naさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「ムスビ」が全ての伏線になってたなんて。ただの入れ替わり恋愛ストーリーかと思いきや時間軸の歪みという要素が面白かった。
田舎嫌悪上京女(?)にとってはウッとなるシーン多かったのでは。伝統とか綺麗な言葉
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

声優変更やらなんやら不安要素があったけどそんなの関係ないくらい全部最高だった!3Dで見ると花道の素人な動きがわかりやすい。かつら剥きする魚住が出てこなかったのが残念…

メン・イン・キャット(2016年製作の映画)

-

なぜか元旦の昼下がりに地元のテレビ局で放送されていたので家族で流し見で鑑賞。
ミスターモコモコパンツ。

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.5

普通にぼろぼろ泣いてしまった…見た時期的にもちょうど重なって兄弟愛が沁みた。出口から出れなくて引っかかってる時のベイマックスのぽよぽよ感がかわいい。

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

3.4

「終わりが無であってもいい」
薄暗い部屋の中と開放的な外の光の対比が綺麗だった。
記憶をメモリとして残しておけるのいいなあ。私も死ぬ時は自分の愛する人たちに生きていた時の記憶を渡したい。こんな日々を過
>>続きを読む

HiGH&LOW THE WORST X(2022年製作の映画)

3.8

中本悠太目当てで鑑賞。
ハイローシリーズ初見だったけどめちゃめちゃ面白かった!爆音で流れる音楽をバックに男たちが殴り合ってるの、なぜかミュージカルみたいだな…と思った。
須嵜と天下井のストーリーはもち
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.5

終わりがなんだか煮えきらない…
無表情での感情表現が上手くてさすがジョニーデップの演技力…エドワードの無垢さ純粋さが町の人間の嫌なところを引き立たせてた。
機械たちがクッキー作るシーンが好き。
有名な
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

思ってたよりしっかり怖かった!!
ジヒョンが憑依されたシーンは若干トラウマ。顔アップで写されると余計怖い、映画館で見たら叫んでたかも。シャーロットのシーンもじわじわ来る怖さがきつかった。POVならでは
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.8

勘違いだったと気づいた後の怒涛の30分。最後LizzoのGood As Hellがかかってボロ泣きした…
レネーの脳内にある“美しくなった自分の姿”が映像として出てこなかったのよかったな、だってずっと
>>続きを読む

フランケンウィニー(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃観て好きだったのを思い出して。化学は善にも悪にもなりうるから、化学を扱うには知識や技術だけじゃなく、心が大事だということ。スパーキーは愛のある化学が生み出した存在だった。終始ぽてぽてしたスパー>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.0

大会出場停止になった理由がアホすぎて面白い。あの自己中だったオーブリーが大人になってメンバーを導く立場になってるのは感極まる。ラストのパフォーマンスも感動するけど、私はやっぱりRiff-Offが好き。

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.2

クリーチャーの作り込みが細かくて感動したけど発狂シーンが多くて焦る…
自分が叶えられなかった夢を子供に背負わす母親が、いわゆる典型的な毒親の形で見ていて辛かった。この母親は子供に自分の姿を重ねて同一化
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

よくある青春エモ映画かと思ったらまさかの展開。ラブシーンが思いのほか長く気まずかった。今年新社会人として過ごした私にとって、今はまさに人生のマジックアワー真っ只中なのかもしれない。でも大学時代も社会人>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前半よくわからないままぐだってたけど後半の面白さ!!後半もはやホラーというよりアクション!!
途中まで屋根裏部屋に監禁されてる人のことマディソンかと思ってて話がよくわからなくなってた…(母娘役めっちゃ
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.5

素人の感想だけど韓国のアクションは殴るシーンを容赦なく映して血もドバドバ出るのが痛くていいですね
ヤクザのマ・ドンソク、これはヒョンと呼びたくなってしまう…

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本当に観てよかった。
ダヴィドと過ごした日々と亡くなってからの現在が交互に描かれるのが、過去を思い出して小説を書き起こすアレックスの脳内を覗いているようでよかった。
クラブのシーンが良すぎてあの一瞬だ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作のQを映画館で観たのは自分が中学生の時だった。あの時は次回作は2、3年後と言われていたから、きっと高校生の頃には観れるんだろうなと思ってた。でもこの最終章が公開された年、私は大学を卒業して社会人に>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

陰謀論は遠くから見ている分には面白いけどそこにはまり込んだら抜け出せなさそうな怖さがある。流し見してたからあんまり伏線に気づけなかった…終盤のどんでん返しのところで、ほ〜となってしまった。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.0

自分自身あの時あんなに仲良くていつも一緒に笑っていたのに今じゃどこで何してるかわからないなんていう関係の人もいっぱいいて。一生続く友情はもちろん素晴らしいことなんだろうけど、あの一瞬も最高の友情だった>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.2

私には難易度高めでした…
序盤から鳴り響く霧笛の音とカモメの鳴き声で気が狂いそうだった
何が現実で何が妄想なのか登場人物もわかっていないし観ている側もわからない
モノクロかつほぼ真四角のフレームだと閉
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.8

最初から最後まで笑えるコメディだった!想像以上にアクションシーン気合い入っててかっこよかった
班長とか室長とか韓国ドラマとかでもよく出てくる役職?だけど日本で言うとどういう立ち位置なんだろ

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.0

思っていたよりさくさく進む感じだった。原題のままの方がストーリーに合っていたのでは…
自分の余命を知り限られた時間を過ごす2人を観て、最近ずっと今のことで精一杯で先のこと考える余裕がなかったなとふと気
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

どちらかというとグロ耐性ある方だと思うんだけどこれは見る時期を間違ったり1人で見たりしたらトラウマになってただろうなと思ったし、しばらく頭からあの光景が離れなかった(特に長老たちのシーン)
普通にあの
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.0

アーサーとの出会いが1番素敵だったな
クズ男を吹っ切った瞬間の清々しさたるや
キャメロンディアスとジュードロウのカップルなんか生々しくてやだな…って思ってたけど最後のシーンが良かった、泣いてるジュード
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

別れる時ってほんと些細なすれ違いで、でもそのほんの小さな一瞬で別れを決心しちゃうんだよね〜
同じ趣味持ってても同じ価値観持ってるとは限らないし、その価値観もどんどん変わっていくし、もうずっと一緒って無
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.5

曲しか知らなくて内容については前情報なしに見たけど、ポジティブミュージカル映画だった。人種差別はもちろんルッキズムも取り上げていてよかった。よりかかるなら細い小枝より太い大木、をモットーに生きていきた>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

こういうド派手なアクションってあんまり見ないけど、思っていたよりフェミニズム映画だった。
イモータン・ジョーが支配する父権制社会の中では女性は目に見えて搾取されている訳だけど、ジョーが家長(族長?)と
>>続きを読む

NANA(2005年製作の映画)

3.0

原作よりも章司が圧倒的クズで逆に清々しい。もう同情とかする余地もない。
レンが松田龍平なの違和感しかなかったけど見てたら意外と慣れた。
タクミが想像以上にかっこよくて、タクミ派の私大歓喜。家に帰ったら
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.2

バトルシーンはチープすぎて笑っちゃったけど、それ大丈夫なの?って感じのネタぶっ込んでくるとことかノリとかまんま銀魂で面白かった。ストーリーちょいちょい違くて、ん???ってなったけど。やっぱ動乱篇は真選>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.3

鹿野さんのセクハラには嫌気がさしたけど、人はできることよりできないことの方が多い、だから人を頼って生きるんだっていうのはとてもしっくりきた。
人間1人で生きることなんてそもそも無理で、だったら迷惑かけ
>>続きを読む

待ちきれなくて…(1998年製作の映画)

3.5

初めはぼーっと見てたけど普通に面白くて見入っちゃった
鼻にホイップつけてるケニーが可愛くて…

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

3.0

ただの下ネタお下品コメディかと思って見たら意外と切ないラスト。ずっと変わらないと思っていても少しずつ変化していく関係って不安だよね。
マクラビンは英雄。
エンドロールがしんどすぎる…

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

正直本当に難解で、完全に理解できた部分がほとんどありませんでした…
理解できたら面白さ倍増するとは思うので解説見てどうにか理解したい。
ただそのわからない世界の中で気になったのが、あの主人公の人物像が
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.2

この勢いにのれずに見てた人は「よくわからない映画だったね」って感想言っちゃうかも。最初の方キャラと名前が一致しなくてちょっと頭がごちゃごちゃしてた。
モリーとエイミーがうちらサイコー!って褒め合ってる
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.7

1960年代の横浜、雰囲気が最高。
横浜に住もうと決意した。
水沼くんが好きだ〜〜!