いぶきさんの映画レビュー・感想・評価

いぶき

いぶき

映画(217)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994年製作の映画)

3.7

ドラ映画再鑑賞。
小さい頃から大好きな映画。
小さい頃見たワクワク感ほど
再度見ると内容はそれほど
という感じだが、それでも好きな1本。
ドラえもんでRPGをしているような内容
夢世界での冒険は最初か
>>続きを読む

映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝(2008年製作の映画)

4.5

ドラ映画でトップに好きな一本。
久しぶりに再鑑賞。
ドラ×夏は良作多くて嬉しい。
監督は巨匠で安心して見れる。
演出の節々にジブリをオマージュ
しているようなシーンがいくつかあって
意識しているのか調
>>続きを読む

サンセット・サンライズ(2025年製作の映画)

3.5

映画館で観た。
観に行く迄は
ポップな移住ライフ物語だと思っていた
見始めると今思えばバカらしいくらい
絶対だった、コロナ独特の
アノ空気感を面白おかしく書き上げ、
村人と共生しこれからの
田舎がどう
>>続きを読む

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

3.6

理科の雲の授業中にのび太が
「天国はどこにあるんですか?」
先生含めクラス中の笑い者。
まず小学生の質問を真面目に答えない
先生が指導者として失格。
自分だけの天国を作り始めるシーンは
ワクワク感と可
>>続きを読む

HERO(2015年製作の映画)

3.1

犯人が分かっている分
考察や展開とかの映画ではなく
久利生の行動とか雨宮との絡みに
重視した映画だったので
まぁまぁという感じだった。

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.6

前田哲さんの作品好き!!
ポップな展開とわかり易さ気持ち良い!
人生100年時代のリアルなお金の
お話を落ち込ませ過ぎない
役者さんのコミカルな演技と鮮やかさで
共感性高く伝えてくれる。
笑えて胸が温
>>続きを読む

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

3.3

ストレスなく観れる作品。
お仕事映画とか好きなワシは楽しめた
知らない苦労を知れる面白い作品

GHOSTBOOK おばけずかん(2022年製作の映画)

3.2

始まり方とCGが凄い!!
ストーリー自体は子供向け作品だなと
わかりやすい展開で
わかりやすい芝居!
ツッコミどころも満載で
早く捕まえろよ!って叫んだ。

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.0

クリスマスの時に見た!
ストップモーションすごいネ!
シナリオは普通!

怪盗グルーのミニオン超変身(2024年製作の映画)

3.6

画が綺麗で凄かった!
各シーン構図が良くて見せ方が良かった
ストーリー自体は波があって
子供が飽きないように計算されているように感じた。
鶴瓶さんの声がもう出なくなってきていて
グルーの声も今回で最期
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.8

始まり方が好き!
見る前はサンタが悪い子に
魔法のパワーで無双して
グロくて気持ちいい映画かと思ったけど
実際は結構サンタもボコボコだし
いい勝負してて面白かった。
後半からのスプラッシュが
グロ過ぎ
>>続きを読む

ガーディアンズ 伝説の勇者たち(2012年製作の映画)

4.5

これ面白いんだよ
ファンタジー好きな人は楽しめるハズ
キャラごとに能力があってみんな強い。
みんな可愛くてみんな強い。
デザインと世界観の構築が高くスバラ。
日本でもっと認知度上がってほしい
僕は広報
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル PART2(2020年製作の映画)

3.8

2も観てました!!!!
ゴールディホーンの笑顔が好き!
1の方が好きだけど
2はサンタの世界がキラキラしてて良き!

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト(2024年製作の映画)

2.5

映画館で観たけど感想書いてなかった。
オープニング最高だったが故に
期待値上がりまくって
途中からのテンポの悪さと
見せ場作りの「無理あるだろ」な
主人公展開においてかれた感
本来ヴィラン強すぎるだろ
>>続きを読む

魔法使いの弟子(2010年製作の映画)

3.7

幼い頃にDVDをパケ買いしてもらって
今でも時々見返す作品!
ニコラス・ケイジに
魔法の修行してもらいたい!!

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

複数回鑑賞!
2より1が好きだけど
2も期待値を超え面白い!
仲間より深い絆で繋がったムーン一行の
ドタバタでスペシャルなライブ!
シングのラストの
パフォーマンスシーンは やはり楽しく
ワクワク心躍
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.2

何回もみた好き映画!
全部好きな曲ばかりで毎回アガる。
この映画で知った曲もあって、
ロケットマンのI'm Still Standingを
覚えたくて狂ったように聴いては
エルトン・ジョンは天才だなと
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.9

1より好き!
お母さんの「ケビンッー!!バタン」が
いつも大好きで笑っちゃう。
ケビンの豪遊、親だったらブチギレ。
最後も良い終わり方。
ホームアローンは
人を見た目で判断しないを教えてくれる

オットーという男(2022年製作の映画)

3.2

良くも悪くも
緩急があまり感じれず長く感じた。
トムハンクス好き。素敵。
面白いけど1人でゆっくり見る系!

ベン10:時との戦い(2007年製作の映画)

3.0

ベン10大好きで実写あったから見た!
大前提アニメ見てないとって感じ!
CGも脚本も安っぽくて
時代と低予算を感じる出来。笑
マーベルとかがリメイクしてくれないかな

グリンチ(2018年製作の映画)

3.5

フサフサで可愛い
おっさんグリンチ憎めない。

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

4.3

クリスマス映画大好きニキのワシ。
クリスマス映画の中でも
充実した一本だと思う。
子供の奔放さにムカついて
サンタの可愛らしさにほっこりして
カッコよさにグッとくる。
サンタが強くてとても良い。
途中
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

4.4

1のほうがテンポよく見れて好きだけど
2はお話のまとめ的に見たほうが良き。
隣国の王女がまたもや
自己中クソ過ぎで激怒。
フィリップ王子が
優しくてイケメンで良かった。
インスタフォローしたけど
月1
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

4.5

マレフィセントママだいちゅき。
まとまってて見やすい。
眠れる森の美女の別視点映画だけど
「眠れる森の美女と違いすぎる!!」
って言ってる人は
マレフィセント2まで見てほしい
王様が自己中クソすぎて激
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.0

1から続けて見返した。
ネット世界が広がる2は
前作より小ネタや
ネットあるあるの事象沢山で
後からあれってそういうこと!?www
みたいな笑いも沢山で見ていて楽しい
ストーリーの展開的には
1の方が
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.5

見返した。面白いよぉ。
脚本良すぎない!?!?
オールドゲームのスター達や
ゲームのあるある小ネタも沢山で
見ていて飽きないし
気づいてない小ネタも沢山ありそうで
何回も見れる。
伏線回収も素晴らし!

フランケンウィニー(2012年製作の映画)

3.5

ハロウィンぽい作品を見たくて再度鑑賞!
始まりからモノクロならではの
不気味な雰囲気で好み!
ストップモーションアニメならではの
動きや造形の不気味さも素晴らしい!

主人公のサイエンス少年が
不慮の
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.0

雰囲気と話のテンポが良き。
オシャレ系かな〜と最初思ったけど
中盤からのポップな感じも良かった。
マッツ・ミケルセンの八重歯がかわいい

ウィッシュ(2023年製作の映画)

2.5

お話としてはまとまった感じだけど
ディズニーの悪い意味でのあるある展開
記念作品で張り切っていたのか
歌が多すぎると感じてしまった。

世界観の描写や
『与えられた物ではなく
自分で掴み取っていく夢』
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.5

兄弟それぞれに個性があって
お部屋も可愛い!
要所要所ムカつく場面もあるけど
全体的にディズニーって感じで
終わって面白かった!

チャッピー(2015年製作の映画)

3.7

ロボットパニック系SFかと
思って再生したけど
チャッピーが可愛い母性が湧く
ロボット成長物語だった。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.9

ストーリー自体は
交わらない二人が恋する。と
ありふれたものだが
ピクサーの技術力と映像力、
細かな演出が安っぽくならない、
見たことない感覚へしてくれる。
ウェイドの優しさ見習わないと。。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.3

お友達が大好き映画だったので鑑賞!
……ごめん!そんなにハマらなかったw
アクションとかめっちゃ凄くて
俳優力すごいと感心する一方、
映画全体の安っぽさみたいなのが
やっぱり最初から気になってしまった
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

衣装やアクションなど
目に楽しい映画だったけど
ストーリーがよくわからなかった‥
制作費はすごく高くはないと思うが
いろんなアイデアで高見えしていて
製作陣の頑張りを感じた映画だった。