けいたろさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

けいたろ

けいたろ

映画(528)
ドラマ(3)
アニメ(0)

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

2.8

このシリーズは安定した面白さです。奇をてらった感が無くて良いです。冒頭のシーンとどう繋がるのか…?と思いながらちゃんと繋がりました。悪魔には悪魔の名前を呼ぶのが1番なんですね。(他の映画でも有ったもん>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

2.1

話的にはちゃんと作られていたんだけどドキドキ感が思いの外少なくて残念。お父ちゃんがやられる冒頭のシーンの方が面白かったな。

特捜部Q キジ殺し(2014年製作の映画)

2.8

事件の内容は1作目の方が好きでした。アサドのキャラが良い味出してました。犯人達の異常性が見え隠れしてたけど原作の方が面白いのかな?(読んで無いので推測ですが)3部作と聞いて3作目も楽しみです

真田十勇士(2016年製作の映画)

2.8

完全に松坂桃李目当てでした。でも、思ってたよりそれなりに楽しめました。勘九郎さん好きだけど、歌舞伎の人達の演技ってどうしても大袈裟な感じになっちゃうんだよね。もう少し自然な風来坊ブリが観たかったなぁ。>>続きを読む

ガントレット(1977年製作の映画)

2.8

ヒロインは好みでした。クリントイーストウッドはやっぱカッコいいっすね。最後まで観ると本当にただ、銃をぶっ放し対たいだけの映画でした。

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

3.1

続編も存分楽しめました。演じるのがプロの人達だから殺陣も綺麗だし、台詞回しもいい感じ。西村さんの井戸落ちと落武者姿と知念君の失恋は定番ネタって感じで良かったです。

デッドプール(2016年製作の映画)

2.8

んー、もっと馬鹿な映画だと期待しちゃってたのでハッチャケ具合が個人的には足りなかったな。やっぱ、婚約までしてた恋人が居たり、余命宣告されたりしてたからかなぁ?なんとなく最近のアメリカ映画は特に最後に教>>続きを読む

ゾンビスクール!(2014年製作の映画)

2.0

んー、なんかブラックコメディなんだけどコメディに徹しきれていない感が拭えなくて不燃焼でした。感染気にせずに下痢便だろうがゾンビ化した子供の脳みそだろうが搔き出しちゃう先生とか、スポーツ馬鹿とかキャラは>>続きを読む

シグナル(2014年製作の映画)

2.5

予習なく観たから何系???と伺いながら観てました。皆さんの評価を観るとそれは正解だったみたいだけど、なんとなく展開は読めました。基本的にヒネリはあまり無く、オチもなんと無く読めました。結構、オチは皆さ>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.7

タランティーノ絶賛と聞いて、劇場へ観に行こうと思いつつ予定が合わずに諦めた作品。いつの間にかレンタル始まってて借りました。初めのシーンの子が本編の主人公的な女の子?って思いつつはじめ適当に観ちゃってた>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.0

大人気のインディペンデンスデイに比べると圧倒的に低い評価ですが、私はこちらの方が好きでした。まさかの博士復活で大活躍してくれて良かった。そして、パパが元気で今回もハッチャケで楽しかった。愛すべきキャラ>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

20年前の映画を今観たからそう感じてしまうのか?自分でもよく分からないけど、個人的には色々突っ込みどころ有り有りの映画でした。サインの宇宙人の如く結構人間臭い宇宙人でパンチで簡単にやられてしまう。まあ>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.7

想定内かなぁ。日野市の事件もウヤムヤになってしまったような…。確かに取り入る手口とかもっと細かくやってくれると犯人の怖さが引き立ったような気がする。妻はいつ正気になったのか?色々気にはなるけど、まぁ及>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.0

新たなゾンビ対策が発表された作品とです。良いところでやられちゃってゾンビが気の毒な位。中身は無いけど単純なる娯楽映画ですよ

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.5

展開も飽きさせず、歴史を知らない私は途中何が?何故並行してこの話が??と思ってしまった事もちゃんと意味があり無理無い展開でした。非常に良かった。役者の方々も自然で台詞ひとつひとつ味が有り見応え有りまし>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

2.8

全体としては悪く無い映画でした
イキナリゾンビ展開に不満を持たれている方が多いようですが、彼等の存在価値の原因となっているので個人的には違和感は無かったです(自分がゾンビ物好きからかもしれませんが)
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.5

2回目の鑑賞。1回目は公開時に観ました。でも、いい加減な記憶力なもんで真っ新な頭で観れました。良く出来てます。時間も無駄に長く無いし、今流行りの頑張れば夢は叶えられるよ的な教訓めいた所もなく、素直に楽>>続きを読む

ウェア 破滅(2013年製作の映画)

2.8

まぁ、可もなく不可もなくだけど、何を描きたかったのか分かりませんでした。
じぶんが生き残るためにそうしたのか?
人間のエゴが描かれていたのか?
救いは無いです(個人的にはそう感じました)

ハッピーボイス・キラー(2014年製作の映画)

2.7

全くコメディじゃないです
全く救われないエンディングです
唯一の救いは犬猫が無事だった事か?
パッケージに騙されます
シリアルキラーってこう言う世界にいるのかも(色んなパターン有るから一概には決めつけ
>>続きを読む

先生と迷い猫(2015年製作の映画)

3.0

好き嫌い分かれる作品だと思います。私は好きです。何も結論出てないかもしれないけど、皆んなが変わって来てる&変わる予感がするのが良いんじゃないかな?
ミィを見ると奥さんを思い出して辛くなっていたのが、ミ
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

2.8

折角の映画の日なので鑑賞してみました。ちょこちょこ原作と違う所有るけど、あまり無理は無かった気がします。個人的にはヒロミちゃんはちょっと違ったなぁ&早々に動けなくなってつまんなかった。英雄押しもなぁ…>>続きを読む

Mr.タスク(2014年製作の映画)

2.5

観終わった後にレビュー書こうとした前に皆さんの書き込み読んでジョニデが出てるの知りました。トンデモ映画のトンデモ展開なのに感動的に締めようとしてて、スゲェギャグ。ま、王道のB級?C級?映画ですよ。グロ>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

2.5

本当に日本の映画紹介での勝手な3つの約束にやられました。結果的にはおかしな事になってたんだけど、老人2人は基本的に主となる事以外は本当の事しか言ってなかったのは凄かった。シャマランの映画だからと深読み>>続きを読む

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

2.6

ゆる〜く観るのには充分なレベルでした。
サメからちょいディープな人間模様展開を観せられて???となった所にまさかのビッグウエーブ。そしたらサメもワンサカ来たよとちょっと強引な展開。強盗が良い人になっち
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

2.7

評価高くて勿論、期待大で観に行きました。タランティーノと言うだけでなんとなくワクワクしてしまう私です。長〜いんだけど、そこら辺は問題無く観れました。構成が上手いんだろうな。何が何だか分からないでも、ち>>続きを読む

カリフォルニア・ゾンビ逃避行(2013年製作の映画)

2.6

最終的な展開が先日観た『ゾンビ・リミット』に通ずる所が有ったのがびっくり。
それはそうと、出てくる女の子がイマイチなのはリアルな感じが無きにしも非ず。最後は女って強いのよ。誰かが守ってくれれば守って貰
>>続きを読む

のぼうの城(2012年製作の映画)

2.5

前評判ほどでは無かったです。もうちっと敵陣とのやり取りが有るんだと思ってたのにアッサリ戦は終わってしまった感じ。各メンバーの人間像も薄っすらだったから余計にアッサリな感じでした。監督の個人的思い込みと>>続きを読む

ゾンビ・リミット(2013年製作の映画)

2.8

ボチボチでした
ゾンビ映画じゃあ確かにないよね
切ない恋物語です
でも、現実ってこんなもんだよねって世の不条理さを感じました
親友夫婦の胡散臭さは気になってたんだけどね。院長もなんか裏があるかと思った
>>続きを読む

未来は今(1994年製作の映画)

3.6

今時の人達と一昔前の人間(私ですが)との評価の違いが面白いくらい有って楽しく皆さんの評価を拝見しました。私は1つの分野に固執して作品を作る監督も好きだし色々な分野に挑戦して作品を作る監督も好きです。テ>>続きを読む

ザ・フォッグ(1980年製作の映画)

2.8

霧がジリジリ迫って来る緊迫感とあまりハッキリ見えなかったりする亡霊達が良かった。話的にはよくあるパターンだし、ラストもこの時期よくあるパターンだった。これはこれで有りだと思いますよ

悪人に平穏なし(2011年製作の映画)

2.5

はじめはキレやすいダメな刑事が勢いで殺しちゃって、昔取った杵柄で完璧な証拠隠滅に走ってって観てたら、エッ実は意味ある殺人だったの?????って思い始めたんだけど、結局最後まで分からなかった(正直なとこ>>続きを読む

ストレージ24(2012年製作の映画)

2.0

まあ、このテレビ枠で観るにはいい感じのレベルでした。しかし、2人の男で取り合う程の女じゃ無いよなぁってのが1番のツッコミ処。オッパイも無いし何だろう?????よっぽど親友の方がバイタリティ有るし、可愛>>続きを読む

カウボーイ&ゾンビ(2010年製作の映画)

1.2

ドイツ人凄いなぁ。最強だわ。
色んなオッパイ出ます。今時の思春期の少年はこんなもんじゃ喜ばないんだろうけど、自分達の時代だとドキドキしちゃったかもね。賞金稼ぎのガンさばきはトホホレベルだし、先住民は見
>>続きを読む

レッド・ステイト(2011年製作の映画)

1.8

うーん
宗教信者をばかにしてたのか?同性愛者を弾糾したかったのか?警察の無能さを露呈したかったのか??兎に角テーマが分からなくて、取り敢えずどうオチるのかだけが気になって最後まで観ちゃいました。
何故
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

2.5

原作読んでる人と一緒に行ったので、観た後に原作との違いを聞けて面白かった。本編は無駄に大音響の音楽が流れる訳でもなくある意味淡々と進んで次の展開が自然に気になる作りとなっていた気がする。
自分が出した
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.5

期待しないで観たのに本当に最後どんでん返し喰らうわ、散りばめられた謎が繋がって、アーッあんなに伏線が散りばめられたのに‼️馬鹿馬鹿馬鹿ーッ‼️って感じでした。こう言う映画をどんどんラインナップに加えて>>続きを読む