HSさんの映画レビュー・感想・評価

HS

HS

映画(26)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

2.8

個人的に大好きな「SAW」のジェームズワンが"新しいホラー"の豪語する最新作。
本日レイトショーにて鑑賞。
結果としては期待しすぎた感がどうしても否めなかった…
「ジェームズワンならなにかしてくれる」
>>続きを読む

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

4.2

学園✖️怪物✖️サイコパス=⁇?

この作品を知った当初、エライB級が来た!と胸をワクワクさせながら待ってたものの、蓋を開けてみるとB級なんてとんでもない。

超A級です。

どこかで「化け物には化け
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.2


とある村で起きた連続殺人が発生し、事件の犯人には共通した症状があり、その事件を担当した刑事ジョングが自分の娘にも同じ症状があることに気づき本格的に捜査を行ったところ、村の外れに住み着いた日本人が関与
>>続きを読む

レザーフェイス―悪魔のいけにえ(2017年製作の映画)

2.5

1作目があまりにも出来すぎだったこと、結局レザーフェイズの誕生は家庭環境によるもの意外の要素はほぼ皆無だったことetc.
いまいち展開もダラダラしてテンポが悪い。
基本的に精神病院や屋外で物語が展開さ
>>続きを読む

人魚姫(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「少林サッカー」と言えばほとんどの人があぁ!となるに違いない。
しかし、その他の作品はあまり日本に馴染みのない作品になってしまっていることがただただ残念…。
「ミラクル7号」「食神」「カンフーハッスル
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

期待以上、とは残念ながら行かなかったが、一定水準以上の評価を受けるにふさわしい名作。構図、色合い、カメラワークのどこをとっても一級品である事は間違いない。そして鑑賞中、心底デイミアン・チャゼルはジャズ>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.4

劣悪な家庭環境から妹を助けるべく、地元のやんちゃ三人組で盲目の退役軍人の爺さんから大金を盗もうと企てる。
しかし、爺さんは視覚以外の研ぎ澄まされた全ての感覚を駆使して三人を追い詰める。スーパー殺人マシ
>>続きを読む

ヘルケバブ 悪魔の肉肉パーティー(2015年製作の映画)

1.4

う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん、テンポが悪い、悪すぎる!
ゴア描写もR-18にしちゃしょぼいし、ストーリーは見てる間に忘れるレベル。
そもそもケバブなんて食わないしケバブにもされないしケバブなんて文字も見ち
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

俳優陣で固めただけの空っぽ映画。
日本映画にしてはあまり見られない思い切った映画という印象を予告で見てしまったので期待しすぎたのかもしれない。

ストーリーは役所広司演じるチンピラ警察が失踪した娘・小
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.2

これ観てダメならタランティーノ作品はダメだと思う。
ダラダラと無駄で長いタランティーノ節(褒め言葉)がたまらない。
ただ、レビューするにはあまりに長く、深い。
〝くだらない〟話が好きなら是非一見を。

モンスター・トーナメント 世界最強怪物決定戦(2011年製作の映画)

1.0

このパッケージを見るとディスクを取り出してフリスビーにしたくなる衝動に駆られる…
魔女とか目からビーム出せるやつとかいるのにわざわざガチでプロレスしちゃうような糞映画。
映画というよりはむしろユーチュ
>>続きを読む

7500(2013年製作の映画)

1.0

時間の無駄の一言がまさにふさわしい。
清水崇がこんな映画を作るとは思わなかったので、非常に残念…
どんでん返しのようなオチもなんの感想もわかない。
駄作のお手本のような作品。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.6

月並みだけれど、絵が綺麗で、話も素敵で、いい作品であることには間違いはない。
ただ、ここまで騒がれる作品かと聞かれると悩む…。
話の展開もすっきりしていて、夢だからだんだん忘れていく、という切ない設定
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.7

今の日本だからこそ作ることのできた映画。こんなにメッセージ性のある映画を見たのは本当に久しぶり。
近年の怪物映画の中でここまで存在感を出して、それでいて、圧倒的。
鑑賞中何度も絶望を感じた。
今までの
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

4.1

ここ最近のホラーの中でダントツの出来栄えかな…!
音楽、色彩が本当に素晴らしい!80〜90年代のホラーが好きならたまらないんじゃぁないかな…
宗教観がとても強いホラー映画で、なぜ"それ"があの行為によ
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.8

最高に熱い。
ただ、もっとインターセプターに大暴れしてほしかった…。
取り返すシーンは最高に痺れたけど…!!
映画館で見られて本当に幸せだった!

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.2

愛ある殺し屋レオンが本当にかっこよくて、切ない…

セッション(2014年製作の映画)

4.1


舞台は名門音楽学校。一流のドラマーを目指した主人公は1人練習をしていたところに有名な教授に自分の教室に来るよう誘う。はしゃいだのも束の間、その教授は鬼のように厳しい指導で主人公や他の人間を教育してい
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.1

タランティーノ節全開映画!とにかくOPがかっこいい…。そして登場人物それぞれに個性があって作品をよりよくしている。淡々と話が進むかも思えば一転、手に汗握りながら見つめるほど緊張感のあるシーンもあり予測>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.6

一人でじっっっくり見るべき映画!細部までしっかり作り込まれた作品で、展開ももたつかず飽きることなく楽しめる。中盤から終盤にかけてのスリルあふれるシーンの連続に息を呑むこと間違いなし。ぜひ一見を!

ハロウィン(1978年製作の映画)

4.1

元祖不死身のモンスターブギーマンの一作目!カーペンターらしい不気味な音楽が不安感を煽る。いまでこそ地味な映画だと思われるとおもうがシンプルで良いホラーと言えるだろう。

スクリーム(1996年製作の映画)

4.2

ホラー好きにはたまらないパロディーが多くエンタテインメント要素満載!!最後の最後で見るものの度肝を抜く展開に脱帽。

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.2

カーペンターの傑作に間違いなくはいるだろう一本。常に流れる緊迫感にドキドキが止まらないこと間違いなし。リメイク版も最近上映されたがやはりオリジナル版にははるかに劣る…。ぜひ一見を!