レノンさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

レノン

レノン

ザ・ウォッチャー(2022年製作のドラマ)

3.9

トラウマになりそうなダーマーやAHSを手掛けたライアン・マーフィーの実話ベースドラマ。
観客をイライラさせ揺さぶり、不思議にも陶酔させてしまう脚本と演出は流石で、一気に観てしまった。これがサスペンスの
>>続きを読む

0

ミッドナイト・クラブ(2022年製作のドラマ)

3.8

なんつーか、フラナガン監督が子どものころから好きだった原作を映像化らしい。彼らしい演出はたくさんあるが、ドラマはどれも、間延び感があっていつも睡魔に襲われる。今作では彼らクラブの物語のシーンで何度か爆>>続きを読む

0

ダーマー(2022年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ途中まで観てて、続きを良い意味で観たくない!と思ったドラマは初めて。
演技も、背景も、リアル過ぎて、気分が、、と思っていたら、2話から少し和らいだ。が、しかし!
1話の父親への尋問シーンだけで醸
>>続きを読む

0

ウ・ヨンウ弁護士は天才肌(2022年製作のドラマ)

4.8

まだ1話しか観て無いのに、これは面白い!ASDの特徴、すごく捉えている。日本にも、子どもから大人まで、これほどでは無いグレーゾーンの人も沢山いるんです。。
最初はグッドドクターの弁護士ASD版かなぁ、
>>続きを読む

0

シー・ハルク:ザ・アトーニー(2022年製作のドラマ)

4.0

いやぁ、カメラ目線最高です。
これまた、今までのMCUに無い路線。第1話にしてこの面白さ。新しいアベンジャーズに向けて、楽しみな要素、積み上げ過ぎてエグいな。

0

マンダロリアン シーズン2(2020年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シーズン2
前シーズンで何か言われたの❓ってくらい面白い展開。あ、あのXウイングは❗️って言う、ね。いいとこ、掻っ攫うなぁ。。
やっと観終わったんだが、興奮で終わる。ボバに関しては、ボバの話しで、理解
>>続きを読む

0

サンドマン(2022年製作のドラマ)

3.7

DCコミックの比較的新しい物語の映像化らしく、WBもついて気合いの入っている作品。変なドラマ観るより面白いかも。
"D"で始まる闇の神々たちの1人、Dreamの話、つまり、夢や希望を題材としてる。
>>続きを読む

0

彼女のかけら(2022年製作のドラマ)

2.9

予告でなんとなく惹かれて鑑賞。
ある事件をきっかけに知らない母の側面に踊らされる娘。自分は何者?も不明且つ母親はいったい何者で、過去に何があった?って言う話で、回想シーンと現在を組み合わせて謎を解いて
>>続きを読む

0

ブリーズ 〜息を止めないで〜(2022年製作のドラマ)

2.5

惰性で最後まで観てしまった。何と言うべきか。。事故にあって初めて自分が如何に他人を原動力として活かされて来たか、如何に自分が傲慢で冷酷で気分屋だったか、そんな事一つも通じない過酷なサバイバルのなかで、>>続きを読む

0

バイオハザード(2022年製作のドラマ)

2.5

多少ゲームや今までの映画に関連があるらしいが、ニューラクーンシティとのことで、以前の映画のラクーンシティは事故として扱われ、その後またアンブレラ社が街創って薬作ってる、って展開。
過去シーンは2022
>>続きを読む

0

ターミナル・リスト(2022年製作のドラマ)

4.0

やべー。一気に観ちゃった。。クリス・プラット、フークア監督が制作。フークア監督らしい、悔しい!どーなっちゃうの?と主人公がこれでもか!と窮地に陥る。本当の辛さがある分、復讐劇にリアルさが出る。ドラマだ>>続きを読む

0

ミズ・マーベル(2022年製作のドラマ)

4.0

演出がスパイダーマンよりコミック。まだ1話で既に面白い。
素晴らしい。勿論、コミックベースだが、イスラム系で女性を主人公にする、ひと昔前のアメリカではあり得ない。
ワカンダのアフリカンアメリカン、
>>続きを読む

0

アメリカン・ホラー・ストーリーズ シーズン1(2021年製作のドラマ)

3.8

とりあえず全部面白かったです。通常のシーズンより単発なので良い。このシリーズやストーリーはその脚本は元より、音楽も美術も凄くアメリカならではのホラーとして確立している。社会風刺から来る巷の話や、都市伝>>続きを読む

0

オビ=ワン・ケノービ(2021年製作のドラマ)

5.0

うわー、ヤバい。3話だけでも面白い。スターウォーズ原点の黒澤イズムをこの作品にも感じる。追われた侍みたいだ。三十郎か。とりあえずここまで。ベイダーの強さ際立つ。そりゃ、皆恐れる訳だ、、。レッチリ、フリ>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン4(2020年製作のドラマ)

4.0

いやぁ、面白すぎでしょ。ずっと観てきて、80sの雰囲気と作品へのオマージュ大好きだけど、今作、脚本素晴らしい。今までの流れを汲みながら、新しい題材にしてるから、新しい作品としても観れるんじゃね?って感>>続きを読む

2

ムーンナイト(2022年製作のドラマ)

4.0

アレ、シーズン1終わりだったの?って言う感じでして。
ダークヒーローのなかでもその成り立ちが細かく描かれていて、あまり活躍が見れなかったのが、残念ですが、シーズン2に期待。

0

窓辺の女の向かいの家の女(2022年製作のドラマ)

3.5

クリスティンベル制作、主演って事で観てみた。予告ではエイミーアダムスのウーマン・イン・ザ・ウィンドウと被るじゃん!と思ったけど、ちょっと違ってなかなか様々な視点が入り混じって面白い。
まさか!の結末。
>>続きを読む

0

The Sinner -隠された理由- シーズン4(2021年製作のドラマ)

4.0

アンブローズ刑事ふたたび。今シーズンも逸品。ジェシカ・ビール制作の本シリーズはいつも考えさせられる。
人にはそれぞれ歴史があり、その人の本性は一見では解らないほど多様で、複雑に絡みあっている。それであ
>>続きを読む

0

今、私たちの学校は...(2022年製作のドラマ)

4.1

最近の韓国ドラマのクオリティに関心します。何が凄いって、アメリカ映画、ドラマとか、良いところをキチンと学んで活かしてるなぁ、って感じる脚本、演出、撮影か随所にある。学園恋愛モノに、軍隊モノ、ゾンビモノ>>続きを読む

0

アーカイブ81(2022年製作のドラマ)

4.0

見始めたら止まらなくなって夜ふかし、、
。ジェームス・ワン制作だけあって素材である心霊?オカルト?古代遺跡?宇宙人?が好きな人には面白い展開。
パズルを解いて行くような感覚を味わせたい意図だから、途中
>>続きを読む

0

ホークアイ(2021年製作のドラマ)

5.0

とりあえず#1-#2
いや、面白過ぎるでしょ。やっとMCUのケイト・ビショップ来た。ピッタリすぎる。
そして#3-#6
素晴らし過ぎ。ブラックウィドウラストの伏線が繋がるし、ネトフリデアデビルのMC
>>続きを読む

0

地獄が呼んでいる(2021年製作のドラマ)

3.2

日本のドラマや映画も頑張れ、って思っちゃうから、いつも韓国ドラマは観ないようにしてるんだけど、観るとやっぱスゲーな。
いや、これホラーと思いきや、重きを置くところは全然違うとこが凄い。
現象自体は謎な
>>続きを読む

0

真夜中のミサ(2021年製作のドラマ)

3.5

マイク・フラナガン監督は初期作品良かったんだけど、最近は間伸びした展開が多い気がしてる。リミテッドシリーズだから、短いんだろうけど、半分に出来そう。余韻や雰囲気を醸し出すのにキャラの詳細な情報や台詞は>>続きを読む

0

ロキ シーズン1(2021年製作のドラマ)

3.2

なんだかんだで凄い魅力的に感じないかなぁ、と思って観た今までのMCUドラマだが、やはりかなり後の伏線に成りそうな展開が溢れていてイッキに観てしまった。ロキもまさにそう。シーズン2に続くから見逃せない。>>続きを読む

0

ブラック・サマー: Zネーション外伝 シーズン2(2021年製作のドラマ)

3.5

世界は大きいようで狭いとでも言っておこうか、、このような世界の終わりのようなディストピアでも、人と人は様々なめぐり合わせで再会し、過去を断ち切れない。サバイバルはいつまで続くのやら、、TWD同様に見守>>続きを読む

0

ブラック・サマー: Zネーション外伝 シーズン1(2019年製作のドラマ)

3.5

シーズン2を観たので、シーズン1に記載。TWDの大ファンたが、こちらも外伝は好き。ゾンビモノのドラマがタランティーノ、パルプフィクション的な展開で脚本からモンタージュされてるのが、逆に虜になる。

0

ファルコン&ウィンター・ソルジャー(2020年製作のドラマ)

4.1

素晴らしい作品だった。結論は皆んなが見えている2人の話しだけど、それを様々な葛藤を挟んで深みを増している。アメリカがこの状況下で、多くの人が観るこの作品に、BLMも含んだ要素を取り込んでアピールしたの>>続きを読む

0

プロジェクト・ブルーブック シーズン1(2019年製作のドラマ)

3.4

UFO好きな僕にはエピソードごとに興味深く面白い。ゼメキス制作総指揮の事実を元にしたXファイルと言ったところか。ただベースは事実でもやはりエンタメ要素を入れ脚色。それもまた見所。時代背景がもたらす複雑>>続きを読む

0

ゼム シーズン1(2021年製作のドラマ)

4.2

ヤバい。エピソード1からこれかよ。。これからの島国日本では同様の状況が増えて行くのは間違いないから、心して観るべき。アメリカの50年代と設定してるが、実際には現在でも起こっている事象かと思います。
>>続きを読む

0

トワイライト・ゾーン シーズン1(2019年製作のドラマ)

3.8

ジョーダン・ピール版トワイライトゾーン鑑賞完了。過去のドラマや映画版であらゆる事をやり尽くして来たジャンルだし、日本の世にも奇妙な・・も同様に続いてるから、決して真新しいものは無いが、やはり何かの可能>>続きを読む

0

北の国から '87初恋(1987年製作のドラマ)

4.0

"ドキドキしていた"

"やったぜ!!"

そして、
泥のついたピン札。

他人に思えない家族の物語。

0