ねえー一番大事な1945年の週が録画できてなかったんですけどお…
でも多分ね、蓮様と腹心の共になったところがピークだからいいかなって…
面白かった ミッチーの年越しも行ったしミッチー漬けの年末
全員キャラが立ってて、主人公も異常で良かったあ
まさかベストアクトがロバート秋山になるとは…
10月以降の鬱展開は辛かったけど、どうなるのー?!とずっと楽しめた(最初の方が面白いのはまあそうだが)
鎌>>続きを読む
日曜日忙しかったあ(大河、日曜劇場、金カムの流れ)
どれも別方向からの面白さで、毎週末わーとなてり
ほんとに斎藤工が良すぎて、悶え死んでいた
こんなにメロメロドラマだとは思ってなかったよー
あくまで主人公の成長物語として締めたのが良かった
新しい形のホームドラマの一形態を築き上げている気がする
毎週とても楽しかった!
すげー何回見ても味がするぜ……
えどがいくん、ありがとうね……
WOWOWに金払ってよかった💰
面白すぎる これをソシャゲにしてほしい 季節のイベントを走らせてほしい SSRの及川光博を引きたい いろんなシェフのカードを組み合わせて最高のレストランを作るゲーム
けっこう面白かった 脇を固めるゲスト俳優がどの話数も良かった
確かに後半急ぎ足で、前半の貯金を使いまくってる感はあったけど、こんなに毎日観よ!ってやる気出して観れる朝ドラ初めてで、それだけでかなりすげーと思った。
毎日同じ時間に朝ドラが観れる人は習慣的に観てるの>>続きを読む
スカイキャッスルがチバリーヒルズで帝都病院が徳洲会記念病院だったらウケるな…と思いながら見てた
結局なにがなんだかわからんまま終わった。
何も解決になってないだろ。子どもを男女の恋愛ドラマに使うなよ。有村架純と別れたところが一番描きたかったのかな…って感じがする。
海ちゃんが中学生くらいになった>>続きを読む
面白すぎた。下品な笑いも最高だし、ヨウコが回を増すごとにかっっっっこよくなっていく。
好き。もう一周したい。
私的クドカンナンバーワン更新かも(タイドラは殿堂入りだとして)
白木屋‼︎
途中からわけわかんなくなって離脱 日曜日のこの時間も見逃しの要因。
3キントリポイント
朝ドラ特有のモタモタ感とセリフがメロメロな週があって苦手ではあったんだけどなんだかんだで楽しく観た。
最終回は見てきて良かったなー!と思えるような内容で満足度高い。
スガちゃん好き。アシスタント初期時>>続きを読む
予習2!こちらも2周目
めちゃくちゃ面白いが故、これは素晴らしいけど私が本当に見たいのはこれではないということを確認することになるのは2周しても同じだったので、好みというのはやはり先鋭化され続けるのだ>>続きを読む
予習!2周目だけど記憶にない回があったので飲み会とかで見逃してる可能性あった
みことさんの悲しい過去が特に乗り越えるべき何かとしてあるわけではなく、みことさんの一部としてあるというのがしっかり描かれ>>続きを読む
友達が楽しく見てたので視聴。面白かった。笑う。
会社の人と泊まりでグランピング行くの嫌すぎて、韓国で働くの無理だなーとなった
面白かったけど最終回?さかいどさんを好きになっていいの???原作は続くみたいだから読みたい!
最終回以外めちゃくちゃめちゃくちゃハチャメチャおもろい
先に原作読んでから鑑賞!すごい!ちゃんと面白かったし、トリックの面白みに加えて犯人の人間ドラマも味わうことができた!
2023年のドラマの中で一番面白かった。
劇場版緊急取調室も待ってます。よろしくお願いします。
現在実家で若年無業者として生活しているため、働かない夫・ジュンに感情移入しすぎて鬱になった。
お母さんが毎週楽しみに見ていたので、我慢して時を共にしたよ。
家庭内でギャースカピーみたいなのもういいかな>>続きを読む
原作の並び替え方が秀逸としか言いようがない。
全然シロさんじゃないのにシロさんに見える西島秀俊ってなんかやっぱスターだな。season1より料理上手くなってる気もした。
楽しそうなメイキングも良かった>>続きを読む
奇抜。放送時間がニチアサでも違和感ないくらい奇抜。内容もだけど、ワー!って感じのでかい演技がニチアサ感すごい。
宮澤エマさんに超似た若い美しい女性が出てる!と思ったら、宮澤エマさんでした。美しすぎるだ>>続きを読む
おばあちゃんちでぼーっと見た。佐藤健愛しい。
イラっとくるのが癖になって何気に毎週観てたけど、最終回は見逃した。
大まかなストーリーは、センサイな人ってタイヘンですね〜と思っちゃう感じで全然好きじゃない。私は友達が多いので、キャラの気持ちがあんま>>続きを読む
Fがなんなのかくらいまでは面白かったし、堺雅人と阿部寛の関係性に死ぬほど萌えてたけど、ニノ出てきたあたりから話がめちゃくちゃになった感じある。最後に行くにつれてつまんなかった。役所広司が好きすぎてベキ>>続きを読む
おもろかった。ウエディング・ハイもだけど群像劇のお手本みたいなのをたくさん書けるのすごい。
三方ヶ原くらいであれれ?整合性も感情の流れもおかしくね?って回があって、そっから集中切れてしまってあんまり見てなかったんだけど、親が熱中してたのでなんだかんだ最後まで毎週時間を共にしていた。微妙だった>>続きを読む
なんやかんや最終話まで完走。加藤清史郎さんの演技と顔がマジ…好きっす。ドラゴン桜とギャップがあって非常によかったです👍
ミレニアムデビュー組には思い入れがあるので、とっても楽しく見た。今期1番真面目に見てたかも。
売れてからの、メディアにすごい勢いで消費されて相方と人気に差がつき擦れていく山里と若林のあたりがとても懐か>>続きを読む
上川隆也出てるし本気で萌えたかったんだけど、本当に色々あったから邦ドラマ熱が冷めてきてるのもあって、流し見。日曜の9時、力尽きて寝てるとき多い。
親は面白かったーっていってた。
TBSドラマなのにセッ>>続きを読む
天海祐希さま大好きなんだけど、キントリの映画が見れなくなったショックで御尊顔を拝すると涙が出てしまうので途中離脱。
キントリの番宣だったであろう番組もちまちま録画してるがあまり本腰入れて見れてない🥲>>続きを読む