ひろこさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ひろこ

ひろこ

映画(369)
ドラマ(0)
アニメ(0)

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.0

とてもとてもとても素晴らしかった

心にちくちく刺さったり、ぎゅっとなったり、深く沈み込んだり。。。

魅入ってしまいました

パンとスープとネコ日和(2013年製作の映画)

4.0

心地よいきもちで観れました*

おばあちゃまがサンドを食べる時、うちのおばあちゃんもこういうハイカラなもの(ハイカラって言葉がすきだった)がすきだったなぁ。。
と思い出して
少し胸がギュッとなった。
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

3.7

いい意味で
想像と違っていた。
よい映画だと思った。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.5

原作だいすきです。

コウちゃん良かった。
コウちゃんがコウちゃんだったと思う。

広能さんは広能さんではない気がしたけれど、あの広能さんはあの広能さんですき。

うん。。
全体の素直な感想は…
この
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.1

純粋にわくわくした!

魔法のシーンは相変わらずドキドキがとまらない。

ハリーポッターをはじめて観たときのわくわくを思い出した♫
(何年前だ…( ˙-˙ ))

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

思っていたよりもずっとよかった*

きちんとドキドキワクワクハラハラしたし、キュンとした*

愛を積むひと(2015年製作の映画)

3.7

あたたかくやさしさに包まれていた

ほんとうにほんとうに素敵なお母さま

経験をどれほど重ねたら、
あんなに素敵な女性になれるのだろうか。。

南極料理人(2009年製作の映画)

3.9

ひたすらに食べ物が美味しそうだった*

間の取り方とか、、、とても好み。

いくらのおにぎりが食べたい。

何者(2016年製作の映画)

3.9

就活の時、演劇をやっていた時のことを思い出して、グサグサとトゲが刺さった。。

原作も読もう。。

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.6

中学生たちがすごい。
生命力あふれる目には、見ているこちらが怯んでしまいそうになる。

怒り(2016年製作の映画)

4.0

衝撃。
役者陣の凄さ。
身を投じての演技に震えました。。
役者さんは色々なものを削り、捨て、拾い、構築しているのだと…
生半可な覚悟では出来ない仕事だと…
再認識しました。
見ていない方には進めたい。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.2

陳腐な言葉しか出てこないのだけれど
とてもとても
美しくて 愛おしかった
ぎゅっ と
抱きしめたくなる

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.7

すてきな映画なのだけど
主人公と自分がかけ離れすぎていて
浸れなかった。。

ふがいない僕は空を見た(2012年製作の映画)

3.9

ひとりでじんわり見ていたい。
あんずのことは
わかる部分も多くて沁みた。

私の男(2013年製作の映画)

3.4

見た時期がわるいのか
ある時期に見たらきっとすきだったかもしれないけれど
今の私には強すぎた。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.9

たのしい。かわいい。わらえる。
ハッとする部分もある。
良い映画だなぁと素直に思った*

ぼくたちの家族(2013年製作の映画)

3.8

良かった。けど、タイミング的に重なることも多く、旦那さんと一緒にツライツライ言いながら観ていた(°_°)