イマゲンさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

イマゲン

イマゲン

映画(375)
ドラマ(6)
アニメ(0)

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

2.9

蜘蛛糸、ビルからビルへ振り子で飛び回れるのに顔に張り付いた糸はなぜすぐ剥がせるのだろう?

メッセージ(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

SFに明るくない私ですので、SFぽくないSF、そんな印象。
言語がテーマとなっており、なかなか鑑賞しながら考えさせられる作品でした。
言語により時間の捉え方も異なり、思考も異なってくる、ってすごくアカ
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.0

予想に反してコメディ色が少なく、ヒールヒーローでもなかった。
この程度のセリフ言い回し(ブラックジョーク)ならハリウッド基本ですよね?

アメコミ発とはいえ新鮮要素が見出せなかったので残念。
なぜこん
>>続きを読む

フレンチ・ラン(2015年製作の映画)

3.0

良くも悪くも、ど・アクション。
90分のサイズだと気軽に楽しめていいですね。
思いの外笑い要素もあり、このジャンル好きの方にはオススメ

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.5

君の名は。からの逆行鑑賞でしたが、新海監督の『節』を改めて認識できました。
美しい映像、雨、空、都会の喧騒、そこはかとない切ない男女関係、、しっかり盛り込まれてました。

あと本作では新海監督のフェチ
>>続きを読む

ねぼけ(2015年製作の映画)

4.0

美しい映像と音楽に相反する主人公三語郎のクズっぷり。そこに終始惹き込まれて笑えて泣ける。
超有名キャストではないものの、いずれのキャラクターも等身大に見え、生々しく、身近に感じられます。
他人を大切に
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.9

後の大ヒット作となる「君の名は。」に繋がっている作品。
万人ウケはしないでしょうが「君の名は。」よりも切なく、息苦しく、寒く、暑い、そんな感じでした。

君の名は。=RADWIMPSのミュージックビデ
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

何よりもまず叫びたいのは「アキ(=能年玲奈=のん)ちゃんお帰り!」
出だしのすずさんのセリフからぐっと来ました。

混沌とする終戦前後の日本とそれでも喜怒哀楽と共に過ぎる日常。
後半のすずさんの叫びが
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.8

結構遅ればせで鑑賞したものの良い意味で想像と違って満足。
テンポ、起承転結、ハッピーエンドと(約300館公開ということもあり)大型劇場作らしく良い仕上がりの印象。
光、空、宇宙の描写が美しかった。あま
>>続きを読む

デビル(2010年製作の映画)

3.0

単純な悪魔映画。

いや、題材なので文句言うなよ!?ですけど
やはり私悪魔もの苦手。怖い、恐ろしい、ではなく、なんでもアリになってしまうから。

あとシャマラン原作で若手監督を起用、的な本作ですが、シ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

2.8

周りが総じて高評価なことにショックを隠せなかった。
(個人の意見は多様なので高評価の人を批判しませんがこぞってソレ”一色”なのがなぜなのか…)

働き過ぎの日本人、滑稽な帰国子女、危機に対する日本の奥
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

楽曲良し。笑ポイント多し。

音楽好き、特に学生時代にバンドやったことある人には是非見てもらいたい。

バンドを始めるきっかけってこんなもんだし
いろいろ影響うけまくりでファッションや楽曲も変わりまく
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「驚愕の実話を映画化!ー」的に実際の事件を描くことを主軸にした映画では全くなく、「世界」を知らない少年が「世界」触れ少しずつ大人になるーそんな映画。

事件が主軸でないから、事件の始まりは描かれない(
>>続きを読む