いとさんの映画レビュー・感想・評価 - 35ページ目

傷物語Ⅲ 冷血篇(2017年製作の映画)

3.3

奪われたキスショットの四肢を取り返した阿良々木暦。後は自身を人間に戻して貰うだけのはずが忍野メメが不可解な言葉を残し…。
傷物語完結篇。4人の登場人物の間に何があったのかをしっかりと描いていて前日譚と
>>続きを読む

相棒 劇場版III 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ(2014年製作の映画)

2.5

民兵が訓練を行う島で1人の兵士が死亡した。島にかかる疑惑を捜査するため警察は特命係を送り込み…。
3代目相棒の劇場版。警察組織が杉下の邪魔をしない珍しい展開の相棒映画。カイト君が自分の色を全く見せない
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.0

‪物理学者のエリンは過去に友人と執筆した幽霊についての研究本をきっかけに大学をクビになってしまい…。
1984年の同名作を女性主人公でリメイクした作品。娯楽映画としてはそこそこでとにかくクリヘムがエン
>>続きを読む

相棒-劇場版II- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜(2010年製作の映画)

3.7

警視庁の最高幹部が集う会議室が元警察官によって占拠された。しかし、占拠犯が会議の出席者に殺害される形で事件は幕を閉じ…。
2代目相棒の劇場版。スケールが小さくはあるものの物語のまとまりは相棒シリーズで
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.0

‪自分を拾ってくれたケイティと暮らすマックスのもとに大型犬のデュークが現れる。突然の同居犬を快く思わないマックスだったが…。
動物版トイストーリーと聞いていたが完全にそれの一言。ニューヨークの街並みや
>>続きを読む

MOON CHILD(2003年製作の映画)

2.2

移民都市マレッパに住むショウ。ある日、命を救ってくれたケイは吸血鬼だった。そんなケイを交えトシ、孫と楽しい日々を過ごしていくが…。
GacktとHYDEの主演作品。何回目か覚えてないくらいの再鑑賞。展
>>続きを読む

相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン(2008年製作の映画)

3.0

鉄塔に吊るされた殺害遺体が発見された。特命係の杉下は東京近郊で起きる事件に繋がりを見つけ…。
劇場版1作目。筋こそ通っているがツッコミどころのオンパレードな物語に今観ると少々引っかかるが、犯人役の圧倒
>>続きを読む

沈黙の粛清(2016年製作の映画)

1.8

‪麻薬取引の現場が襲われ現場にいたマフィアが1人を除き殺害された。FBI捜査官のポーターは元軍人のサイクスを容疑者にあげる…。
いつも同じような内容と言われがちなので変化球を加えようとしたのか話の内容
>>続きを読む

太陽(2016年製作の映画)

2.3

‪未知のウイルスにより人口は激減。辛うじて生き延びた人類にはウイルス対し抗体を持つ新人類とそれ以外に分かれて生きていた…。
舞台を映画化した作品。ごくありがちなSF的世界の中での差別もので見ていて不快
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.2

‪医学生のナンシーは秘密のビーチでサーフィンをするため1人で訪れる。しかし、その浅瀬には巨大な鮫が獲物を探していて…。
今やサメ映画と言うとギャグな印象がある中、真っ当なモンスターパニック作品で終始ハ
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.8

‪幼い頃離れ離れになった父の作った大量破壊兵器。戦争に興味が無かったジンは反乱軍のための戦争に身を投じていく決意をする…。
スターウォーズ番外編。派手なライトセイバー戦が一切無しの戦争映画でありながら
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.5

‪ネットで知り合った男性と結婚した皆川は派遣の仕事を切られた上に旦那の浮気を知ってしまう。更に彼女は結婚生活も失い…。
岩井俊二監督作。3時間と言う長い時間岩井さんの空気感を浴び続ける映画。Cocco
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

2.8

‪偶然にも呪いのビデオを見てしまった大学生の倉橋と上野。一方、呪いの家の近くに越してきた高木は奇妙な幻覚に悩まされ…。
二大悪霊の衝突作。しっかりとホラーをしていてなかなか怖いが最後のビーチフラッグ感
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

3.8

‪同級生から虐めを受けるオスカーは隣に越してきたエリと出会う。些細な交流から仲を深めた2人だがエリにはある秘密があり…。
色彩の薄さと静けさが繊細さとラストの猟奇さを引き立てていてカルト人気も頷ける作
>>続きを読む

ルパン三世(2014年製作の映画)

2.5

‪祖父を知るドーソンを目の前で殺されたルパン三世は復讐を決意。同じくドーソンに借りのある不二子と次元もその仲間に加わり…。
映画館ぶりに再鑑賞。アニメよりも原作に寄せたと聞くとルパンや銭形はかなりそれ
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ(2016年製作の映画)

2.1

20年前の姉の失踪の謎を追うジェームズは姉の足取りを追い友人たちとブラックヒルズの森へ踏み込み…。
「ブレア・ウィッチ・プロジェクト』の正統続編と銘打たれた作品。序盤の雰囲気やシリーズのシンボルである
>>続きを読む

RWBY Volume3(2015年製作の映画)

4.5

‪トーナメントがついに開催。ルビーたちのチームも頂点を目指し奮闘する。しかし、その裏で確実に崩壊は始まっていた…。
初日舞台挨拶で鑑賞。前2作に比べ驚くほどダークな展開で主要キャラがバタバタと死ぬ。推
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.7

‪塾までの時間潰しに川辺にいる内海と単なる暇潰しに川辺にいる瀬戸。正反対の性格の2人は来る日も来る日も川辺に集まり…。
中条あやみ目的で鑑賞。ほぼ川辺だけの会話で終わるものの2人のバックボーンや性格が
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

‪魔法が一般人に知られていない時代。ニューヨークを訪れた魔法動物学者ニュートのトランクに入っていた魔法動物が脱走してしまい…。
ハリポタ外伝。そもそも主人公がホグワーツ卒業生にして中々の魔法の使い手な
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

3.8

田舎町に伝わるブレア・ウィッチの伝説を調べるため森に入った3人の男女が失踪した。これは彼女らの残した映像資料である…。
続編の前に復習。大して怖くもなくオチも提供されないので考察好きでないと楽しめない
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

4.1

侵略者との戦いで地球は人の住めない場所となった。地球に残りプラントを守る任務につくジャックは墜落した脱出艇から生存者を発見する…。
再鑑賞。賛否両論ではあるが、荒廃した地球と未来技術が合わさった世界観
>>続きを読む

最も危険な遊戯(1978年製作の映画)

3.0

鈍臭く風采の上がらない鳴海は実は凄腕の殺し屋だった。ある日、鳴海に誘拐された要人を救出して欲しいという依頼が来る…。
遊戯シリーズ1作目。この時代ハードボイルド作品特有の芝居染みたセリフが好きで終盤の
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.0

大手企業のエンジニア、ケイレブは抽選に当たり社長の住む別荘に招待される。そこには人工知能を搭載した女性型ロボットがいて…。
アカデミー賞視覚効果賞受賞作。哲学的と言うよりサスペンス色が強い。色彩は美し
>>続きを読む

テラフォーマーズ(2016年製作の映画)

1.5

移住計画のため、人類は火星にとある虫を放った。2599年、異常進化した虫を排除するため15人の何も知らない日本人が火星に送られる…。
原作未読なためか各人の動き全てが理解できず置いていかれた。ブレード
>>続きを読む

東京無国籍少女(2015年製作の映画)

3.0

心の病を抱え寝る事さえも出来ない特待生の藍は同級生からのいじめや担任からの嫌がらせに耐え学生生活を送っていた…。
押井守監督作品。終盤の清野菜名のアクションは邦画ではトップレベルのキレだがそこまでの物
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.2

神父による少年への性的虐待、新聞社の局長が目をつけたこの事件を記者たちが追う内におぞましい教会の機構が明らかになる…。
アカデミー賞受賞作。声無き被害者のために綿密な調査を繰り返したマスコミのあるべき
>>続きを読む

オートマタ(2014年製作の映画)

3.0

太陽の異常活動により激減した人は生活の大部分を機械に任せていた。しかし、ある日、人工知能に備えられたルールが破られ…。
ざっくりとした印象は地味なアイロボットだがその分哲学的要素は深め。機械は人間の進
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

2.7

雨の日に起こる猟奇的な殺人。次々と起こる意図不明の事件を追う刑事の沢村たちは被害者たちの共通点を発見する…。
沢村が主人公補正を発揮しまくりなのが違和感を産んでいるが、公開前から発表されていた妻夫木聡
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

4.5

フランス旅行中の一人娘を何者かに拐われたミルズ。元CIAの彼は娘を取り戻すためパリの街を暴走する…。
シリーズ1作目。L・ニーソンの近年の方向性を決定付けアクション映画の一時代を築いた作品で、娘が拐わ
>>続きを読む

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

2.2

地上に落とされた6冊のデスノート。再び始まった犯罪者の粛清。悲劇を止めるためLの後継者竜崎と対策班の三島は手を組み…。
導入部分はとても良く「この展開絶対面白いじゃん!」と感じたがタイトルが出て以降の
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

2.7

各地を放浪するリーチャーは元同僚のターナーに会うため軍を訪れる。しかし、彼女はリーチャーが訪れる数日前に逮捕されていて…。
前作の魅力だった緻密な論理は影を潜めリーチャーが襲いかかる敵を次々と沈めてく
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.1

真昼のオフィス街で5人の男女が射殺される事件が発生。残された痕跡から警察は戦争帰りのジェームズが犯人だと断定するが…。
最新作のために再鑑賞。緻密な推理から事件の裏を導き出す展開はとても面白いのに最後
>>続きを読む

ドラキュラ(1992年製作の映画)

2.8

弁護士のジョナサンはドラキュラ伯爵の依頼を受け城へ招かれる。しかし、伯爵はジョナサンの婚約者の写真を見るなり態度を豹変させ…。
コッポラ監督作。悲恋の話で辛く重いが、結局二股をかけた女が周り全員を不幸
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

4.0

ついに顔をあわせた月とL。互いを出し抜こうとする2人の前に第2のキラと名乗る人物が現れ…。
実写版デスノート後編。原作から大きく変更されたラストが好評な本作はやはり何回見ても面白い。考えてみるとリュー
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.8

人の名前を書くと書かれた人間が死ぬノートを手に入れた夜神月。月は犯罪者を次々と抹殺していく。一方、名探偵Lはこの一連の死を1人の人間の仕業だと感づき…。
人気漫画の実写化。原作を大きく省いているものの
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.2

記憶喪失の状態で目を覚ましたラングドン。持ち物をあらためる内に自分自身が人類の行く末を握る計画の渦中にいると気がつき…。
シリーズ3作目。ラングドンの考察のキレが悪く行き当たりばったりで前作に比べサス
>>続きを読む