人間ドラマとして良かった。
俳優さんが良い。
やはり安藤サクラは凄い。
浜辺美波カワイイ。
またゴジラの火力が上がってた。
なんか余計な事して炎上する監督だから、不安だったけど良かった。
でも、最>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この映画のほうが、君たちはどう生きるかという映画だった。
日常に潜んでいる猪木を探すと、いっぱい居るよ!っていう教習所のビデオみたい。
あとは、今の新日本ファンに見せたいんだろうという作り。
ブラ>>続きを読む
情報量が多くて、観てる人もよく分からないライドをさせられる。
やはり監督がミュージシャンだからか、音楽がカッコいい。
どんの家で観たというのも想い出深い…
実話を元に作られてるらしい!
ワイルドパニックアドベンチャーって何だ?
グロいけど笑える!怖いけどクマカワイイ!
クマがコカインキメたら、あんなんなるか??
ストーリーは意外と繊細に作られている!
このレビューはネタバレを含みます
障害者を演じるというのは難しいと思うし、それを観て没入できるかどうかも試される。
そこが難しい。
でも波瑠ちゃんなら許す!
原作ビートたけしなんですね。
やはり観る人によって響くかどうか分からないけ>>続きを読む
ゲームみたいな絵力がハンパない。
時系列が前後するので、ちょっと頭を使うけど、あとは全然バカ映画!
バカ面白い!
めちゃくちゃ金もかかってる!
インド3大カーンのひとりが主役。
インドのミッションイ>>続きを読む
ズートピアも怖かったけど、これもちょっと怖い。
言いたいことは分からなくもないけど、なんのメタファーか見方によっては怖い。
なんか、タイのディズニーランド来たかと思った。
東南アジアの昔話みたいな。>>続きを読む
やっぱトムのアクション映画は面白え。
鉄人だ。
2時間44分と思えない絵力。
ストーリーは特にもうどうでもよい。
でも、すでにパートワンと言っちゃってるのもズルい。
パート5まであったらどうしよう。
ちょっと解説がないと難しい。
そういう題名の書籍があるらしい。
マヒト君?
オーケンの歌詞を思い出した。
どう生きたらいいのさ?
このレビューはネタバレを含みます
いまさらお爺さんのインディ?
と観る前まで思っていた。
やっぱ面白え。
ギャグとスリルと虫と冒険とオカルト。
小学生の時を思い出した。
ディズニー100周年なんだね?
ルーカスフィルムのロゴで何か期待>>続きを読む
時間もののアイデアがいつも素晴らしい。
同じ場面を何回撮影したんだろうか。
旅館の間取りに詳しくなったし、京都に行きたくなった。
あの旅館に泊まりたい。
久しぶりに、本上まなみ観た!
出てくる人が豪華。
もはやジャスティスリーグだし、マルチバースって言うのが少し分かるようになった気がする。
マルチなぶん、さらに豪華。
昔のバットマン好きにも熱い展開。
そういえば生まれて初めて買っ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんかスゴイ。
よく分からないけど。
予告ではホラー映画だと思ってた。
自分に置き換えて、人それぞれ感じろって事かな?
しらない間に怪物になってるのかな?
ちょっと解説動画とか見ないと、説明も難し>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1と2に比べると地味。
なんか地味。
おっさんの話だからかな。
スタローンも出てこないし、なんかジメジメしてるし。
急に暗い過去を付け足した感じ。
あんなにいきなりおっさんがタイトルマッチやれるかい?>>続きを読む
疲れたわ、なんなん!
あれ、中性子爆弾じゃないの?
なんなん!
アクアマン、キャプテンマーベル、ワンダーウーマン、ジョン・シナ、ロック様、ジェイステ、ヴィン・ディーゼル、超人大集合やん!
車乗る必要な>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
バカしか出てこないし、笑えるから、
甘く見ていた。
一言で言うと最高すぎる。大傑作!
ともだちのともだちはともだちだ。
ちゃんと1と2も見ていると、味が倍増する!
登場人物のすべてを完結させるスゴイ3>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
記念品が、仮面ライダーカードとステンレスIDタグで豪華!
0号と兄妹で結構引きが良かった。
タグはショッカーロゴ。
なんか無駄に血みどろにしたがる。
サイクロン号の変型が熱いが、そんなにスピードアッ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ラ・ラ・ランドの監督なので、合わない可能性があると覚悟していたが、こっちのほうが面白い!
エログロ下品だけど切ない。
3時間長いけど耐えられた。
ウルフオブウォールストリートの映画界版みたい。
R15>>続きを読む
バカリズムの世界。
出演者がすばらしい。
永野芽郁好きな人にはたまらない映画。
俺得。
特典映像が、かなり本人の素が見えて俺得。
このレビューはネタバレを含みます
これは面白い!
ブラック企業に勤めてた人、本を作ってた人、コンビニのエロ本好きだった人、にオススメ!
私も昔を思い出した。今も基本は変わらないけど。
女の子が主人公なので、女の子も楽しめる!
作っ>>続きを読む
ポスターから戦争系だとは分かったが、内容を知らずに観たんだけど、これは泣ける。
現在のロシアの事もあるので、色々考えてしまうし、ついシベリア抑留について調べちゃった。
あと、出演者が豪華だった。>>続きを読む
ソーのバカっぽいところがラブ。
神様なのに。
いや、神様みんなバカっぽい。
そこがラブ。
音楽もラブ。
まったくストーリーを忘れていたが、キャラを見ているうちに思い出してきた。けど、マンガとちょっと描き方が違うらしい。
絵が綺麗で試合の臨場感があってスゴかった。
タプタプのなめらかさに技術の最先端が使>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
フローレンス・ピューがやっぱり可愛い!
ミッドサマーにも似てる気がするし、ワンダヴィジョンな気もする。
カウボーイビバップの電子移民財団スクラッチを思い出した。
ひと言でいうと面白かった。
このレビューはネタバレを含みます
なんの前情報も知らなかったので、観るまであんなにストレスを与えてくるとは思わなかった(笑)
よく見たら劇場の入口にも注意書きがあった。
絵も綺麗だし、名曲がいっぱい流れるし、スゴイんだけど、キツか>>続きを読む
何度観ても良い。
4Kリマスター版だろうがなんだろうが、良いものは良いのだ。
良いものを作れる人は、若い時から良いものを作る努力をしているのだ。
自分も頑張らないといけない、元気出る。
バーフバリの監督の映画。
それだけでヤバいと思っていたが、やっぱり激ヤバ。
なんかBLも入ってる気がするし、こってり3時間味濃いめアブラ増しだし、胃もたれ!
さすが制作費インド映画史上最高97億円!
池袋シネマロサにて。
舞台挨拶付き。
主演の女優さんが脚本も書いて製作した超短編だが、余韻があって、じわじわくる感じ。
スズナリでたこ焼き焼いてた鳥越さん出てた!
池袋シネマロサにて。
舞台挨拶付き。
主演の女優さんが脚本も書いて製作した短編だが、余韻があって、じわじわくる感じ。
板尾創路さんの味もじわじわくる感じ。
思った通り、変な解釈の日本で、変な新幹線!
そして変なヤクザ!
ブラピと真田広之で見映えが良いが、脳が違和感を感じる映画。
吹替版だともっと笑えたかもしれない。
このレビューはネタバレを含みます
福本莉子ちゃん可愛い!
記憶喪失物にハズレなし!
悲しいストーリーになりがちなのが、つらいけど。
記憶物の作品は
ガチボーイ も観てほしい!
カウボーイビバップ 第24話 ハード・ラック・ウーマン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
じつは全作劇場で観てる。
大画面で観たくなるよね。
今回は虫が嫌いな人は厳しいかも。
もう、恐竜に慣れちゃってる世界だからカオスだけど、やっぱなんだかんだ面白い。
シリーズ最終作って言ってるけど>>続きを読む
なんとなく見たんだけど、恋愛物は今はつらいなー!
あと、エロかった!
R指定よりエロいと思う。
子供の頃、TVにかじりついて観てたのが、リアルになって帰ってきた!
幼少の俺は、ウルトラマンでカタカナを覚えたのだ。
よく分かってなかったけど、ちゃんとしたSFだったんだな。
音も昔と同じだった!
や>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
池袋gcsスクリーン12でキメたよ!
なんだかんだ面白い!
もう言う事ねえよ!
トム・クルーズ59歳かよ!
やべーな!
ムキムキの身体でラグビーやってた!
全然詳しくなかったんだけど、見終わって、歴史を知り、人を知り、曲を聴こうと思った。
シモキタk2シネマに初めて行ったけど、綺麗で良い映画館!