このレビューはネタバレを含みます
スターダストでExcuse me ってフィエロから離れてエルファバのところに行くとこ泣いた
エメラルドシティの最後の方でホウキに跨ったところの横からの絵がよすぎた
Defying Gravity大迫>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ちょっとしたことの積み重ねでも15年積もれば離婚という選択肢になってしまったのと、相手が死んじゃうぐらいのことが起こらな、私この人のこと好きなんやったって気持ちを思い出せへんかったのは怖かったけど
駈>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
マクロファージ先生強すぎ
体のこともやし放射線治療のこととかも分かりやすかった
もっと労わろう
あと観にくるより早く自分の風邪治した方がいいのでは?……てゆう人がいっぱいいた笑
このレビューはネタバレを含みます
子猫の大群に飲み込まれて脱出するってのに笑い癒されたし、唐突なパクソジュンにも笑ったけどめっちゃかっこよかった!君は長髪も似合うのかいプリンスヤン
飛行機で見てちょうどよかった、キャプテンマーベル、か>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
大泉洋よい。田中圭のこういう役柄新鮮でそれもよかった。めめの少年感も可愛かった。有村架純ってなんか不幸な役多い気がするけど「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」の印象が強すぎるんかな。
1人で>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
脳汁出てても玉木宏はやっぱりかっこいい。私の好きな2人(玉木宏と井浦新)が出ておられ大感謝。そして舘ひろしも激渋。アシリパさんも良い。津田さんのナレーションも渋くて最高。
原作ほんのちょっとしか読んだ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
とりあえずわたしら世代の豪華すぎる出演者たちが高校生やってるのが最高。10歳でも若返れるから役者ってすごい。
最初に前回の復習やってくれて助かった。
色んなこと分かってきて、過去も分かって、めちゃくち>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ロケットの幼少期の話辛かったけど、みんなのロケットを救うぞってゆう迷いのなさが伝わってきて最高のチームやな〜ってなった。あと幼少期ロケットかわいすぎた。ちびラクーンたちをわんさか肩に乗せて連れて行って>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
美世連れ去られて清霞が怒りすぎて門燃やしたとこかっこよすぎて震えた、、、
2時間に収めるんは無理あって話ついていけへんとこあったから原作読んでからの方が分かりやすそう!
途中何回か普通にめめいた笑
今>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ローガンが泣いてたこと、もしまた映画作っても内緒にしとくからって言いながらちゃっかり映画でバラしてて笑った。
最後地平線真ん中やった画角を慌ててカメラ上に持って行ったとこ遊び心感じて面白かった。
これ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
母と娘について考えさせられる。
わたしは母になったことないし娘でしかなくて、母だいすきやからルミ子の気持ちはよく分かる。
母性とは生まれつき備わってるのではないかもしれんやろというところ妙に納得。最後>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シュリかっこよかったなー
シュリママがオコエを辞めさせたシーンで悲痛に叫んでたん刺さった、、
民族固有の言葉とか音楽とか踊りとか儀式とかそうゆう文化って圧倒されるよな〜
文明はあんなに発達してるのに、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
面白かった!
農業国の途上国に見せかけて実はめちゃくちゃ文明大国とかわくわくしかせん
集合体恐怖症なので人の皮膚にあんなにブツブツが大量についてるのはほんまに気持ち悪すぎて無理やった、、、
このレビューはネタバレを含みます
清野菜名の舞いながら戦うやつもっと見てたかったな〜めっちゃかっこよかった!
岡山天音は普段よりかっこよくなくて、歯って大事やなと思った笑
そして出番は一瞬でもかっこいい玉木宏に今日も感謝。大沢たかおは>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
昔地球上にほんまに恐竜がいたと思うとすごいよなあ。
巨大イナゴよ、ごめんけど気持ち悪すぎた、、キャストと一緒に何回叫びそうになったことか、、
全体的にずっとドキドキハラハラスレスレで面白かった楽しかっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
トップガンマーベリックを見る前に!
24歳?のトムクルーズかっこいいしかわいすぎるやろ、、惚れへん人いるんか?、、、
性格も含め魅力的すぎ〜
このレビューはネタバレを含みます
たまたまやけど、今日7/3はトムクルーズの60歳の誕生日らしい。こんなかっこよすぎる還暦いるか?、、、、
前作観といてよかった。前作もめちゃくちゃかっこいいんやけど当時のトムクルーズは可愛げもあって、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ワンダ、追いかけてくるとこゾンビ映画のような恐ろしさやった笑
ワンダビジョンをサッと予習してもらってから見たので余計つらかった〜家族にしろ恋人にしろなんにしろ深すぎる愛は(一部の)人を盲目にさせますね>>続きを読む