issiさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

4.0

イコライザー2をふと観返して
デンゼルワシントン作品を。

イーサンホークの初々しさが
ライアンレイノルズみたい。
てか普通に顔も似てる気がしてきた。

冒頭のStill D.R.E.はズルいっすね。
>>続きを読む

プロジェクト・パワー(2020年製作の映画)

3.8

Netflixオリジナル映画2本目。

最近よくある超能力モノ。
テラフォーマーズが一番近い。

ジェイミーフォックスは相変わらず
ヒヤヒヤする役所が上手い。
悪者になりきっていてもどこか人間臭い部分
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

このコロナの期間だからこそ公開された映画だと思った。
もはやアクション、ヒーローのジャンルをすっ飛ばしてヒューマンドラマだった説ある。
良くない点→良かった点の順で述べる

<良くない点>

・色々雑
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ノーランは映画で愛を語るけど
ここまでストレートに語る映画はないのでは?

インセプションは家族への愛
ダンケルクは祖国への愛
テネットは友への愛

どれもその愛に気付く物語だが
インターステラーは愛
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

時間差投稿。

人生で初めて2回映画館で鑑賞した映画。


個人的ポイントをまとめると

①タイムトラベル系映画でも完全に新ジャンルを確立した

エントロピーの減少、反粒子など、物理学の要素を入れ込み
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

これも観返したので。

デンゼルワシントン初の続投モノ。
今回も若者との絆を描いてますね
個人的にはお説教シーンがめちゃめちゃ好き
"5 pounds of pressure that's all i
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょろっと観返したので。
弟子と妻という新要素が入りつつも、このシリーズ随一のダークテイストが好きなんです
個人的には
潜入&変装シーンが一番細かく描かれてるのが
スパイ映画として最高
マスクと声擬態
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

消費主義社会に中指立てる映画

男なら惹かれる
映画だと思ってる

タイラーダーデンの
色気、カッコよさ
狂気、怒り
はナレーターが憧れたように
きっと男は憧れるはず

結末知ってから2周目観たい
V
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.4

いつ観たかわからないけど記録

荒削りなブラピが好き。
ラストは当時かなり衝撃的だった

最後のセリフも好きだけど
個人的好きなセリフは
Detectiiiiive!!!!!!

いつかVintage
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

A24作品初鑑賞。

"プレイリストムービー"と題打つには
少しヘビーだったかな?という印象。

Spotifyにて予習してから鑑賞したのが功を奏した。
個人的に刺さったのは

Focus-H.E.R
>>続きを読む

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.0

マイケルベイの味濃い目映画。
各々のキャラ立ちは悪くなかった。
けど時系列まじでちゃんとしてほしいし
ちゃんとそれぞれ描ききってほしい
7がスカウトされた理由がわからなかった

あとメインキャストに似
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.3

ファミリー向けのワイワイ映画かと思ったら
意外とユーモアのツボ抑えててよかった笑
細かいところは気にしなければ
ストーリーラインと話のまとめ方もよかった

珍棒のくだりとキスシーン
そして
"Zool
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

"Eat shit"
が最高でしたChris Evansさん。

キャストがとにかく豪華で演技も素晴らしかった。
レビューを見て期待しすぎたからかもしれないが
多少の物足りなさは感じたけど
総じてうま
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アカデミーをかっさらったので鑑賞。
過去にアカデミーとったからという理由で観た映画はバードマンなのでちょっとトラウマ笑

公式サイトの文章を読む限り、韓国の社会を風刺しつつ〜みたいなこと書いてあるけど
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ファンファーレからもうずるいし、
Another one bite the dustのビートが
IMAXシアターで流れただけで
鳥肌が止まらなかった

ライブエイドは泣きすぎて画面ちゃんと観れてない笑
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

4〜8を観返しての鑑賞。

ツッコミどころはいろいろあるけど、
ハンソロが完全にMVP
レイアとのあれこれを直近に観た後に
"Dadー"
"I know."
はやばすぎた。涙腺崩壊。

この一作でハン
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ダンケルクを鑑賞したのがきっかけで鑑賞。
ダンケルクの"Home"というテーマに
心打たれたし、戦争について向き合わなければという思いがあった。


ワンカットで撮る意味はすごく納得ができた。バードマ
>>続きを読む

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

4.0

"Desire"流れた瞬間アガったしそのシーン
は美しかった
"Are we gonna even be better than this?"は鳥肌。

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

4.2

アメリカン・ニューシネマ、好みかも
ボニーもクライドも愛したくなってしまうようなキャラクター。

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

4.0

色彩よし、内装よし
全編歌のミュージカル調
ジュヌヴィエーヴもギィも素敵だった

ジャッキー・コーガン(2012年製作の映画)

4.0

映画らしい映画って久しぶりに思った。かなり好き
原題の「Killing Them Softly」のがしっくりくる。ジャッキーコーガンって誰だよ、って感じ笑

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

4.3

裁判とかよくわからないので親子の人間ドラマとして見た。良い意味でも悪い意味でも「親子だもんね」で片付く。 笑いのセンスは抜群。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

終盤まで緊張感が途切れない。
ドキュメンタリー調であるが感動はない。
ただ画面にある「現実」を観た。
この映画は、「面白い映画」、「なにかがすごい映画」、などではなく、ただ単純に「多くの人が観るべき映
>>続きを読む

REDリターンズ(2013年製作の映画)

3.3

前作の方が面白かった印象。
ところどころ展開がぶっ飛ぶ感じがして振り回される。
ただアンソニーホプキンスの役どころは良かった。アンソニーホプキンスだからこそ自然だった。

この映画の見所はおじさま、お
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

リーアムニーソン主演作だから鑑賞。
96時間でリーアムニーソンに惚れ、主演作を調べていたら発見した。パッケージを見る限りだとなんだかB級映画の匂いがしたのだがリーアムニーソン主演だからとレンタル。
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.0

ファーストデイになにか見ようと思って話題作だったから鑑賞。
アカデミー賞取った映画っていう認識のもと見た映画は初めてかもしれない。
ブロードウェイについての知識がなかったからなのかはわからないが、役の
>>続きを読む