願いさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

願い

願い

映画(302)
ドラマ(4)
アニメ(0)

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

2.0

イミテーションゲームと同時期に公開された映画。
どちらもオクスフォード出身の研究者という点で似ていたが、
私は断然イミテーションゲームが面白かった思い出。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.0

展開が読めなくて面白い
ただサックスの女の子にかなりムカついた

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.0

悲しすぎる。娘と父の最後の別れの演出は少しクドく感じたけど、全体的には見てよかった。

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

4.0

ソースケの真面目カワイイ雰囲気が自分の大好きなタイプだった
私もソースケのポニョになりたい

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

1.0

ノスタルジックなコンセプトは良かったし胡夏のエンディングテーマは最高に気に入った。しかし、本編の露骨な下ネタ描写にちょっとついてゆけず……(笑)

セッション(2014年製作の映画)

4.0

ドラムしか見えなくなっていく主人公の怪演に目が離せなかった

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.0

ロバート・デ・ニーロってマフィアのイメージ強かったけどこんな温かいおじいちゃん役できるなんて幅広いですね
年老いてもアクティブな人って憧れます

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

内容良く覚えてないけど、ダンスパーティーのシーンで泣いたのは覚えてる

リトル・フォレスト 春夏秋冬(2018年製作の映画)

5.0

大きな出来事もなくゆったり進んでいく物語で私の大好きなタイプの映画だった。毎日の何でもない生活、衣食住とか本当に基本的なものを大切に丁寧に生きていくことが、幸せだよって言うことを伝えてくれる物語だと私>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.0

ソフィが呪いから溶けて若さを取り戻す姿がとても美しい。どんどん自信をつけていく姿が見ていて清々しい。ハウル様は最高。声も合ってる。最後の倍賞千恵子と谷川俊太郎の世界の約束が至極。

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.0

リトルフォレストでキムテリに惹かれたため視聴。やっぱりキムテリは純粋さがあって、でもどこかませている感じがいい!映画は薄気味悪いけど最後まで先が読めない展開で楽しめた。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

2.0

パパと先生が恋愛するのはまだしも、子供が二人の性行為後を目撃してしまったことが、自分の倫理観的に無理で作品にも冷めてしまった。もっと注意してよ、パパ…。

過速スキャンダル(2009年製作の映画)

1.0

内容が低俗すぎた…。(笑)子供の絵本のようなストーリー。シングルマザー問題を超コメディタッチで軽く描いてる作品

僕の彼女を紹介します(2004年製作の映画)

1.0

チョンジヒョンが好きで見たが後半の天国?の描写や、ファンタジー全開の脚本に着いて行けなかった…本気で失礼だけど脚本が学生レベルと感じた。ただチョンジヒョンが可愛いのは健在。

君の名は。(2016年製作の映画)

2.0

「なるほどね」となったが、感動はしなかった。ただ、「なんでもないや」は詩、メロディ共に大好きです。上白石さんの歌声も含め。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.0

最後お父さんが無駄に死んでしまった気がしたのが残念だった……。動かなければ死ななかった気がする…。脚本にも死なせた意図があるのだろうけど、やっぱりあの死に方は残念すぎた。ラストまでは良かった。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.0

世にも奇妙な物語みたいな感じ。想像したことのない奇妙さが面白い。板チョコが食べたくなるね。

検察側の罪人(2018年製作の映画)

4.0

最後の二宮くんの虚無に近い雄叫びが良かった。忘れられない強烈な終わり方。

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

4.0

西島さんに寝てなさいって言われたのに寝ません!っていう宮崎さん演じる妻すごい。私だったらこんな強く言うなら寝たほうがいいかな、、?って寝てしまう。(笑)

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.0

メリル・ストリープがやっぱり返してって戻ってきた時ちょー怒ったけど子育てしないと分からない感情があるのかも

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

4.0

私は最後とカノンのシーンで泣きました。シン・スンフンさんのエンディングもとってもいい。これは新しいロマンの形だと思う。