ビバリーヒルズコップとか48時間的な軽いアクションコメディ映画
2人のキャラクターが凄い好き。
ジョシュハートネット途中意味わかんないこと言ってくるの面白い。
ハリソンフォードの情緒狂いすぎ。
ラスト>>続きを読む
クセ映画。ポーカーシーンは見応えあり。
アブグレイブでの拷問描写が惨酷極まりない。
ポールシュレイダーこんなんばっか。
カークもっと頭使えよと思ってしまう。
リンダ爪長い。
なんで部屋の家具をシーツで>>続きを読む
ダブルニコラス
ホルト様可愛すぎ。
ニックケイジは相変わらず顔芸ばっかしてていい。
アクショングロくて爽快でいい。
全員バカすぎ。
とにかくホルト様可愛すぎ
デミムーアがかっこよすぎる。黄金のデザートイーグル2丁撃ちに痺れる。
友情出演なのかブルースウィリスが大統領役で出てて、まさかの退場にびっくり。
最初の限界迎えたゴールデンアイみたいなアクション好き。>>続きを読む
身代金とアンノウンとフランティックは毎度ごっちゃになってしまう。
面白かった気がする。
午後ローでよくやってた。
ラストの肩透かし感にがっかりする映画。
面白くないけど、演出やカメラワークが良いので結構語りがいがある。
長回し凄い。
ケイジの大暴れを期待していたら大間違い。
ザックエフロン大好き。
笑って泣ける超王道のストーリー、スポ根要素もあった。
ザックの行動、傍から見たら異常すぎておもろい。
オープニング70年代の映画みたいに素朴でよかった。
ジョニーキャッシュ最高。エドワードノートンの寂しそうな顔大好き。
演じているのがティモシーシャラメであることを忘れるほど、演技が素晴らしかった。エル>>続きを読む
ドロンの眼帯がかっこよすぎる。
画が凄すぎて絵画に見えた。
長い。
ジュリアーノジュンマ!
クラウディアカルディナーレ優雅すぎ。
トミーリージョーンズの『俺に信念はない。』ってセリフ好き。
料理人セガール無双。
ケーキなんじゃこりゃ。
しまいには謎の迷言が飛び出す始末。
何故何度も見てしまうのかわからない。
沈黙シリーズは、どれ>>続きを読む
刑事物のお手本のような映画。
シンプルすぎてつまらなくはないが、あまり面白くはない。
テンポの速さは抜群に良い。
セガール若い。
こういうどうでもいい映画好き。
セガールが全然動かないのに最強すぎて、>>続きを読む
これね、意外と面白いのよ。
昔見たから保証はないけれども。
めっちゃ怖かった記憶がある。
石油プラントで起こる謎の死。
本家よりも多いデスワームの応酬。
エイリアン3みたいなシーンある。
ワームのC>>続きを読む
全員出てきたのは良いんだけど、デフォーの扱いが雑過ぎた。
トムホのスパイダーマンは個人的に恋愛要素が魅力だったので、ラストに納得がいってない。
結局自業自得じゃん。
ドクター・ストレンジの扱いも雑かも>>続きを読む
人生初インターミッション映画。
劇場で観てよかった。
悪役のおっさん大好き、ライフル構えるとこ最高。
長さを感じさせない素晴らしい映画。
3つのRで章が分かれているのが斬新で良かった。
とにかく熱いア>>続きを読む
フレンチノワールの名匠メルヴィル監督作、アランドロン主演
ドロンが全く喋らない。
青ざめた色調、画で魅せにくる渋殺し屋映画。
傑作として名高い作品だったけど、そこまでハマんなかった。
ドロンの帽子を整>>続きを読む
チャックノリスに硬派な刑事アクションは合わない。電車の上で悪党追うの好き。
舞台がシカゴなので、アンドリューデイビスらしかった。
悪役のヘンリーシルヴァをもっと活躍させて欲しかった。
何となく、シャー>>続きを読む
他のキャノンフィルムズ作品を見ると、いかにこの映画が特殊部隊アクション映画として優れているかが良く分かる。
リーマーヴィンの遺作。
メインテーマ曲が強すぎる。
バイクからミサイルでんの意味分かんなくて>>続きを読む
よくある遺産相続ミステリーもの。
アダムサンドラーと妻の掛け合いが面白く、サクッと見れる激コメディ映画だった。犯人全く予想できなかった。次々と人が死んでいくことに対する夫婦の反応がおもろい。
テスタロ>>続きを読む
あまり評価の高くない続編だけど、自分は好き。美術的センスやスタイリッシュさは前作の方が断然良い。とにかくあの白髪の二人組が嫌い。ドゥカティカッコ良い。
アクションシーンは敵数が異常になって、ネオの動き>>続きを読む
リメイクとしての出来は普通。
トラックに取り囲まれるシーンは昨今のゾンビ映画ぽかった。
LAに生き、LAに散る男たちの熱き戦い。
復讐という名の着火剤によって、刑事のエゴが暴走するトンデモ映画。
冒頭のそのエピソードいる?ってとこ好き。シークレットサービスのおっさんがいい顔してる。
タイ>>続きを読む
まさかのヴァンダム超絶モブ役。
ヴァンダミングキックありアクションほぼなしのコメディ映画。
社員旅行がまさかの無人島で出られなくなる。
バカばっかで、みんなおかしくなって急にカルト宗教信仰しだすの好き>>続きを読む
あんま面白くないけど、ラストの動物園の中で戦うとこが好きだから印象的な映画。あの動物園、設備凄いんだけど!
暴走刑事アクションにドキュメンタリータッチを取り入れた傑作。
見どころは、駆け引きの凄まじい尾行シーンと、ブリットと同様、映画史に残るカーチェイスとして有名な高架下での追跡シーン。
スタントドライバー>>続きを読む
ラッシュアワー2は巻き込まれ感が強くて、シリーズの中ではイマイチな映画。
もっとめちゃくちゃやって欲しかった。
冒頭の竹梯子好き。
美しい。カメラワークが素晴らしかった。
意外と分かりやすかった。
「モノクロでシンメトリーな映像。バロック的で折衷的、神秘的であり、同時に珍しい映画です。魔法の光学系と厳密にスタイル化されたモノトーン>>続きを読む
ロメロ映画にも80’s感があって良い。
壁から手のとこが一番好き。
まさかゾンビが進化するとは思わなかった。
🫡
オープニングマジで最高。ディスコ調かつロマンチックなサントラめちゃくちゃ良い。
スタントマンの恋愛映画。
虎と人間が戯れてるの怖すぎる。
飛行機に縛り付けられてるの凄い。
複葉機から複葉機へ飛び移るの>>続きを読む
インディジョーンズ以前の冒険活劇映画としてめちゃくちゃ面白い。
敵に追われすぎ。機関銃とか大砲とかぶっ放したり、気球にしがみ付いたり、橋から落ちかけたり、クレーンの先端にしがみ付いたり、ゾウが暴れ出し>>続きを読む