rioさんの映画レビュー・感想・評価

rio

rio

映画(23)
ドラマ(3)
アニメ(0)

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

5.0

最高😩❤️
タイトルに惹かれて見たけど
やっぱり韓ドラって規模感がすんごい〜

めちゃめちゃ騙された〜

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

作中で語られていない部分が多くあり、含みが残されるのは、観るものに考えさせるためでしょうか。

命を落とす直前になって思いが通じるトミーとキャシー
彼女たちに謝罪をするルース。

あと何十年も生きるこ
>>続きを読む

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

昔大好きだったニノの映画を改めて見てみました。

幼い頃は面白い映画だと思って見ていましたが、20歳を超えて改めて見ると、現実味に欠けた描写が多くあまりにも不自然でした。

感動やドキドキ感は味わえま
>>続きを読む

Adam by Eve: A Live in Animation(2022年製作の映画)

1.0

あのちゃんが出てるから見たけど、この映画はEveのファンでないかぎり楽しめないと思います。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

5.0

映画というよりも芸術だった。
言葉、景色、コウとなつめの生き様、すべてが美しかった。

また、芸能人役でありながら普通の女の子らしさも演じられる小松菜奈さんは素晴らしい女優さんだなと。

高評価の期待
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

良かった点
・まつりと別れた後のカズくんが、まつりを"いい恋愛"として記憶して新しい恋愛をする可能性も想像できたが、彼が「まつり」というお店を開いたり、まつりと2人で歩く桜並木のシーンがあったりして、
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

2.2

物語自体は面白いけど、イライラする部分ばかり細かく描かれて、逆に大事なところは省かれているような感じがした。設定も単純だし、複雑な過去を持っているキャラクターの説明も雑すぎて子供向けかも。千葉雄大はイ>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

4.0

某snsでバズっていたので、、
不倫や浮気をする当事者の心境を知りたくて見ました。想像以上でした。

最悪だな、人間のクズだな、って思いながらも、
好きになったら仕方ないのかな、って思わされるシーンも
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

観た人に貧困や犯罪といった社会問題を突きつけてくる映画。

晴天の空の下で起こる連続殺人には驚いた。

正直、狡さや汚い感情が真っ直ぐに描かれすぎていて目を逸らしたくなり、最後まで見るのは疲れた。
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

印象に残ったポイント

・伏線の残し方が自然。ん?と思わせる内容を所々に残して、のちにしっかり理解できるようになっている。

・人間関係が複雑。家族の異常性を印象付ける。

・一見愛に溢れた家族であり
>>続きを読む

ビフォア・アイ・フォール(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

「明日死ぬかもしれないから今を懸命に生きる」というリアリティのない標語が、この映画を見たことで腑に落ちた。

今を生きようという気になれる。

主人公が死ぬということが決まっていなければこの物語は意味
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

この映画を見て恋愛の失敗を予習しておくと、自分が壁にぶつかった時に対処しようと考えられると思います。そういうのは意外と大事です。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.5

とても良い映画だった。
ヒットした小説が原作なだけあり設定が面白く、ふたりの心情描写にも惹きつけられた。
すれ違いも解消されて良かった
切ないお話だけどとても綺麗で美しかった。

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

3.0

漫画原作なのが納得できる構成で、出演者の演技もうまくなく色々違和感があったが、恋愛以外の要素が多く面白かった。結末も完璧なハッピーエンドでなく見応えがあった。
大原櫻子がとても可愛いのに、どこにでもい
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.2

tedがちょっとむかつくけど終わりよければ全てよし感があった

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

内容やそこから得られる教訓も素晴らしいが、ケイトがジャックのことを吹っ切って前に進んでいたのを、ジャックが引き止めるという結末がとても素敵だった。