祖父と孫との部屋を賭けての争奪戦争コメディ🎬です。
妻を亡くし寂しい祖父を娘一家が世話をして一緒に住もうと言い出す。
祖父は独りで良いと言いだすが娘は強引に家に連れて来るのだが・・部屋は現在息子>>続きを読む
原作は池波正太郎の同名小説の🎬化です・・原作は上下巻の単行本だったと思いますが発売後直ぐに読みました。
この作品もリアルタイムで観ました・・確か多治見市の『多治見大映』と言ってた映画館だと思いますが>>続きを読む
イタリア🇮🇹製作のアクション🎬です・・『レオン』と『98時間』を合わせたような作品との解説でとても期待したのですが・・
マフィアの殺し屋がひとりの女性を愛して娘を授かった事で組織から離れ名前を変え>>続きを読む
過去に観ていて面白かったのは覚えているのだがストーリーは忘却の彼方へ・・最後に来て完全に思い出した(笑)
衝撃のミステリー・サスペンス🎬の傑作です。
キリスト教の7つの大罪(罪を犯す感情や欲望)>>続きを読む
実話を基に製作された🎬です。
雑誌記者として活躍するロイドは父親との間に決して許すことの出来ない問題を抱えていた。
ある日、ロイドは国民的人気司会者のフレッドの記事を書くことになり、あまり気が向>>続きを読む
第二次大戦下の米海軍の戦争サスペンス・アクション🎬です。
1942年4月・・北大西洋上で故障の為、停泊している独海軍Uボートの存在を知った米海軍は艦内に搭載されている暗号解読機《エニグマ》の奪取を>>続きを読む
原作は、さだまさしの楽曲から生まれた同名小説の🎬化です。
長崎の大学病院からケニア🇰🇪の研究施設に派遣された主人公の医師はスーダン🇸🇩内戦で傷ついた少年兵を救えずに亡くした事に無力感を覚えるのだっ>>続きを読む
ファンタジー・アドベンチャーseries第2作目🎬です。
伝説の『死者の宝箱』を巡り海賊たちの命懸けの争奪戦が始まった。
ジャック・スパロウ、ウィル・ターナー、エリザベス・スワン変わらずのキャス>>続きを読む
この作品はリアルタイムで観ています・・名古屋の映画館で封切り公開当時に鑑賞しました。
実在した無法者ブッチ・キャシディとサンダンス・キッドの追っ手から逃れる逃避行を描いた作品です。
恋人役のキ>>続きを読む
難聴の女性と刑務所帰りの青年が犯罪に手を染めていくクライム・サスペンス🎬です。
社長秘書として働いている難聴の女性・・ある日、彼女のアシスタントとして採用されたのが刑務所帰りの青年だった。
女性>>続きを読む
過去に何度も観てますが美しい音楽が流れる中でのラストシーンは衝撃的です・・ロマン溢れるサスペンス🎬の傑作です。
貧しい青年トムは金持ちで放蕩生活の友人フィリップを殺害して彼に成りすまして財産を奪う>>続きを読む
原作は藤沢周平の同名短編小説の🎬化です・・この作品も何度も観ています。
海坂藩士の戌井が受けた藩命は脱藩した親友でもあった佐久間を討つことだった・・
佐久間は戌井の妹・田鶴の夫でもあった。
脱藩>>続きを読む
クリント・イーストウッド監督、主演🎬です・・全米各地を巡業する旅芸人一座の笑いと感動の人情作品です。
拳銃の曲打ちや荒馬乗りを披露する『ワイルド・ウエスト・ショー』を率いるブロンコ・ビリー・・ある>>続きを読む
ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキの5都市でのタクシー🚕運転手と乗客とのやりとりを描くオムニバス🎬です。
其々のストーリーに関連性は無い・・映像も殆どがタクシーの中での会話だけで>>続きを読む
当時はフランシス・レイのテーマ曲♬と共に大ヒットした🎬ですが・・ストーリーは知っていましたが今回が初鑑賞です(笑)
ハーバード大学に通う大富豪の御曹司オリバーは図書館で出会った菓子屋の娘ジェニーと>>続きを読む
先日観たSF映画のウェズリー・スナイプスが面白くなかったので全く期待せずに鑑賞しましたが・・面白いじゃないの!👍
ウディ・ハレルソンが弟役で出ていて、ジェニファー・ロペスが恋人でって好いじゃない・・>>続きを読む
この作品も繰り返して何度も観てしまう大好きな🎬です・・とても爽快な風を切って奔る自転車メッセンジャー🚴♀️🚴🚴♂️
以前にも・・
『クイックシルバー』(1985年)
監督 トーマス・マイケル・>>続きを読む
これはSFミステリー・ホラー🎬なのか⁉︎
最強アクション番長vs凶悪エイリアンって解説に書いてあったんだけど・・?
夏の週末に5人の若者がバカンスに出かける・・その頃世界各地で謎の嵐が襲い黒い雲>>続きを読む
リアルタイムでは確か観てないが過去に何度か観て来た作品です・・初めて観た時はとても衝撃的だったと思いますが暫く観てなかったので細かな部分を勘違いしてた処もあった(ラストを勘違いしていた)
若いロバー>>続きを読む
当時は『パイレーツ・オブ・カリビアン』seriesはDVDレンタルして家族で何度も観てました。
一匹狼の孤高の海賊ジャック・スパロウが幼少期に船が難破し海面を彷徨っているのを総督たちに救われた町の鍛>>続きを読む
若くして修道院に入りアフリカ・コンゴでの医療活動に従事する女性の苦闘と葛藤を描いたヒューマン🎬です。
ベルギーの医師の娘は尼僧となるために修道院に入る事を決意する。
厳しい修行を乗り越えやがて念>>続きを読む
原作は竹山道雄の同名小説の🎬化であり、巨匠・市川崑監督の名作です。
この作品は過去に何度か観ています・・ストーリーはしっかり憶えているし、教科書に載っていたのか⁉︎ 子供の頃に映画館で観たのか⁉︎ >>続きを読む
南北戦争と奴隷問題を背景に時代の波に翻弄されながらも愛を貫く男女の物語です。
大農場主の娘は急死した父親の葬儀で自分が黒人との混血であることを告げられる。
そして娘は奴隷市場に送られ土地の実力者>>続きを読む
原案、脚本、監督を新藤兼人が姥捨山の伝説と現代社会を生きる老人の物語を交錯させ、生きるとは⁉︎を描く・・コミカルさも加えた社会派作品です。
娘とふたりで暮らす老人は歳をとり下も緩くなってしまってい>>続きを読む
原作は宮本輝の同名小説の🎬化です。
舞台は昭和30年代の富山・・雪の富山、高岡、立山連峰の北国の四季の中で少年の性の目覚めと人間の成長を描く文芸作品です。
幼馴染への秘めた初恋、高校受験を控え悶>>続きを読む
実話に基づいて製作された🎬です・・ノーベル経済学賞を受賞した数学者ジョン・ナッシュの半生を描く感動の作品です。
1947年・・ナッシュは大学院に進学し天才数学者として研究に没頭する日々だった・・そ>>続きを読む
原作は梨木香歩の同名児童小説の🎬化です。
中学に入った少女は学校へ行けなくなってしまい登校拒否になってしまう・・母親は森の中の一軒家に住む英国人の自分の母親の所で暫く暮らす事を娘に提案する。>>続きを読む
観てなかった・・初鑑賞でした。
原作は天藤真の同名小説の🎬化です。
紀州の山林王で82歳の大富豪のお婆さんを刑務所帰りの若者三人組が誘拐する。
ところが、この誘拐されたお婆さんが若者三人を手懐け>>続きを読む
クリスチャン・ベイルは、やっぱり好いなぁ〜と思いながらの鑑賞ですが・・ミステリーなんだけどあまり面白くないなぁと思いながら観てました。
ウエストポイント陸軍士官学校の候補生の死体が発見されるが心臓>>続きを読む
レザークラフトにのめり込む母親、そして高校卒業を控えて学校サボってアルバイトに励むしっかり者の娘、そして離婚した後も何かと関わりを持つ父親との親娘の物語🎬です。
淡々と進んでいくストーリーそして展>>続きを読む
ジェイソン・ステイサムだから既に過去に鑑賞済みの🎬かと思って観たが違ってた・・初鑑賞でした・・でも面白くなかった。
元特殊部隊のエリート兵が主人公・・今はラスベガスの裏社会で用心棒を生業としている>>続きを読む
『ナイブズ・アウト』続編🎬です・・今回もダニエル・クレイグ扮する名探偵ブノワ・ブランの活躍ストーリーです。
億万長者が自ら所有するギリシャ島に友人たちを招待して自らが殺害されるストーリーを計画する>>続きを読む
怖いぃ〜・・閉所恐怖症は見ない方が良いでしょう(笑)
カナダ🇨🇦製作のSFスリラー🎬でした。
立方体まさしくCUBEの様に連なる空間に放り込まれた男女の脱出映画です。
ある日・・突然に6人の男>>続きを読む
こう云う通夜・葬儀🎬は人生ストーリーが濃厚でとても面白いものです。
父親の通夜を舞台にして家族が再生していく作品です。
父親と母親は不倫ながらの連れ子家族です・・父親には一女一男、そして母親に>>続きを読む
4部作内の前回は『夏』編『秋』編でしたが・・今回は『冬』編そして『春』編です(やっぱり面白かったです👍)
冬の厳しさ、そして春の兆しを感じながらの自給自足の生活・・季節の食材から食事を作り食べる毎>>続きを読む
クリント・イーストウッド監督・主演のサスペンス・アクション🎬です。
主人公の警官は、ある事件の証人を護送する任務を言い渡される。
証人は若い女性で巨大な組織に命を狙われていて目的地に着く迄に殺さ>>続きを読む