観たくてリバイバル上映に滑り込み。
凄く良かった…
最初田舎者で熱いだいと演奏シーンの3Dに「私は着いていけるのか…?」と不安になったんだけどみるみるストーリーと演奏
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

終わってしまって寂しく感じるかと思ったけどこれ以上ないエンドで感涙。
隣の墓で、刻印された言葉で愛し合うって。これが永遠か。
業を背負った男が愛する人との思い出の為に生きる映画、その為なら世界をも壊す
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.2

ホラー苦手だけど人がいたので鑑賞。
低コストで都市伝説的なお話をコンパクトにまとめた感じ。楽しかった。
CGはほぼ世にも奇妙なものがたり。

ムーンシャーク(2022年製作の映画)

2.2

ストーリーに一切集中できない程のCG、セット、演技のチープさ。
衝撃のラストは見逃せない、究極のB級サメ映画。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

やっと、やっと観に行けた。

露伴先生は主人公じゃないので「動かない」というけれど、今回はルーヴルへ行ったわけで。
ヘヴンズドアでも見る事ができない、自身の過去について知っていくエピソード。
それをい
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

予想外はマドレーヌの人生、お伽噺だなと思ったのはラスト。

だけど最愛の息子の心の拠り所が写真を撮ることで、シャルルのパートナーの落とし方が写真だったっていうこととかに縁を感じたのかな。
お金は重要じ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

OPがまず良い、ずっと観てたい聴いてたい。
劇中歌もEDも好き。
アニメーションも実際にプレイしてる映像を元に作られているようで本当にリアル。
回想シーンは打って変わって王道作画になってるのも面白かっ
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

3が一番泣くよ。

ラストシーンのアンディが屋根裏におもちゃを保管するのではなく、ボニーに渡そうとすること、何故か一緒に入ってしまっていたウッディーも譲る決心をすること、誰もが一度は体験しているのでは
>>続きを読む

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

世には人が狂っていく様を描いた作品は数多あるが、こうも堕ち切った人間のしかも3日間にフォーカスしたものがあっただろうか。
どこまで実話かはあまり重要ではなさそうなので調べてない。

最初感情移入できる
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作のない邦画ほんとに久しぶりに観た気が。

Fukaseの演技が気になったので観たけど、こういう童顔だからこそ目から来る狂気出せるのは凄い。
スプラッタという認識はなかったけど、そこまで耐性なくても
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

2.5

どうしても続編を観る気がしなくてもう一度第1作を視聴。
師弟関係とかエモいんだけど、やっぱり花火で正気に戻ってしまう。
そこも含めて楽しめればいいんだけど…
でもゴールデンサークルも観ようかな。

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.0

クロエグレースモレッツ。かわええ。

実写とアニメのミックス、メアリーポピンズからある意味あまり変わってないなと感じるのはディズニーが凄かったんでしょうね。

大人になって観るとジェリーは意地悪だし、
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

2.5

最初違う映画かと思った。
ずっとこちらがへらへら笑ってしまう感じが間違いなくマイティ・ソーシリーズだった、褒めてる。
EDロール観てて「クリスチャンベイル!?」となった映画No. 1。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.0

久しぶりに観た、ボックス持ってるけどやっぱり配信観やすい。
台詞はまだひとつひとつ言えるくらい。
最高の作品だし、これ観て物を大事にしたくなったよなとか思い出しました。

リベリオン(2002年製作の映画)

3.0

貸して頂いたので。
お決まりのSF設定とニッポンMIXファイトは観飽きているがそれが良い。
「これが撮りたかったんだな」っていう戦闘シーンは潔かったんではないでしょうか。

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.5

当時以来の鑑賞。こんなに面白かったのか?と驚いています。
内容が良い、かっこいい、綺麗。
シンプルな人を映し出してるシーンと雑然とした物を映すシーンの対比が良い。
アメコミと雰囲気が違うけど、キアヌだ
>>続きを読む

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

5.0

サンタクロースの二次創作という点において、なにからなにまで完璧な映画。
心が汚れてくる年末に向けて毎年観たいものですね。

フロッグ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前半はパラノーマルアクティビティ的などきどきよりはパンチが弱く、後半のサスペンスもあまり動機がはっきりせずもやっと終わる。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

サイコパスにしては弱いので、むしろ観やすかったのかも。
処方薬の検索や農薬の解毒法については個人的にクイズになってしまいそこもまた正気に戻ってしまいました。これは私が悪いけど。
落ちの方がサイコですね
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

観た直後は最高しか感想がないくらい。
ちゃんとMCUを順序通り追っていて心の底から良かったと感じました…
ピーターパーカー(ウル様もか)だけは大人の事情とかもちらつくけどそれもひっくるめてマルチバース
>>続きを読む

ダンボ(1941年製作の映画)

3.0

子ども以来の鑑賞。
自分には自分の良さがある、とか勇気を出すことは尊いこと、とかお母さんって良いねとか言いたいことはとても良いんだけどなんせダンボに対する当たりが強くて大人になってから観ると余計に可哀
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

もちろん庵野!だったけどゴジラより熱い話だったかな。
山本耕史さんに拍手、「私の好きな言葉です」。