えろりさんの映画レビュー・感想・評価

えろり

えろり

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.6

最近ヘルシンキに行ったのでちょこちょこ進研ゼミ逆バージョンのこれテストで出たやつだ!になって楽しかった
なんか所々マサコさんがクールだった 私も将来平和な昼間の食堂で突然ウォッカ対決を申し込まれた時目
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.7

家族のしんどい部分が妙にリアルに感じた…常に心にリスペクトと向上心

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.6

見終わったあと夜遅かったけどGrabで似てるチーズバーガーを探してデリバリーして満足そうに食べた

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

難しくなく暗くならず衣装も戦隊ものみたいな鮮やかさで、長すぎるフライトの5本目の映画としてちょうどよかった
きょうだいがどっちかを殺って終わりのケースも話としてはいいけど、仲直りしてくれるとよかった〜
>>続きを読む

クワイエット・プレイス:DAY 1(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

シリーズで1番好きだった〜!
猫ちゃんはおりこうかわいい🐱ずるいまである
ピザ食べたくなっちゃった

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

この時代にもいい学校があって良かった〜と思ったが、お金持ちじゃないと難しそうでもある
お父さんや犬がいつの間にか居なくなってるとか、最初のうちは文化的に豊かだけど戦争に突っ込んでってどんどんしょうもな
>>続きを読む

シビル・ウォー アメリカ最後の日(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんか内戦の背景もよく分かんないし結構淡々としてはいるんだけど、本当にありそう感がすごかった 報道ではえ〜って見てるのも他人事じゃなくなっていく過程がじりじりするし、途中怖い人の所でアジア人がスパッと>>続きを読む

エイリアン:ロムルス(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

今までみたエイリアンで1番好きだったかも!造形気持ち悪すぎる 今度家でお酒を飲みながら応援上映したい
アンドロイドくんの演技の切替もよかったな〜

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

強い設定の女の人がロマンス強めの行動指針になると萎えるタイプなので今回もしっかり萎えたけど、それはそれとしてガルガドットのビジュアルが大変に良いのは間違いありません

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

麻酔の時の思考みたいな、心をつくして積み上げた事がふっと気付いたら全部夢で何の意味もなかった時みたいなあの感覚が摂取できた 家族をギブアップしないというのはしんどい時もあるし心の支えになる事もあるよね>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

色々なやられ表現があって面白かった!誤射とか救急車など特に良かったです
しかもなんか最後いい話っぽくしようとしてて笑っちゃった
最近はよく日本の郊外でも出没ニュースを見るけど、実際にいたらめっちゃ怖い
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.5

内容はわちゃわちゃしてたけど、暗くないしみんなビジュアルがよかった
カマラの性格良さそうな愛嬌ある笑顔いいね

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

色々懐かしくてニッコリしちゃった
もっと怖くても良かったけど、アニマトロニクスの良さとかゲームのねたがいっぱい出てきて満足
あとEDの曲めちゃくちゃ懐かしくてテンションあがった

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

2人とも強かでかっこいいね 闘争心見習っていきたい とはいえ絶対こんな職場嫌だけど…笑
なんだか虚しいラストも好き 服飾も素敵でよかった

フォーエバー・フィーバー(1998年製作の映画)

3.8

元々はシングリッシュのお勉強用に勧めてもらったので観たけど、大変キュートで楽しかった
服や髪型なんかもすごくかわいいし、昔親が車で流してたみたいな懐かしい音楽もニッコリするね このポーズもよき🕺

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

大迫力で怖くて面白かった〜!船で追いかけられるとこなんか怖すぎてどきどきしちゃった 船が吹っ飛んでくるのももうすんごく良い
ドラマパートは全然琴線に触れなかったけど苦手まではいかなかったので良かった
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.5

エスカルゴキャッチ給仕おじさん大好き
今考えると単にパパ活って感じだけど、子供の頃は純粋に素敵だなという印象だった気がする
ジュリア・ロバーツの笑顔がとってもキュート

ゴーストシップ(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

学生の頃に鑑賞
開幕のインパクトが強くて面白い
缶詰が虫に変わる所なんかもいいね
展開は予想とはちょっと違って新鮮だった

ダウン(2001年製作の映画)

3.4

子供の頃見て、エレベーターくんに嫌われるような乗り方は辞めようと思わされた
そうはならんやろ事件が立て続けに起こり面白い

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーはあまり覚えてないけど、天地逆転した撮影セットがすごい!天井に張り付いてるテーブルから勢いよくステンドグラス?みたいなのに落ちてくる人とか
水泳の得意なマダムがよかったな

スカイ・ハイ(2005年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ケーブルテレビとかで観た
今思えばありがちだけど、好きだったな〜
ウォレンがめちゃホットなイケメンで推してた

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ずっとしんどくて、子供だったのもあり全然良さが分からなかった

南極物語(1983年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

どんどん犬が死ぬので子供の頃も相当しんどかったが今はもう観られないだろうなと思う
流氷で流されておろおろするアンコとか、シャチと戦って怪我するリーダーの子とか、そもそも鎖が外れなくて基地で冷たくなって
>>続きを読む

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

3.8

青春そのもの!って感じ と言ってもまだ小学生とかだったけど
音楽とかも今聞くと涙出るくらい懐かしい

ふたり(1991年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

細かいストーリーはあまり覚えてないけど、自分も結構お姉ちゃん子だったので重ねて見てた気がする
ピアノの発表会でちょっと音を間違えちゃって、大丈夫誰もわかってないよ〜って言ってくれるのとかもなんか良いよ
>>続きを読む

あした(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

幼少期に見て感動した記憶がある
船が上がってくるのと女の人が裸になるシーンが交互に来て、船が上がってくるのが見たいのにな〜とか思ったりとか、最初の生理でそんなに血は流れんやろと親がツッコんだのを聞いて
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヘイリーベネットが良すぎてひっくり返った 目やスタイルをはじめとしてビジュが最高だね
男性陣もみんなチャーミングで良い お気に入りはインディアンの彼で毎回の戦化粧みたいなやつが素敵だった
あとお馬さん
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

画がすんごいキュート なんだけど、急に猫が殺されたり指が落ちたりしてドキッとした

クリスティーン(1983年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

自分で治るところとか最高に好き!
小さい頃から家の車に愛称を付けて呼ぶ家だったので、これを見て親が車を買い換える時は毎回彼等が怒ったり悲しんだりしないかすごい心配になってた笑