モモアマンさんの映画レビュー・感想・評価

モモアマン

モモアマン

サムライ(1967年製作の映画)

3.8

フレンチノワールの名匠メルヴィル監督作、アランドロン主演
ドロンが全く喋らない。
青ざめた色調、画で魅せにくる渋殺し屋映画。
傑作として名高い作品だったけど、そこまでハマんなかった。
ドロンの帽子を整
>>続きを読む

野獣捜査線(1985年製作の映画)

3.7

チャックノリスに硬派な刑事アクションは合わない。電車の上で悪党追うの好き。
舞台がシカゴなので、アンドリューデイビスらしかった。
悪役のヘンリーシルヴァをもっと活躍させて欲しかった。
何となく、シャー
>>続きを読む

デルタ・フォース(1985年製作の映画)

4.0

他のキャノンフィルムズ作品を見ると、いかにこの映画が特殊部隊アクション映画として優れているかが良く分かる。
リーマーヴィンの遺作。
メインテーマ曲が強すぎる。
バイクからミサイルでんの意味分かんなくて
>>続きを読む

デルタ・フォース2(1990年製作の映画)

4.2

デルタフォースは2がおもろい。
2の方がアガる。
2の方がカッコいい!

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

4.0

よくある遺産相続ミステリーもの。
アダムサンドラーと妻の掛け合いが面白く、サクッと見れる激コメディ映画だった。犯人全く予想できなかった。次々と人が死んでいくことに対する夫婦の反応がおもろい。
テスタロ
>>続きを読む

レベル・リッジ(2024年製作の映画)

3.2

個人的にはあんま面白くなかった。
ランボー的な?
ドンジョンソン好き。

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.1

あまり評価の高くない続編だけど、自分は好き。美術的センスやスタイリッシュさは前作の方が断然良い。とにかくあの白髪の二人組が嫌い。ドゥカティカッコ良い。
アクションシーンは敵数が異常になって、ネオの動き
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.7

リメイクとしての出来は普通。
トラックに取り囲まれるシーンは昨今のゾンビ映画ぽかった。

L.A.大捜査線/狼たちの街(1985年製作の映画)

3.9

LAに生き、LAに散る男たちの熱き戦い。
復讐という名の着火剤によって、刑事のエゴが暴走するトンデモ映画。
冒頭のそのエピソードいる?ってとこ好き。シークレットサービスのおっさんがいい顔してる。
タイ
>>続きを読む

サバイバル・ソルジャー(2013年製作の映画)

3.8

まさかのヴァンダム超絶モブ役。
ヴァンダミングキックありアクションほぼなしのコメディ映画。
社員旅行がまさかの無人島で出られなくなる。
バカばっかで、みんなおかしくなって急にカルト宗教信仰しだすの好き
>>続きを読む

バード・オン・ワイヤー(1990年製作の映画)

3.6

あんま面白くないけど、ラストの動物園の中で戦うとこが好きだから印象的な映画。あの動物園、設備凄いんだけど!

フレンチ・コネクション(1971年製作の映画)

4.4

暴走刑事アクションにドキュメンタリータッチを取り入れた傑作。
見どころは、駆け引きの凄まじい尾行シーンと、ブリットと同様、映画史に残るカーチェイスとして有名な高架下での追跡シーン。
スタントドライバー
>>続きを読む

ラッシュアワー2(2001年製作の映画)

3.7

ラッシュアワー2は巻き込まれ感が強くて、シリーズの中ではイマイチな映画。
もっとめちゃくちゃやって欲しかった。
冒頭の竹梯子好き。

去年マリエンバートで(1961年製作の映画)

4.1

美しい。カメラワークが素晴らしかった。
意外と分かりやすかった。
「モノクロでシンメトリーな映像。バロック的で折衷的、神秘的であり、同時に珍しい映画です。魔法の光学系と厳密にスタイル化されたモノトーン
>>続きを読む

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

3.6

一作目の凄さは越えられなかった。
ロブコーエン凄すぎ。

死霊のえじき(1985年製作の映画)

4.2

ロメロ映画にも80’s感があって良い。
壁から手のとこが一番好き。
まさかゾンビが進化するとは思わなかった。
🫡

ムッシュとマドモアゼル(1978年製作の映画)

3.8

オープニングマジで最高。ディスコ調かつロマンチックなサントラめちゃくちゃ良い。
スタントマンの恋愛映画。
虎と人間が戯れてるの怖すぎる。
飛行機に縛り付けられてるの凄い。
複葉機から複葉機へ飛び移るの
>>続きを読む

カトマンズの男(1965年製作の映画)

4.3

インディジョーンズ以前の冒険活劇映画としてめちゃくちゃ面白い。
敵に追われすぎ。機関銃とか大砲とかぶっ放したり、気球にしがみ付いたり、橋から落ちかけたり、クレーンの先端にしがみ付いたり、ゾウが暴れ出し
>>続きを読む

おかしなおかしな大冒険(1973年製作の映画)

3.8

完全にルパン
序盤が一番素晴らしい。ヘリでアカプルコにある電話ボックスごと海へ放り投げられて、鮫に食わされるとかボンド映画か!
車にヒラリと飛び乗るの良い。
メキシカンな雰囲気最高。
浜辺での銃撃戦が
>>続きを読む

ブルー・ストリーク(1999年製作の映画)

4.1

刑事コメディアクション映画

いくらなんでも車飛びすぎ。

派手なアクションと馬鹿馬鹿しいコメディ要素がマッチしてて良い。
ストーリーもしっかりしている。

メキシコ国境での粋なシーンもグッド。

相続人(1973年製作の映画)

3.7

画と音楽がとにかく渋すぎる。めちゃくちゃ良い。オープニングだけで引き込まれる。ビルのシーンとか最高。
手榴弾投げるとこは良かった。
他は普通。
とにかく画とサントラが良い。

シカゴ・コネクション/夢みて走れ(1986年製作の映画)

3.9

軽口ばっか叩く刑事バディ物。
マイケルマクドナルドのSweet Freedomをバックに、フロリダで刑事が楽しそうにしてるとこマイアミバイスみたいでめっちゃ良い。
もはやジェリブラ製作でしか見ない80
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

4.3

めちゃ面白い
ガルガドット様綺麗
オチにも納得
ここ最近のアドベンチャー映画のなかで一番良かった。
インディとかルパンぽかった

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.8

レッドノーティスの方が面白いかも
トムクルーズとインディを意識しすぎてて良い

荒野の七人(1960年製作の映画)

3.8

普通にマックイーンが主役だと思ってたけど今見たらユルブリンナーだった。
特筆すべきはブリットことコバーン様と子供思いのブロンソン
かっこいい。
コバーンがナイフ使いってのもイイ

ザ・ディープ(1977年製作の映画)

4.0

こういう映画は結局敵に邪魔されて、船もろとも沈んでいき結果財宝が手に入らないことが多いが、この映画はちゃんとエメラルドが手に入るのでロマンある。サメも出てくる。
ヒロインが黒魔術で襲われるとこ好き。そ
>>続きを読む

キラー・エリート(1975年製作の映画)

3.6

トンデモ怪作
序盤の絶対面白いじゃん演出から上質なアクション映画を期待したが、なんか上手いこと行かずに荒々しい謎映画になっちゃった感じ。
デュバルの急な発砲で飛び散った肉片をスローモーションで魅せると
>>続きを読む

ノーマンズ・ランド(1987年製作の映画)

4.2

俺はポルシェしか盗まねえ
チャーリーシーン若くてかっこいいし悪党だけどめっちゃいい奴すぎる。
今となっては王道な潜入捜査した警官が、潜入した組織のボスに惹かれて、やがて友情が芽生えていくという設定はハ
>>続きを読む

狼獣(けだもの)たちの熱い日(1983年製作の映画)

3.7

冒頭の警察官に囲まれて絶対逃げられない状況なのに、ロケランぶっぱなして逃亡するとこ好き。市民が死んでもお構いなし過ぎる。
子供がむかつく。
ヘリで追われながら、麦畑を瀕死で走るリーマーヴィンが印象的。
>>続きを読む

ファール・プレイ(1978年製作の映画)

3.8

まあまあ。いろいろヒッチコックっぽい。
白髪で白目の男のビジュアル良い。
ビージーズで踊る変態笑える。
バニーマニロウ全開で好き。
ラスト、オペラ劇場でトゥーランドットの誰も寝てはならぬが流れている最
>>続きを読む

キスキス・バンバン(1966年製作の映画)

4.5

おそらく誰も見ていないであろう幻のイタリア産スパイ映画。
監督は傑作ノワールアクション アランドロン主演『ビッグガン』のドゥッチオテッサリ
タイトルはサンダーボール作戦の曲名から、言わずもがな007の
>>続きを読む

キス★キス★バン★バン(2000年製作の映画)

4.1

60's ロンドン 暗黒街をポップに描くシュールでビザールな世界観が◎
ババがメンインブラック3の未来予知してくる奴にしか見えない。
ストーリー王道でよい
守護神ポールベタニーカッコ良すぎ、スカルスガ
>>続きを読む

ぼくの伯父さん(1958年製作の映画)

3.7

魚の噴水好き、コッペパン美味そう。
家がおしゃれ。
工場めちゃくちゃにするとこ好き。
プレイタイムの方が好き。
デザインは近未来的だけど、風景が田舎っぽくて好き。