特別面白かった訳ではないんだけど、自分の今の状況とめちゃくちゃリンクする部分があったり、初めて同名のキャラクターに出会って嬉しかった笑
言葉が持つ力について改めて考えた映画だった。
間違った情報の影響力や言葉の攻撃力の恐ろしさがよく分かる。
大衆に刺さる題材ではないんだろうけど、昔の話のようで全てが今に通ずることなので観て良かったと思>>続きを読む
字幕か吹替で迷ったのだけど、捉え方や感情表現のニュアンスがだいぶ違ってくるかも、とのことで吹替で観た。(かえちゃんありがとう)
エンディングのプレゼント、すごくよかった。
自分に置き換えた時、わたしの>>続きを読む
2時間ちょいの映画だったのを今知ってびっくりするくらい濃い作品だった。ずーーっとハラハラしながら観て、解決したと思ったらまだ休まらなくて最後までほぼ瞬きしてなかったと思う笑
見知った面々が同じ世界線で>>続きを読む
感情という題材でこんなにも具体的に世界観を表現できるものなのかと感激した。子供向けだけど大人こそ観た方がいい作品だった。
とても良かった!女の子たちの成長を通して元気をもらえる映画だった。何よりフラダンスのシーンがかっこよくて綺麗。セーラー服着てる時と、メイクして舞台で踊ってる蒼井優の印象があまりに違いすぎて脳バグる。
ケイトブランシェットが気品に満ち溢れていて本当に美しかった。キャロルの所作はもちろん、人生の経験値から出る余裕が見苦しくなくて美しい。
107分息が詰まりっぱなしでした。少女が亡くなったという一つの事実から、いろんな感情に変わって広がっていく苦しみの連鎖が絶望的すぎる。
主要な登場人物たちと脇役のキャラクターが重なる場面がいくつかあ>>続きを読む
作品全体に伏線が散りばめられていて、並び替えて繋げていくのはおもしろかった。
楓がとにかくすごい。まだ中学生とは思えないくらいしっかりしてるけど、連続殺人犯かもしれない人間に丸腰で立ち向かう無謀さと>>続きを読む
9年分歳をとっても少し言葉を交わせばタイムスリップしたようにあの時の2人の空気感が戻ってきて胸がギュッとなった。
会話の内容は特に重要じゃなくて、話してると見えてくるお互いの癖とか声の調子から放たれ>>続きを読む
オマージュとかのレベルじゃないくらい美女と野獣すぎた。何を伝えたいのか結局よくわからなくて、詰め込みたい要素を無理に詰め込んだだけみたいに思えてしまった。周りの登場人物たちとの関係性もなんだか薄いまま>>続きを読む
良すぎる良すぎる、、なかなか観ない恋愛モノだけど容易く上位に食い込んできた、、
2人の会話のテンポ感が好き。ウィーンを歩きながらお互いを知っていく過程で、昔行った場所を訪れたり、ありきたりなシチュエー>>続きを読む
レディバードの女の子か…!それにしてもティミーの初登場シーン美しすぎて時止まった。四姉妹+ローリーの構図がとても好き。贅沢な暮らしはできないし、姉妹ならではの葛藤や不満もあるだろうけど、お母さんの足元>>続きを読む
なんか全体的に話が薄い。もっといろんな魔法が見たかったし、メアリが疫病神すぎる。最終的に伝えたいことも微妙すぎた。
やっと全シリーズ完走…ずっとぶっ飛んでて最高、平成最高キャストも最高。栗山千明が変わんなすぎてびびる。
観なきゃ!と思ってずっと後回しにしてたやつ。話の展開の面白さより構図とか空間とか、演出の面白さがよい。あれ?みたいな瞬間が度々あった。はるばるやってきたシェフおじさん、あっさりやられちゃって悲しかった>>続きを読む
メリダ=弓みたいなイメージあったのに戦いのシーンで全く役に立たないし、王子たちの前で弓の腕前を見せつけるところしか見せ場がなかった。魔法のルールもよく分からないし父親ずっとアウェイだし、なんか色々と中>>続きを読む
南米の雰囲気がとてもよかった。故郷や家族への愛が強くて綺麗な作品。エンドロール20分もあってびっくりしちゃった。
龍の石が出来た時には蘇らなかった龍たちが、最後元の姿に戻った理由が気になる。元々龍の思いだけを込めて作られた石に人間の心が込められて更に強力になったってこと…?
ナマーリが矢を放つシーンでのラーヤの表>>続きを読む
なんでもっと早く観なかったんだろ…モアナ、強くてかっこよくて好きなディズニープリンセス上位に食い込んできてる…
最後まで海に面倒見てもらってるヘイヘイが愛おしい。映画館で観たかった、続編はちゃんと観に>>続きを読む
すごく温かい映画だった。一家の心臓であるお父さんのために家族全員が闘っていて何回も泣いてしまった。娘を助けるという想いが強くて家族と過ごす時間を十分に持てないことに嫉妬したり怒ったりするのではなく、み>>続きを読む
題材と画に惹かれて観に行ったものの、壁の向こう側の世界が観客の想像に委ねられすぎていて少し退屈に感じてしまった。収容所から聞こえてくる銃声や悲鳴はもはや彼らの生活の一部となっていて、そのことに関心を示>>続きを読む