オーマイガーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

オーマイガー

オーマイガー

映画(103)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

2.5

残り12分で違う映画を見てることに気がついた。
これがそれぞれの道を進むってことですか

スリーパーズ(1996年製作の映画)

2.8

ほんま汚い大人やなーーー

ラグビーで負けたからってさ
腐った人間だよ

正直、裁判の時にあそこの証人の看守の前で、俺らがあの時の子供だよ!っていって欲しかったけど、でも誰にも言えないくらいの傷だもん

アフター -壊れる絆-(2020年製作の映画)

2.3

エロい目的で見たから許すけど
それでも展開が急すぎてみんな情緒不安定すぎて、最後の方とか、みんなドラッグでもやってんの?って笑笑

見てながら「私って今ウルフオブザウォール・ストリート見てる?」って思
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.6

映像美というか、世界観が好きで見た
ちゃんとBostonで撮影されたらしいですよ、、ええ、行きたい、、、

そういえば昨日beautiful boy見たから何気に2日連続ティモシーシャラ目

時系列が
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

2.8

映画の雰囲気というか、綺麗な風景と天気と映像に惹かれて見た。
話自体は普通に単調に進んでいく感じであまり変化があったかって言うとんー。薬物系だったらバスケットダイアリーの方が好きかな

いい家に住んで
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.0

すごい面白いって言うから楽しみにしてたけど自分的にはあんま響かなかったかな

たしかにヒースのジョーカーは凄かった、傑作って言われるのわかる

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

2.0

人生に萎えて鑑賞

途中で寝落ちしてどーなったかわからない
結局バットマンって悪役?味方?

ダークナイトはちゃんと見ます

ミッドナイト・サン ~タイヨウのうた~(2018年製作の映画)

1.9

インターステラー見た後だったから、あーおけおけってなったなー、

集中してみてなかったんだったけど、気がついたら外出てて、え?なんでって思ったら、予想通り

自分が水泳真面目にやってたから、やっぱ自分
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

2.0

そういえば評価忘れてた

なんて醜い映画なんだろうと見たとき思ったよね

映像美は神

インターステラー(2014年製作の映画)

4.8

友達と見た、めっちゃ面白かった!

人間は美しいなって思った(アバターと全く逆の感想w)

サントラが良すぎる!!素晴らしい、見てるとどんどんと不思議な気持ちになってくる映画

マイ博士?だっけ?あの
>>続きを読む

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

2.5

全体的に話は典型的なティーンズのラブコメディーって感じだったけど

わんぱくなオーストラリアンボーイのヒースレジャーがいいね、見てて、こんな彼氏欲しいって思った。白人白人した役者よりもこういう感じの男
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.0

ラスト15分で涙が止まらない!というわけではなかったが、、

どんどんダックスが離婚したあたりからやつれていって

昔エマと出会ったばかりの時は有名になるんだ、金持ちになるんだ!って野望を語る恋大き男
>>続きを読む

バスケットボール・ダイアリーズ(1995年製作の映画)

3.5

薬中の友達に見せようと思った映画

お前薬物このまま続けてたらお前の未来はこれだよって。

いっつも思うけどディカプリオ演技うますぎ。こういう狂った演技みたいなの本当うまいよな、ただのイケメンよりもこ
>>続きを読む

旅立ちの時(1988年製作の映画)

4.5

また見たい映画

切り離せない血縁関係と、自分の道、自分の生き方の中で葛藤するダニーが好き。

森で初めてconfessするのも、2人で森に歩きに行ってそこでジョーク飛ばしながら深いようで浅いような話
>>続きを読む

As You Are(原題)(2016年製作の映画)

3.0

酔っ払いに銃を持たせてはいけないね。

やっぱ男が男を好きであることを自ら否定しようとするんやな。
天真爛漫なチャーリーが好きね

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.0

I love you and you don’t pay me



難しかったけど、ネタバレ見ながら見た

刹那に生きてる若者たち

海辺のポーリーヌ(1983年製作の映画)

3.8

終わりが来れば全てが何もなかったかのように日常に戻るって

フランスの田舎の夏

ガール・ネクスト・ドア(2004年製作の映画)

4.4

かなり面白かった、特に前半、おもしろってなって何回も見返してみた。こういう映画が1番平和なんだよねーーーー

女の子、やっぱ落ち着いてる年上のブロンドって最高

主人公のマットも、イケメンだよね、ディ
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.3

ガチで結構神ってる映画

海外の高校で同じクラスに障害者の子がいるからわかるけど、かなりディカプリオのこの演技って芯をついてると思う。笑い方、話し方、焦点が合わなくて空気が読めない感じ。ところ構わず話
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

2.5

これは確か笑えたなんかへんなやつ。

2人とも外見がいいのとすごい様になってるから、その分で

ザ・ビーチ(2000年製作の映画)

3.0

なんかいろんな人の感想見たりとかしてワクワクしてみたから、思ったよりもそんなやべえって感じでもなかったな。でも確かにディカプリオが途中からおかしくなってて、猿の真似みたいな、なんかどんどん思考回路が変>>続きを読む

リバー・オブ・グラス(1994年製作の映画)

1.5

よくわからなかった
けど、リアルなロードムービーってかんな感じで特にって感じなんやろうな

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

3.7

お話自体はまあまあ普通なんだけど、夏の青春映画って感じ

ウォーターパークで働きたくなった、

同僚が同年代なんじゃなくて2回りくらい年上のおっさんなのがいいね、でも対等に友達として接してるのがいいね
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

2.6

思ったよりも展開が地味で長かったけど

こういう日常も無くなった今、思い出してみると、なんかよかったな、楽しい毎日だったなって思えるのかな

アウトサイダー(1983年製作の映画)

4.0

面白かった。青春映画だ。ソーダのmiddle brotherがポニーに優しくて、なんかいいなって思った。思いもよらず人を殺しちゃって、それで町外れの教会に逃げるポニーボーイとジョニー。その後に人助けを>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

2.3

そう言えばこれ評価するの忘れてた、まあそうなるよねって感じの展開。

盗むやつとかあんま好きじゃない

太陽と月に背いて(1995年製作の映画)

4.0

この時のディカプリオが美し過ぎた。
美しい姿とは裏腹の汚い言葉使いや、サディステックな一面がヴェルレーヌを更なる沼に

だけどランボーだってヴェルレーヌを欲してたよね。彼がロンドンを1人で立つ時に「行
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.0

面白かった
終始爆笑
ネッドと校長が分かり合ってたの奇跡に近くて草
娘さんのジャッカルの真似が可愛かった。
主人公イケメンすぎな。わいはセンターパートがタイプ