squidさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.0

やっぱり物語の大筋を知ってるから
そうなるよね、って感じ…
ルミエールは良かったけど、
安っぽくも見えるような
露骨なCG感とかカメラの切り替わりで
なんかムズムズしました。
野獣もっと野獣ぽくていい
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

私は多分チャゼル監督作品が合うんだなぁ…

めちゃくちゃ良かったですよね!
曲は言わずもがな、昔の映画オマージュやジャズミュージシャンネタがチラつくとニヤッとしてしまいました。
セブはジャズミュージシ
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.0

モアナの歌が凄く良かった。
力強いのに何故か泣けてくる…。

過去の過ちを清算して伝統を守るってのが良いですよね。
新しいものを生み出すことも大事だけど古き良き文化と今を繋げることの大切さを噛み締めま
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

2.6

ハマらなかった作品でした。
一晩で会社の数年分の資産変動?をだすシーンは凄く印象的だったんですけどね!
ずらっとペンを並べたりして。

荒野の七人(1960年製作の映画)

3.0

惜しみなくあの名曲が何度も流れる!笑
盗賊たちが結構義理堅いヤツらで少し可哀想だと思ったり…
悪い奴らなんですけどね!


吹き替えで見たのですが、声優陣が井上真樹夫氏と小林清志氏というルパンの五ヱ門
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

5.0

見てよかったです。
本当に面白かった。

デンゼルワシントンの渋カッコよさと引き締まったセクシーな腰!!
ガンホルダーがよく似合う!

グッドナイトの戻ってくるシーン、分かってたけどグッときて泣いてし
>>続きを読む

楽しいムーミン一家 ムーミン谷の彗星(1992年製作の映画)

4.0

あれ?フィリフィヨンカさんって後から引っ越して来なかったっけ??
トーベヤンソン氏も生前大絶賛していたという本作。
もともとこのムーミンのアニメシリーズも大好きでよくみていました。
ムーミン谷に流れる
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.8

ラブストーリーかと思って借りたのですが、まったく違いました!
でも物凄く面白かった!

12時の鐘で自分が一番憧れている時代にタイムスリップしちゃうお話。
ダリやピカソやヘミングウェイなど有名芸術家が
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

4Dで見ました!
幽体離脱した時の不思議空間にトリップしたあの感じがスゴイ。日常生活に支障きたしそう…(笑)
エンシェントワンは原作だとおじさんのようですが、こっちの方がイイ!屈強な敵をばったばた倒す
>>続きを読む

男と女(1966年製作の映画)

3.5

ロマンティックな娯楽映画って感じ!
こんな事現実じゃあり得ないし、男も顔がイケメンでレーサーじゃなければただの女にだらしないやつって印象。
あの家にいた女の人が不憫…


2人とも親でありながらものび
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.0

相変わらずほんっと言葉遣いが汚い!笑
(テッド狂のドニー、どうせタートルズのコスプレするならドナテロの着れば良かったのに…)

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.3

俄然庶民派なのでブランド物を纏ったりしないけど、50歳になってもワイワイ出来る友人たちと一緒にいたいと思っちゃう映画でした!

テッド(2012年製作の映画)

3.7

思ったよりいい話でした!笑
もっとクマがど変態で性格悪い奴だとおもってたので、雷のくだりのギャップで落ちた〜〜!
素直に可愛い〜〜!

僕らのミライへ逆回転(2008年製作の映画)

3.5

映画の終盤で冒頭のモノクロ映画の秘密が分かってあ〜!なるほど!ってなりました。
ビデオレンタル屋だけど商品が全部パーになって困った店員とその友人が、パッケージがそのままらならバレなくね?と自分たちで見
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.0

友人とビビりながらみました。笑
母親の痛みを知る刑がエグかった…
ラストはもっと後味悪いのを期待してたので少し興ざめ…?笑
もっとバッドエンドでも正直よかった!

ブルーに生まれついて(2015年製作の映画)

3.7

なぜこんなに公開劇場が少ないの!?
チェットベイカーって甘い声で曇った音色が凄く素敵なイケメンってイメージだったので、まさかここまでヤク中な人だったなんて…

大切な恋人とトランペット。
どちらもだな
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.2

お洒落で大人なハリーポッターって感じ。

前シリーズのように子供達が成長していくわけではなく大人たちがわたわたしていたので、フレッシュ感のなさを凄く感じました。笑
でもトランクの中と姉妹のお料理シーン
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

3.1

皆殺しシーンがショッキング…
初めはスタンスフィールドがギャングか何かなんだと思ってたらまさかの麻薬取締官!お前!カプセル!お前!笑

牛乳が好きで観葉植物を愛した一人ぼっちの殺し屋レオンにとって、マ
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.2

ようやく!
どの場面でもこのままシリアスな展開になってもおかしくない状況なのに、それら全てのフラグをへし折り結果ハッピーな映画だったので安心して観れました。笑

出てくる人がみんないいヤツ!
たった一
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.8

幼い時に観に行ったとっとこハム太郎との同時上映?で見て以来のゴジラ。
かなり上映から日にちも経ったレイトショーにも関わらず観客が多かった!さすが!

アクアラインを破壊して最初に出てきたやつを見て誰や
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.7

相変わらず面白かったです!
ちょっとしたところに伏線があったりして、繋がった時のアハ体験的な快感がたまりません。
身体チェックのシーンと、最後のロンドンのシーンがめちゃくちゃカッコ良かった!
ラファロ
>>続きを読む

裏窓(1954年製作の映画)

3.0

母のオススメシリーズ第二弾。
色々突っ込むことはあります。
めちゃくちゃ堂々と覗いちゃう事とか、
お嬢様が軽々と二階のアパートに家宅侵入しちゃう事とか。笑
その侵入の最中に家主が帰ってきたら電話で知ら
>>続きを読む

ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>(2015年製作の映画)

4.6

チョーーーー面白かった!!!!
前作もそうだけどタートルズは字幕の方がより面白いと思う。センセイ!って日本語で話すところとか、アメリカンなノリとか。笑

大ゲンカしても他の映画なら和解まで時間かかるの
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

3.0

母親から薦められて。笑
バーを営むハードボイルド?な主人公が、元カノとその旦那の三角関係でカサブランカからアメリカに逃亡しようとする話。

古い映画だとおもっていたら製作時まだ第二次世界大戦終わってな
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.6

精神科医ショーンの温かさで涙が止まらない…
どれだけ優れていても人に愛されないと自信が持てないものなんだなぁ…って。

主人公と親友役のマッドデイモンとベンアフが脚本担当だったなんて。スゴイ。

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.5

またニモの世界に入れて良かった。
大きなスクリーンで見る海の綺麗なこと…
なんだかんだ全て報われてストーリー平坦だったけど、やっぱりドリーが貝殻を辿って行った時は泣いてしまいました。
八代亜紀のくだり
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.2

あれ…ゴーストバスターズって4人じゃないっけ…ってお前もなるんかい!

バスターするシーンがなんかもた…もた…としていて緊張感がない!面白い!笑

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.6

終わりなのかなぁ…
寂しい!!
アベンジャーズみたいな戦闘シーンの興奮はないけど、ドキドキする感じが終始続いていて面白かった!
でももうちょっとアポカリプス強くても良いんじゃ…?

前回より活躍多めな
>>続きを読む

ジャングル・ブック(1967年製作の映画)

3.5

言わずもがな実写に備えて。笑

黒ひょう?のバギーラが素敵すぎて…
なんだかんだずっと面倒みてくれるんだもん。
そして歌!
I wanna be like you凄い好きー!

でも、えーー!?これで
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

綺麗な話でした。
あちこちで録音するシーンが何故かシェフを彷彿とさせられました。
価値のあるものは無理矢理売り込まなくてもきちんと評価されるのですね。
大勢に聞いてもらうよりも少数でも理解してもらえる
>>続きを読む

陰陽師 〜おんみょうじ〜(2001年製作の映画)

4.0

ビデオで何度も見たのを覚えています。
本当に面白いんですもん!
安倍晴明が(野村萬斎が)かっっこいい!
伊藤英明は、まぁ…。
今は演技上手だと思っています!笑

今の技術とはやっぱり劣ってしまいますけ
>>続きを読む