茜さんの映画レビュー・感想・評価

茜

映画(79)
ドラマ(2)
アニメ(0)

Flow(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

Blenderというソフトだけで映像を作ったということで、全編通してゲームの世界っぽい見た目で、いろんな人が言っているけど『ワンダと巨像』のビジュアルに似ていたと思う。

ビジュアルで言うと、この映画
>>続きを読む

蛇の道(2024年製作の映画)

4.0

柴咲コウさんのフランス語が思ったより自然でびっくりしました。

オリジナルの方が好きは好きなんだけど、リメイク版で変えている設定もかなり効いていて良かったと思う。
やっぱり哀川翔さんの存在感や眼差しの
>>続きを読む

このハンバーガー、ピクルス忘れてる。(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

忙しかった平日の終わりに、こんな映画を映画館に行ってまで観るって、これは至福の時間だなとしみじみ思いました。

平井亜門さんの演技、やっぱり良いですね〜。
怒られて困ってる中島歩さんも最高でした。
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

5.0

最高だった。
何の情報も入れずにただ観てほしい映画です。

山逢いのホテルで(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

山中瑶子監督のトークショーとともに。

山中監督も仰るように、完璧な映画でした。
ロケーションも、主人公クローディーヌを演じるジャンヌ・バリバールの演技も、脚本も撮影も、全てが調和していて、完璧だった
>>続きを読む

BAUS 映画から船出した映画館(2024年製作の映画)

4.3

甫木元監督の舞台挨拶付き。

1つの(正確には3つの)映画館が映画になるってすごいですね。
東北から東京に出てきた私にとっても吉祥寺は文化の香りのする憧れの街でしたが、その吉祥寺の歴史を本田一家ととも
>>続きを読む

悪い夏(2025年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

期待していた通り面白かったです。

あまり表情も変わらないし、基本何考えてるかわからない河合優実さん演じる愛美の変化がちゃんとこちらに伝わってきて、やっぱり上手いなと思わされました。
そして北村匠海さ
>>続きを読む

辰巳(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

俳優さんたちの演技がすごく良かった。
特に森田想さんは、先に『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』を観ていたので同じ人とは思えなかったし、
遠藤雄弥さんも哀愁があってカッコよかった。

というかカタ
>>続きを読む

早乙女カナコの場合は(2024年製作の映画)

5.0

良くあるラブコメだと思って油断してました。
これは年間ベスト、いや、それ以上かもしれません。

麻衣子のことが愛おしくなった辺りからもうヤバかったしめちゃめちゃ泣きました。
系統としては『恋脳 Exp
>>続きを読む

逃走(2025年製作の映画)

4.3

初日の舞台挨拶はほぼ満員でした。
監督のお話と一緒に鑑賞できて良かったです。

当たり前だけど、日本がしていたことに対して怒りを感じていた人は当時もたくさんいたんだよなと
現代は情報が溢れているように
>>続きを読む

SKINAMARINK/スキナマリンク(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

長くて眠くて全く怖くなかったです。
私はね...。

なんか、結局ジャンプスケアなのかよという気持ち。

あ、でもあのウサギが消えるアニメーションのループはちょっと不気味で嫌だった。

途中から逆さま
>>続きを読む

ニッケル・ボーイズ(2024年製作の映画)

4.7

配信で観るからこその1人でこの現実と向き合わされる感覚があった。
アカデミー賞候補となっているのもうなづけます。というかなるべきですね。

ブルータリスト(2024年製作の映画)

5.0

3時間以上かけて架空の人物の半生を観たにしては一瞬すぎる傑作でした。

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

冒頭からアノーラの美貌が目を引いて、自分の体ひとつで生計を立てているアノーラがカッコ良くも思えるし、自分がロシアの御曹司の妻に匹敵すると思えるほどの自信に震えました。

途中の屈強な男かと思いきや絶対
>>続きを読む

恋脳Experiment(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ好きな映画でした!
特に女性は自分の半生を観てる気分にもなるし、でももちろん、ただあるあるを描いてるということでもなくて、これまで起こったことを客観的に映画として見ることで見えてくるものが
>>続きを読む

死に損なった男(2024年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

とにかく水川かたまりさんが可愛かった!
舞台挨拶も観ましたが、独特の雰囲気があって面白い方ですね。
目をパチパチするの、私も癖なのでめっちゃ共感します。笑

映画自体は、唐突な場面展開がいちいち腑に落
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ泣きました

パンクロックに影響された格好を馬鹿にされて言い返すもちょっと落ち込んじゃうところからして、もうずっと自分を見せられてるみたいだったし

普通じゃない人を好きになるってこういう
>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

4.5

愛おしさに溢れた映画でした

観る人の人生まで変えようとしているのではという気概に感服しました

ザ・ルーム・ネクスト・ドア(2024年製作の映画)

5.0

全てのシーンが示唆的で
安楽死というテーマに留まらない深みを感じさせました。

忘れられない作品です。

お〜いお茶がなぜ入っていたのかだけが気がかりです。笑

ミッシング・チャイルド・ビデオテープ(2025年製作の映画)

4.8

面白かった。ホラー映画ですが、良い映画を観たなという気持ちになります。
杉田雷麟さんがすごく良かった。
一部の謎は明かされるけど、謎が謎のまま残るというのが想像を掻き立てる作りになっていて良かった。
>>続きを読む

ラストホール(2023年製作の映画)

4.8

どうしても父親という存在について考えざるを得なくて、でもこれは私にしかない感情なのだと思えた。

舞台挨拶での、主演も務めた秋葉美希監督の「人はそれまでに経験してきたことがあるからこそ、映画から何かを
>>続きを読む

港に灯がともる(2024年製作の映画)

5.0

文句なしの傑作だと思います。

家族だからこその分かり合えなさ、世代間の分断。それでも少しでも繋がろうとする、心に傷を負いながらも分かろうとする主人公の葛藤は心に迫るものがありました。

主演の富田望
>>続きを読む

サンセット・サンライズ(2025年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

コロナ禍の東北の描写には懐かしさもあり、あの頃の首都圏と地方との分断を思い出して何とも言えない気分になった。
ただ、全体的にご都合主義なまとめ方なので何を描きたい作品なのかよくわからなかった。
震災、
>>続きを読む

君の忘れ方(2024年製作の映画)

4.3

愛する人を失う悲しみを静かに描いている良作だと思います。

個人的には「この水を飲んだら全部忘れられると言われたら、迷わずに飲み干します」のシーンがすごく良かった。
まだ愛する人を失ったことがない人か
>>続きを読む

どうすればよかったか?(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

初めて映画館で予告を観たときは、これは重そうだけど観にいく人いるのかなと思っていたら、まさかの大ヒットで驚きました。

やっと観に行けましたが、ノンフィクションで追う実際の家族の物語を受け止めることが
>>続きを読む

Welcome Back(2024年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

俳優陣良すぎです!
テルもベンも北澤も本当に良かった
ベンのことは自分が世話してあげていると思っていたのに、ベンに寄りかかっていたのは自分だったと、テルが気づいていく描写に泣けました。
自分がベンの枷
>>続きを読む

(2025年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

アフター6ジャンクション2コラボの試写会で鑑賞。

日本家屋に日本料理をモノクロで撮るこの日本映画感良いなぁ、これは世界に誇れるわぁとか思ってたら
いつの間にかVR長塚京三になってて振れ幅がすごかった
>>続きを読む

チャレンジャーズ(2023年製作の映画)

-

音楽の使い方がめちゃくちゃ良くて、誰にも感情移入しないけど面白かった。
むしろ誰の気持ちもわからないまま進む感じが良かった。